ストリートファイター5 ストリートファイター6

『スト5CE』ストリートファイター6にCFNは必要なのか?ウメハラが語る。「CFNは無い方がプロの立場としてはありがたい。」「でもレベルの底上げを考えるとあったほうがいい。」

投稿日:

【ウメハラCFN】

今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。

『ストリートファイター6』において、CFNが必要かどうかが少し語られています。

まず知らない人に説明しておくと、CFNとは“カプコンファイターズネットワーク”の略で、スト5に実装されているシステムです。

全プレイヤーの対戦リプレイがCFNに記録されており、ファイターズIDやLP帯などから検索して、様々なプレイヤーの試合をチェックすることが出来ます。


▲ CFNを使えば全プレイヤーのリプレイ、勝率といった戦闘データをチェック出来る。

では、本題に入ります。

ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ

マシュマロスト5からスト6でこれだけは続いて欲しいというものがあります。
それはクロスプラットフォームでハードの垣根を超えて対戦できることです。
(中略)
ウメハラさんはスト5からスト6で、これは続いてほしい、このシステムは残ってほしいといったものはありますか?

ウメハラ賛否があるのはCFNだよね。どっちかというと俺は無いほうがありがたい立場、CFNは。対策とかを全く気兼ねなくオンラインで出来るから、無い方がプロの立場としてはありがたいけど、でもレベルの底上げを考えるとあったほうがいい。

コメント:CFNは一般人にはありがたいよなー
コメント:プロのひとはそうだろうね

ウメハラ「これは結構賛否あると思うから、どうなるのかなーって気はする。CFNはね。」

コメント:ラウンジはCFN無くて良くない?
コメント:アマチュアはいるよ
コメント:公開オフとかそーいうのは設定出来てもいいと思う
コメント:CFN消すは無理だろなあ。ネットに動画上がらなくなるから宣伝減るわけで

ウメハラ「あとは、クロスプラットフォームは何の負荷もかからないんだったら……。噂に聞くとクロスプラットフォームでスト5メチャクチャ大変だったって噂を聞いたことがあるから、そんなことになるくらいだったら分けちゃっていいんじゃないかなって気がしないでもないです。」

ウメハラ「若干オンライン対戦とか過疎っちゃうかもしれないけど、その影響でラグが凄いとか問題が起きるんだったら無くてもいいのかな~っていう難しいところだと思うけど。そのぐらいかな。」

以上、ウメハラさんが語ったCFNとクロスプラットフォームの話です。

ちょっとCFNに焦点を当てて語ります。

自分的にCFNは絶対にあったほうがいいです。チャットで言われていた、ラウンジはCFN無しという意見に100%賛成です。

これならプロプレイヤーも、他のプロから対策を探られることなく練習出来ると思う。

ぶっちゃけ、CFNに“否”があるのはプロゲーマーだけだと思います。

CFNがあることのメリットは大きすぎる。

攻略情報の平均化だけでなく、悪質な屈伸プレイヤーを簡単に共有することも出来ますからね。キーディスも記録されているから、画像だけでも屈伸しているかどうかの証拠が出せる。

▲ ツイッターで話題になったグラマスの屈伸エド。晒されてCFN変更済み。

あとは、CFNがあったことで悪質な代打ちやツールを使用した不正プレイヤーも洗い出されましたから。
(記事最後の関連記事参照)

だから、一般プレイヤーの立場で言えばCFNはあったほうがいいというのが大多数の意見になると思う。

管理人が思うCFNのメリット
・攻略情報を簡単に仕入れられる
・プロゲーマーの立ち回りを参考に出来る
・悪質な屈伸プレイの証拠などを簡単に引き出せる
・不正プレイヤーをCFNのお陰で発見できた歴史があった

で、絶対に勘違いしてほしくないのが、ウメハラさんは攻略情報とかを一般プレイヤーに平均化されたくないとかそういう意味では絶対に言っていないってことです。レベルの底上げを考えるとあったほうがいいとハッキリと言っていますしね。

ウメハラさんはむしろ配信で堂々と手の内を晒している立場ですから、そこは絶対に誤解しないでください。

ウメハラさんがCFNはプロの立場で無い方がいいと言っているのは、単純にプロプレイヤー同士での対戦を想定して練習する際、その対策とか手癖が筒抜けになってしまう部分だと思う。

ボンちゃんさんも、ウメハラさんが手の内を晒しながら配信していることについては「ウメさんの練習の仕方は全部見せちゃうから、ただただ不利って思った。」と一目置いていましたから。

関連記事

ただ、CFNを利用したエグい対策を見せたのがアイスエイジ“ときど”さんであり、これもまた対策の形だと思います。これはもう情熱が凄いとしかならなかった。自分的に、これを卑怯とは言えない。ここまで対策したときどさんがエグ過ぎたというだけの話。

※画像上。トパチャンで魅せたひぐち選手のバックジャンプを刈り取るシーンは、手癖を事前に調べたからこその賜物。

ただ、CFNを利用した対策を無くして、プロがお互いに手の内を隠してバッチバチにお互いが対策をしたぶっつけ本番の試合のほうが面白いってのも、それはそうだと思うから……。

