ストリートファイター6

【朗報】関優太(スタヌ)さん、配信は休止中だがスト6はガッツリやり込んでいる模様。モダンラシードでダイヤモンド帯へ到達!モダン伝道師なるか?

投稿日:

人気ストリーマーの関優太さん(元スタイリッシュヌーブ)ですが、モダンラシードでダイヤモンドに到達していたことが判明しました。

8月中旬に配信休止を宣言してからは表で活動することがほとんど無くなっていたのですが、ストリートファイター6はメチャクチャプレイされていました。

関優太さんはもともとマノン(クラシック)でMASTERに到達していますが、そこからモダンラシードにキャラを変えた模様。

なぜモダン操作にしたかの理由は不明ですが、ツイッターではモダン操作を初心者の方にオススメしています。

モダン操作に関しては「快適すぎる、全力でおすすめしたい」と仰っています。

「最初は操作難しい」っていうのは、関優太さんがクラシックでマノンを触っていたのが大きいかなとも思います。

完全に格ゲー初心者の方がクラシックを触らず、最初からモダンを触るならそんなに難しく感じることはないはず。

クラシック触っていると操作の違いで混乱するので。自分も一応両刀でやっているので、操作の感覚の違いは分かります。

自分は最近モダンガイルでMASTERにいきましたが、そのあとバトルハブミッションのためにマリーザ(クラシック)でバトルハブいったら操作混乱してクソみたいなプレイやらかしました。

だから、最初からモダンを触るって格ゲー新規の人はそんな難しいことは無いと思うので安心してください。

関優太さんの試合リプレイを見たら、アシストコンのボタン連打っぷりに笑いました。


自分もモダンガイル触っているとき完全に同じことやっていたので親近感湧きました。

アシストコンするときはこれくらい連打しちゃいますね。

なんにせよ、関優太さんが配信を休止してもスト6をガッツリ触ってくれているのは嬉しいです。

モダン操作を選んでいるのも凄いですね。

クラシックマノンでMASTERいっている人がラシードでモダンを使う理由もそんなに無さそうなので、なぜモダンを選んだのかは気になります。

リリーとかマリーザだったら分かるけど、ラシードはモダンに向いているとかそういう話を聞いたこと無いですし。

以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モダンのおかげで色んなキャラを触るのが楽しい
    本当に良いシステムを作ってくれたと思う

  2. 匿名 より:

    弱点である対空をワンボタンで補えるし、通常技も割と必要なのは削られてないのがいいですね、アシストコンボも小技から自動ヒット確認の弱、運びの中、インパクトで取られてもSA3で潰せる強とどれも優秀です。イーグルスパイクの強度が選べないくらいかな不便なの

  3. 匿名 より:

    クラおじだけど、モダンラシードは中アシコンが実践的らしいのが偉いと思う
    リュウルークで移行しようとしたけどコンボ中のアシスト押し離しに慣れなすぎて諦めた身としては、この点をうまく調整したキャラが増えたら移行ハードル下がるのになと思う

    • 匿名 より:

      後出しなだけあってラシードとアキはクラシックとの差見つけるのが難しい位モダンの完成度高いですよね。逆に初期キャラのやっつけモダン調整が多すぎる。

  4. 匿名 より:

    モダンラシード結構いいらしいですよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』プロ・超上級者ならではの悩み?ももちさん、スト6に望むランクシステムを語る。「スト4とスト5の間くらいなの何か欲しい」「スト5はグラマス以降死んでいた」「スマブラは浅いところまでは凄い良い」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのももちさんが配信にてランクマッチのシステムについて語っていたので、今回はソチラを取り上げます。 書き起こしに移る前に、トークの本題となるスト6のランクマシステム …

【正論】『スト6』ヌキさん、第2回目のベータテストで1回目当選者が確定で遊べることに苦言を呈す。「5日間とかやり込んでるヤツらに分からん殺しされる」「クソみたいなシステム」

『ストリートファイター6』第2回目のベータテスト募集が始まった本作ですが、その仕様について格ゲー5神の大貫晋也さん(以下ヌキさん)が苦言を呈しています。 第2回目のベータテストでは、第1回目のベータテ …

『ストリートファイター6』待望のバランス調整が実施!アッパーメインの調整でキンバリー、ジェイミー、テリー、本田使いは歓喜?キャミィ、エド、豪鬼、ベガは弱体化。スコアさんのための調整か!?

『ストリートファイター6』先日12月2日、バランス調整のアップデートが実施されました。 今回のバランス調整はかなり大きなテコ入れが加えられており、多くのユーザーに歓迎されるような内容だとパッと見では感 …

『ストリートファイター6』コサクさんに続き、どぐらさんも“勝ち対あり”について語る。「怒ってる可能性が高いかもしれないところに行ってるってのは理解した方がいい」「負けたときだけ見に行くぐらいで良いんじゃないですか」

『ストリートファイター6』以前、元プロゲーマーコサクさんのトークで語られた“勝ち対あり問題”を取り上げたのですが、先日たまたまどぐらさん配信をつけたらドンピシャでその話題が語られていたので紹介します。 …

『スト6』アール実況機能はメチャクチャ楽しみである。ヌキさん実況を希望する声も多数……。

『ストリートファイター6』先日の情報公開で自動実況機能が実装されることが判明しました。 これは先日の記事でも紹介しましたが、自分はこの機能かなり楽しみであります。 この動画を YouTube で視聴 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.