「 アクション 」 一覧

『トライアルズ オブ ザ ブラッドドラゴン』クリア後の評価、レビュー。これを買うくらいなら“フュージョン”を買おう。

※この記事は2016年6月25日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。 先日配信された『トライアルズ オブ ザ ブラッドドラゴン』を …

【3DS】バイオハザード リベレーションズの感想。

※この記事は2012年1月29日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。 バイオハザードリベレーションズが面白い 昨日は12時間ぶっ続 …

スポンサーリンク

【XBOX】重鉄騎 クリアしたのでレビュー。ネタバレは無しで感想等々

※この記事は2012年6月22日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。画像が残っていない記事は復刻しない予定でしたが、先日重鉄騎関連 …

『ボンバーパーティー!トーナメント』感想。ボンバーマンチックなゲームなのだが……。

今回はSteam用のゲーム『ボンバーパーティー!トーナメント(英題はBlast Zone! Tournament)』の感想を軽く語ります。 2019年1月16日まで無料配布がおこなわれている。タダで遊 …

【DQB2】『ドラクエビルダーズ2』評価・レビュー。待望の続編はまさしく“神ゲー”だった。止め時が見つからず、ボリュームも底知れないサンドボックスRPG。

今回は『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の評価・レビューをおこなっていきます。 本作のジャンルはブロックメイクRPG(公式サイトが呼称)、マインクラフトのドラクエ版と思ってく …

スポンサーリンク

【スマブラSP】『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』評価・レビュー。無線プレイヤーがこのゲームのネット対戦を終わらせる。劣勢を強いる難しめのスピリッツモードも微妙。

今回は本日12月7日に発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』のレビューをおこなっていきます。 スマブラSPは本当に楽しみにしていたのですが……現時点ではちょっとマイナスな部分が目立つ印象 …

『ゴッドイーター3』評価・レビュー。キャラのカスタマイズ性が高いアクションゲーム。「のこじん」も健在。マルチプレイはもう少し時間が経たないと賑やかにならないか。

今回は、本日12月13日に発売された『GOD EATER 3』のレビューをおこなっていきます。 『ゴッドイーター2 レイジバースト』以来のGEです。 トロフィーを見返したら、2年以上前のプレイだった。 …

『ラピス・リ・アビス』評価・レビュー。アクションの気持ち良さはあるが、探索のストレスと育成要素の薄さが目立つ。装備おみくじするだけのガッカリゲーか。

今回は日本一ソフトウェアより発売された『ラピス・リ・アビス』のレビューをおこなっていきます。 本作のジャンルは横スクロールのアクションゲーム。 「ハコニワカンパニワークス」と「あなたの四騎姫教導譚」で …

『ノーマンズスカイ』感想。アップデート「Visions」が配信されたので久々に遊びました。今までプレイしていなかった人こそ、本作を触る良い機会かもしれない。

宇宙を旅するSFアドベンチャー『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』、先日アップデート「Visions」が配信されたので本作を久しぶりにプレイしました。 過去のアップデート「パスファインダー …

『THE QUIET MAN -ANSWERED-(クワイエットマン)』ネタバレ無し評価・レビュー。全てが明らかになる解明パートによって予想以上に楽しめました。アクション部分は冗長だが、買って良かったと断言できる名作。

2018/11/09   -アクション

今回はPS4/STEAM用ソフト『THE QUIET MAN(クワイエットマン)』2週目のレビューをおこなっていきます。 (クワイエットマンはDL販売専用です。パッケージでは売っていません。) 1周目 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.