ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』スト4ヴァイパー専だったワイ、ダイヤ5停滞で咽び泣く。果たしてマスターに上がれるのか。

投稿日:

みなさんこんにちは。

親指を痛めながらも新キャラのC.ヴァイパーを触っています。

触っているのですが、ガチで親指が痛くて初日に100戦こなしてからはプレイがスローペースになっています。指が痛いのだから仕方ない。

ワタクシの現状ですが、勝率52%、LP約24100です。

サガットより成績悪いです。157試合こなしていてサガットの3倍くらい触っていますが、サガット以下です。しかもマスター目前のサガットって無料チケで触ってただけですからね。

これでもスト4ではヴァイパーをメインで触っていました。この体たらくは泣けてきます。

マスターいけないのは自分でもちょっと予想していませんでした。流石にマスター踏むだけなら比較的ラクにいけるだろうと今までの経験から思っていたのですが……。

LPは24000付近をいったりきたりで、成長がありません。一応日々新しい技術(先日は大Pハイジャンめくりバニ)を身に着けてはいるのですが、やはりヴァイパーというキャラは難しいです。

皆さんはどうでしょうか。今日ランクマ触った感じ、ダイヤ5帯にヴァイパーはかなり少なくなっています。

マスターいける多くの人はマスターにいったのでしょう。そしてそうじゃない人は操作難易度の高さ故に消えていったかもしれません。

ヴァイパーを強くするためにはトレモに籠もって立ち回りの精度を上げるのが近道だと思っているので、しっかりトレモで練習はしていきたいと思っています。

自分が触ったキャラの中では間違いなく一番難しくて勝てないキャラだけど、スト4メインキャラだし楽しいので続けていきます!!

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    HJCやサンキャンを無理に使わずシミーや柔道、セイスモで飛ばして落とすの戦法で戦えば他キャラでマスター経験者ならマスターにはいけると思うけど、ならヴァイパーじゃなくていいじゃんってなるしヴァイパーっぽく戦おうとしたら途端に難易度跳ね上がる笑

    • 管理人mtg より:

      いま24700まで来れたのでマスターまではいけそうですが、コマテク無くて中足からのHJCサンダーやHJCセイスモが出来ませんw

      ヴァイパーの一番良いところは無敵やコマ投げがないので対戦相手からヘイトを買いづらいってところですかね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』吉田沙保里さんのアバターレシピを簡単に手に入れる方法を紹介!超大量の数字を手入力する必要はありません。

『ストリートファイター6』今回は、ワールドツアーモードやバトルハブで自身の分身となるアバターに関連する記事をお届けします。 霊長類最強と言われている吉田沙保里さんのアバターレシピ入手方法を紹介。 この …

『ストリートファイター6』ゲーム実況者のアールさんが過去の差別的発言で炎上し謝罪。自閉症を揶揄したことで批判が集まり、カプコンからは厳重注意を受ける。

『ストリートファイター6』本日、マゴさんの不適切発言で炎上したばかりの格ゲー界隈ですが、そこからさらにアールさんも炎上してしまいました。 アールさんが炎上したのは、過去のYouTube動画が原因です。 …

『ストリートファイター6』EVO2023会場で話題になったシャオハイボックス(フルアーマーシャオハイ)、配信台で登場してしまう。意外にコンパクトに持ち運べて笑った。

『ストリートファイター6』EVO2023の配信台にシャオハイ選手が現れ、ツイッター上で話題になっていたシャオハイボックスが登場してしまいました。 シャオハイボックスの用途はたぶん手元隠しです。被起き攻 …

『ストリートファイター6』「ポプテピピック」コラボが7月17日より開催!“二度とやらんわこんなクソゲー”スタンプも登場。バトルハブ勢は確保必須だ。

7月17日より、人気漫画「ポプテピピック(大川ぶくぶ著)」コラボイベントが開催されます。 『ストリートファイター6』は過去にスパイファミリーやミュータントタートルズ、刃牙などともコラボしていますが、「 …

『ストリートファイター6』マゴさん、スト5初期の酷さを語り、スト6が盛り上がりすぎて恐怖する。「6のスタートダッシュ盛り上がり過ぎて逆に怖い」「5は序盤のオワコン感ハンパなかった」

『ストリートファイター6』今回はマゴさん配信のトークを紹介します。 ストリートファイター6が盛り上がっている件についてと、それと比較されてしまったスト5の話になります。 ソース元リンク:マゴさんのツイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.