だから、チャット欄で言われていた、ラウンジのみCFN公開無しという形でスト6でもCFNを継続して実装してくれると良いかなと自分は思いました。

プレイヤーデータも、ラウンジの記録は排除して、ランクマとカジュアルマッチのデータが公開されればそれでいいと思う。

以上です。

もし一般プレイヤーの方でCFNは無い方がいいという意見があれば、その理由と一緒にコメントしてくれるとありがたいです。

不正プレイヤー関連記事

-ストリートファイター5, ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    クロスプラットフォームは今は過渡期だと思ってます⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝
    いずれはパソコン版だけ発売すればよくなるから

  2. 匿名 より:

    FPS畑の人間なので少しズレてるのかもしれませんがそういう、人間固有の癖みたいなものを見つけるためにチームスタッフにはアナリストとかがいるのかなと思うのであんまり癖とかがバレるから非公開ありとか、研究して対策するのが卑怯みたいなのが実感できないです。エコラウンド、前に出てきがちだから詰め待ちしようとかそういう対策をしあうことで環境の変化とかが起こっていくのかなと。

    • 匿名 より:

      ズレてる。ヴァロとかゲーム自体には録画機能ついてないじゃん。スト5はオンライン対戦全試合上がってくんだよ?

      • 匿名ちゃん❤️ より:

        だから何?あがる試合数が多かろうが少なかろうが対策の練度に変わらないじゃん。頭使って喋れよw

  3. 匿名 より:

    互いに公開したくないって同意が取れたら非公開、同意が取れなかったら全部アップでいいんじゃね

    身内同士なら調整出来るし、悪質プレイヤー晒しなら片方が公開ってすればいいだけだし、プロとアマの試合ならアマ側が公開してくれればいいし。

    プロ同士は見れなくなるかもだけど、大会観戦の価値もあがんだろ

  4. じゅりさま より:

    公開までに1週間なり2週間の時間猶予とかどうかな?

  5. 匿名 より:

    一番はCFNの動画をYouTubeなんかに転載して気軽に見る人が増えるって利点だと思うんだよな。
    金儲けの方法の是非は置いといて、動画見て始めた人も多少いるはず。特に新作だったら余計に。

    OFFに出来ますとか、ラウンジは無しってのもわかるんだけど
    それをしちゃうとプロ勢はそれするのが当たり前になって最上位の試合を見て研究みたいな事が出来なくなる。
    それって開発側の意図したものではないと思うんだよな。
    誰でも気軽に上手い人の試合を”全部”みられる!ってのが大事なんであって。
    プロは嫌なのも分かるけど、ゲームはプロのものではなくユーザー全員のものであるべきだからな。

  6. 匿名 より:

    ラウンジのみCFN無し大賛成です
    場外での戦いも個人的にはかなり好きなんですが、そこの要素がどうしても許せない人もいますし、観客が試合にケチをつけるポイントになりえるっていうのもありますよね。
    結局は搦め手無しで正々堂々やってる方がスッキリと見れるでしょうねー

  7. 匿名 より:

    プロの方がCFNで対策されてしまうのがキツイと配信で結構発言されているので、
    ラウンジの部屋設定でCFN公開、非公開を設定できれば良いのかな〜?と思いました。
    6でもCFNやクロスプラットフォームは継続して欲しいですね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』スタヌ、釈迦氏がスト5配信中!2人合わせて視聴者6万人超え、ウメハラ氏の60倍の視聴者数を叩き出す。世界でスト5ブームが来ているか?

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』18:30現在、人気ストリーマーのスタイリッシュヌーブ氏、釈迦氏がスト5の配信をおこなっています。 以前にもスト5配信をしていたことがありましたが、 …

『スト5CE』sakoが魅せたカゲトーク!立ち回りや隠し調整の話。ウメハラ「カゲは使いたくなりましたね。今日sakoさんのプレゼン聞いて。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日おこなわれた「第9回トパンガチャリティーカップ」でsakoさんとウメハラさんの面白いやり取りがあったので紹介します。 今回紹介するのはカゲ(影ナ …

プロ格闘ゲーマーウメハラ氏、1日に3万歩を歩く。そして“完全犯罪”についても語る。

本日スト5でローズが配信されましたが、ウメハラさんは散歩配信をおこなっていました。 ウメ散歩配信アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/992867576 ツイッタ …

『ストリートファイター6』ウメハラが“レジェンドの門番”事件に反応。「オレ自身の評価は1ミリも変わってない。そういうヤツじゃん」「バカだなって思うよね単純にw」

『ストリートファイター6』2月1日に発生したNoble氏の“レジェンドの門番”炎上事件ですが、この事件をウメハラさんが触れていたので書き起こしで紹介します。 ※レジェンドの門番事件を知らない方は関連記 …

『ストリートファイター6』格ゲー用語“詐欺飛び”は使っちゃダメ?これからは安全飛び?配慮しすぎた結果、1年後には京都人の会話になりそう。

『ストリートファイター6』突然ですが、みなさんは“詐欺飛び”使っていますか。 自分はジェイミーを使っていたりもするので、詐欺飛びは大いに利用しています。メチャクチャ強いですからね。 知ってる相手なら打 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.