ストリートファイター6

【朗報】関優太(スタヌ)さん、配信は休止中だがスト6はガッツリやり込んでいる模様。モダンラシードでダイヤモンド帯へ到達!モダン伝道師なるか?

投稿日:

人気ストリーマーの関優太さん(元スタイリッシュヌーブ)ですが、モダンラシードでダイヤモンドに到達していたことが判明しました。

8月中旬に配信休止を宣言してからは表で活動することがほとんど無くなっていたのですが、ストリートファイター6はメチャクチャプレイされていました。

関優太さんはもともとマノン(クラシック)でMASTERに到達していますが、そこからモダンラシードにキャラを変えた模様。

なぜモダン操作にしたかの理由は不明ですが、ツイッターではモダン操作を初心者の方にオススメしています。

モダン操作に関しては「快適すぎる、全力でおすすめしたい」と仰っています。

「最初は操作難しい」っていうのは、関優太さんがクラシックでマノンを触っていたのが大きいかなとも思います。

完全に格ゲー初心者の方がクラシックを触らず、最初からモダンを触るならそんなに難しく感じることはないはず。

クラシック触っていると操作の違いで混乱するので。自分も一応両刀でやっているので、操作の感覚の違いは分かります。

自分は最近モダンガイルでMASTERにいきましたが、そのあとバトルハブミッションのためにマリーザ(クラシック)でバトルハブいったら操作混乱してクソみたいなプレイやらかしました。

だから、最初からモダンを触るって格ゲー新規の人はそんな難しいことは無いと思うので安心してください。

関優太さんの試合リプレイを見たら、アシストコンのボタン連打っぷりに笑いました。


自分もモダンガイル触っているとき完全に同じことやっていたので親近感湧きました。

アシストコンするときはこれくらい連打しちゃいますね。

なんにせよ、関優太さんが配信を休止してもスト6をガッツリ触ってくれているのは嬉しいです。

モダン操作を選んでいるのも凄いですね。

クラシックマノンでMASTERいっている人がラシードでモダンを使う理由もそんなに無さそうなので、なぜモダンを選んだのかは気になります。

リリーとかマリーザだったら分かるけど、ラシードはモダンに向いているとかそういう話を聞いたこと無いですし。

以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モダンのおかげで色んなキャラを触るのが楽しい
    本当に良いシステムを作ってくれたと思う

  2. 匿名 より:

    弱点である対空をワンボタンで補えるし、通常技も割と必要なのは削られてないのがいいですね、アシストコンボも小技から自動ヒット確認の弱、運びの中、インパクトで取られてもSA3で潰せる強とどれも優秀です。イーグルスパイクの強度が選べないくらいかな不便なの

  3. 匿名 より:

    クラおじだけど、モダンラシードは中アシコンが実践的らしいのが偉いと思う
    リュウルークで移行しようとしたけどコンボ中のアシスト押し離しに慣れなすぎて諦めた身としては、この点をうまく調整したキャラが増えたら移行ハードル下がるのになと思う

    • 匿名 より:

      後出しなだけあってラシードとアキはクラシックとの差見つけるのが難しい位モダンの完成度高いですよね。逆に初期キャラのやっつけモダン調整が多すぎる。

  4. 匿名 より:

    モダンラシード結構いいらしいですよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』JPの当身、ウメハラ目線でも流石にNOだった!ウメハラが語るJPのアレコレ。「当身だけはちょっとどうにかしてほしい」「JPは確かに強いけど倒し甲斐がある」

『ストリートファイター6』今回は、プロゲーマーのウメハラさんが“JP”について語っていた部分を取り上げます。 JPの話題はどの配信でも尽きません。 思っていることは一般プレイヤーと共通していそうな感じ …

『ストリートファイター6』攻略。強くなるには料理人の修行によくある“目で盗め”が役立ちます!CFNでトッププレイヤーをストーキングして最適コンボ・強い起き攻めをパクろう。

『ストリートファイター6』今回は攻略記事です。 いや、自分が何か攻略を語るというわけではないのですが、上達の近道指南的な感じです。 「どうすれば上手くなれるか・強くなれるか」を考えたとき、その手っ取り …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

【格ゲー】『ストリートファイター6』VTuber叶さんが操るモダンキャミィ、その可能性。ウメハラも大絶賛のプレイング。モダンプレイヤーはモダンアンチの戯言に左右されないでほしい!

『ストリートファイター6』つい最近、過激なモダンアンチ派が飛び出したことで界隈がザワついています。キーマウパッド論争ならぬクラシックモダン論争といったところでしょうか。 まあ旗色としては完全にモダンア …

『ストリートファイター6』ウメハラが語る、深く斬り込んだ“政治”や調整の話。「開発はどのキャラが強いってことを把握できてない」「ユーザーが気付いていないキャラが強いと思うんだったら表舞台に出てきてプロとプレイしてくれ」

『ストリートファイター6』ウメハラさんのマシュマロ雑談にて、“政治”や調整に関する話題が出たので取り上げます。 ※ここでいう“政治”とは一般の意味合いとは異なる。 ウメハラさんが開発へ深く斬り込む形の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.