ゲーム全般 ストリートファイター6

【EVOJ2024】『鉄拳6』ストリートファイター勢のメナRD選手がチャンピオンに輝く。

投稿日:

先日まで開催されていた格闘ゲームの祭典『EVO Japan2024』ですが、メナRD選手『鉄拳6』部門で優勝したことで盛り上がっています。

メナRD選手はストリートファイターシリーズを主戦場としており、鉄拳シリーズを遊んでいる印象は無かったので、ちょっと驚きが隠せません。だからこその盛り上がりと言えるでしょう。

……っていうのは冗談で、コレはMCの人が『ストリートファイター6』を『鉄拳6』と言い間違えて話題になった事件です。

MC「改めましてEVOJapan2024、プレゼンテッドバイロート!テッケンシックス!!優勝はメナRD選手です、おめでとうございます!コングラッチュレーションテッケンシックスチャンピオン!メナ!アアァァル、ディーー!」

メナRD選手はストリートファイター6部門での優勝です。

この流れに鉄拳シリーズの原田プロデューサーも「今年のEVO JAPANでTEKKEN6のチャンピオン誕生してたんだけど、俺の聞き間違いでありますように」と困惑。

該当の場面をアーカイブで見たらチャットも総ツッコミ状態でした。

アーカイブリンク:ウォッチパーティ Day 3 w/ SHAKA, sastikk, なるお,どぐら and more | EVO Japan 2024 presented by ROHTO

MCを担当していた溝渕俊介さんは旧ツイッターにて“不手際”として謝罪されています。

悪気があってやったわけでもなく、この発言の前から「ストリートファイター」とタイトルを言っていたので、最後の最後に鉄拳のタイトルが出てきてしまったのは単純に翻訳の際に頭がこんがらがって無意識に出てきてしまったのかなって思います。リアルタイム翻訳ってメチャクチャ頭使いそうですから。

もの凄い叩いている人いるけど、別にお前に害は出てねーだろって思ってしまう。メナRD選手がどう感じているかは分からないけど、外部からしたら面白い言い間違えで終わりでは……。

これを叩いて良いのはメナRD選手だけでしょう。

ネタとしては数年擦られそうな感じはします。

記事は以上です。

-ゲーム全般, ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    あの通訳が今後も使われるなら格ゲー界の選手に対してのリスペクトはその程度っていうことだよね

  2. 静一 より:

    めちゃくちゃ興醒めしたから大した事ないミスくらいで庇ってる人が多くて驚いた

  3. 匿名 より:

    長時間仕事し続けて最後の最後緊張してやっちゃっただけ、セーフセーフ
    笑ったけど許して

  4. 匿名 より:

    メナの「ありがとうございました」のイントネーションがいわゆる外人のじゃなくて驚いた

  5. 匿名 より:

    メナが良いコメントで締めた分、最後の最後でズコーってなったわw
    まあずっと頭フル回転だっただろうからね。
    しかし翔があそこまでワンサイドで負けてしまうとは思わなかった。

  6. 匿名 より:

    めっちゃ笑いました
    素晴らしい運営だったと思うので、最後のやらかしが余計に面白かったです
    トータル最高の大会でした

  7. 匿名 より:

    今後もスト6の大きい大会で優勝したら鉄拳6優勝おめでとう!とコメントが流れそうですねw
    しかしメナのこの安定した強さは何なのでしょうね。

  8. 匿名 より:

    メナ選手のブランカの仕上がり具合がやばかったですね…あそこまでワンサイドゲームになるとは思いませんでした。
    何にせよ非常に素晴らしい大会だったと思うので、重箱の隅をつつく輩はもうちょっと自重してもらいたいもんです。

  9. 匿名 より:

    メナが「私は日本で生まれたと思っている。それは私自身がストリートファイターそのものだからです。」って凄い良いコメントをした後に鉄拳6チャンピオンって言われてて見てる側は笑えたけど当事者達は笑えないだろうな
    違和感に気づいてそうなもけの顔も笑えたけど

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』トパチャリ、ハイタニチームが初戦で逆5タテを決める!弟子の期待に応えるハイタニの安心感とカッコ良さがヤバい。

『ストリートファイター6』12時より「第13回トパンガチャリティーカップ」が開始されました。 自分はいまハイタニさん配信を見ているんですけど、初戦から面白すぎたのでちょっと記事で報告したい。 ハイタニ …

【VITA】ホラーアドベンチャー「死印」体験版が5月18日に配信。

6月1日に発売されるPSVITA専用のホラーアドベンチャーゲーム「死印」の体験版が5月18日に配信されます。 情報元:4gamer(外部リンク) 1章を丸々遊ぶことが出来て、データは本編へ引き継げるそ …

『ストリートファイター6』超正統派キャラの“リュウ”でダイヤになったことを報告します。

みなさんこんにちは。 突然ですが、『ストリートファイター6』にて、正統派キャラのリュウでダイヤになったことをここに報告します。 以前ブランカのロリパナしだけでダイヤになってしまったことを恥じていた自分 …

『ファイティングコマンダー オクタ(OCTA)』スト6用に購入したのでレビュー。PS5版パッド勢は必須になるかも?対戦は違和感なくプレイ可能だが、ワールドツアーモードの視点移動は特殊配置が求められる。

ストリートファイター6用に購入したHORIの格ゲーコントローラー『ファイティングコマンダー オクタ』が届き、ある程度触って感想が固まったのでレビューをおこなっていきたいと思います。 自分は通常のファイ …

【悲報】『ストリートファイター6』たかがMR1500程度ではキャラの良し悪しを語ってはいけない模様。謎の猛者が熱く語る。

『ストリートファイター6』今回は悲報です。 つい最近、自分はJPのODアムネジアに不満を語った記事を執筆しました。 その記事にちょっと気になるコメントが届いたので紹介します。 それはコチラ。このコメン …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.