日常 漢字検定準1級への道

【悲報】万年筆、コスパは悪いことが判明。シャーペンに戻ります……。

投稿日:

コスパ悪い万年筆

みなさんこんにちは。

本日は残念なお知らせをしなければなりません。

つい最近買った万年筆のコスパが悪かったという事実です。

ノート約3ページぶん書いたところでインクが尽きました。残念ながら本当の話です。


▲ 本日の勉強中、インクが急に切れた。

「えっ、早くね?」とちょっと驚きました。

ままま、じゃあAmazonでインク買いましょうとなったわけです。

値段見てびっくらこきました。

お値段、なんと5本で310円。一本約60円です。

つまり、単純計算すると、漢検の勉強でノート3枚進める度に60円もの費用がかかるということです。

なに

流石にこれはコスパが悪いのではないでしょうか?自分は無職なので、この価格はキツいです。というか石油王じゃないと厳しいのでは。

1000円で買った万年筆、これ自体は安いと言えるかも知れませんがインク代を考えると結構バカにならないですね。

……というわけで、不本意ながらシャーペンに戻ります。書き心地は当然万年筆のほうが上ですけど、金が掛かりすぎます。無理です。シャーペンはコスパで言えば抜群に良いですから、無職はシャーペンで頑張るしかない。

紳士から無職に逆戻りです。

1000円の万年筆使ってただけで紳士気取りは流石に?

今回は短いですが以上。

関連記事

-日常, 漢字検定準1級への道

執筆者:


  1. 匿名 より:

    長らく万年筆を使ってましたが、量を書くのであればカートリッジではなくコンバーター+インク瓶というのがおすすめです
    一番小さい30ml瓶でもカートリッジ5本と似たような価格な上に、インク量としてはカートリッジは0.9ml*5=4.5mlに対して30mlと跳ね上がるので
    ちなみに界隈でポン酢瓶と呼ばれたりする350ml瓶だと1mlあたり5円(ヨドバシ価格)位になります

    • 管理人mtg より:

      そういうのもあるんですね。また使う時があればそちらを検討します!

  2. スナ より:

    超必のある人って格ゲーみたいです

  3. スナ より:

    妻も万年筆を持っていますが万年筆は娯楽品というか贅沢品らしいです
    普段の練習とかはシャーペンとかで何か力を入れて書きたい時が来ましたら万年筆を使ってみては如何でしょうか

    • 管理人mtg より:

      インク代のほうでお金が掛かるのは予想外でした。3ページでインクが切れるのも……。
      まさに贅沢品ですね。
      そうですね。万年筆は超必殺技な感じで使ったほうが良いですね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】食ったら太る、当たり前のこと。太らない体質だとか勘違いしていた昔。

みなさんこんにちは。 今日は私の誕生日ですが、それはもうどうでもいいことです。 誕生日だ~ってほしいものリストで何か乞食しようにも、欲しいものはありません。お菓子が欲しいですけど、これは頼んだら余計に …

【日常】腕時計を買いに行く、ただそれだけで引き籠もりの人生が変わった話!高級ブティックに入る勇気。そして子供の頃から続いていたツメを噛む癖が治りました。

みなさんこんにちは。 本日は注文していた腕時計、ハミルトンの「ジャズマスター オープンハート」を取りに腕時計店へ行ってきました。 ここ3ヶ月ほどの間に腕時計を3個買いました。 購入した腕時計 ・PSR …

【悲報】冷静に考えてみると、人生で一度も『名探偵コナン』の映画を見たことなかった。その理由は一体何だったのか自分自身で分析する。

みなさんこんにちは。 突然ですが、この世界には三大アニメ映画というものが存在します。 それは皆さんご存知かもしれませんが、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』『名探偵コナン』の3つです。 (三大アニメ …

『漢検準1級合格への道』第16話。本試験型問題集の第8回結果。四字熟語勉強の成果は出た!

『漢字検定準1級合格への道』第16話。 今回は本試験型問題集の第8回結果を公開します。 結果はこちら。 問題 点数 読み 23/30 表外の読み 7/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢 …

【緊急宣言】本日よりハイソサエティの貴族向け清楚系ブログとして運営していきます。不倫、不祥事、etc……世の中は醜いニュースがあまりにも多すぎる。

みなさんこんにちは。 突然ですが、私はここで宣言させていただきます。 当ブログ「まじっく ざ げーまー」はハイソサエティな貴族向けの清楚ブログとして生まれ変わることを。 みなさん、最近のニュースを見て …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.