アクション 復刻記事シリーズ

【3DS】バイオハザード リベレーションズの感想。

投稿日:

※この記事は2012年1月29日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。

バイオハザードリベレーションズが面白い

昨日は12時間ぶっ続けでプレイしましたw
朝チュンして今起きて更新です。このゲームを色んな人にやってもらいたい。

グラフィックの良さ、シューターの出来としては携帯機では文句無い仕上がり。

何が面白いっていうとレイドモードですね

俺からしたらキャンペーンはレイドモード解放する為のオマケ。ただそのキャンペーンも十分に楽しめました

この12時間ぶっ続けの半分の時間はレイドモード解放する為にキャンペーン必死にやってた時間ですw

キャンペーン自体は合計7~9時間ほどで終わったかな

レイドモードはレベルを上げたり、武器をカスタマイズしたりしながらステージを攻略出来るモードです
インターネットに繋げば知らない人と協力プレイが出来ます

レイドモードはシューターに特化してるので、自分のようなFPS好きやレアアイテムを探し求めるっていうRPGが好きな人なんかが物凄く楽しめるのではないでしょうか

このように武器自体にレベル、スロットがあります
同じ武器でもスロットの数が違ったりしますよ

スロットにパーツを差し込んで自分なりに装備をカスタマイズ可能

3DSを持っててこのソフトが少しでも気になってて、尚且つネットプレイ出来る環境があるなら、確実に買いです
これはほんと買って良かったソフトの1つです。

ネットプレイ出来ないと楽しさは半減かも・・・

ファミ通でレイドモードの記事見てなかったら確実にスルーしてただけに良かったぜ

最後に否定的な面を挙げると

・扉を開けるときの待ち時間が長い
これは扉を開ける際に次のエリアをロードしているものだと思いますが、確実にカクカクしますw
これだったらシームレス的な雰囲気を出すのではなく潔くロード画面に移ってくれたほうがいいです
特にレイドを2人プレイでやってるときに味方が動きまわると相方に動かないでくれ~、更にカクカクするじゃん!!って思ってしまいますw

・武器種が少ない
レイドでハクスラを売りにしている割には武器が少ないような・・・
無駄に多くても仕方無いってのもあるでしょうけどレア武器やコミカルな武器をもっと増やしても良いんじゃないかなと思う

・否定的とは違うかもしれませんがキャンペーンノーマルが結構難しい
序盤でかなり死にまくったけどこれでノーマルかよって思えるレベルでしたw
バイオはこれ以外だと5しかプレイしてないのでバイオプレイヤーにとってはこれが普通?
まあこの敵の強さが緊張感に繋がってました

総合的には85/100点くらいの出来でしょうか。

いっそのことレイドモードだけに特化した作品が出てほしいなあと希望しますw

ではでは、またこれからレイドモードやってきます
現在はDEEPまでSクリアしてレベル41です。

以上。2012年1月29日の復刻記事でした。

ホラーゲームが苦手で、バイオハザードも5しか触らなかった管理人ですが、レイドモード目当てで買ったら楽しめた作品です。

ここだけの話、PS3版もやり込んでいて、レイドモード以外のトロフィーはコンプしています。

▲ ホラーゲー大の苦手だけどハクスラ要素が面白いリベ1はマジでハマった。

今から遊ぶならPS4で発売されている『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』が良いでしょう。

Switch版ならリベレーションズの1と2がセットになった『バイオハザード リベレーションズ コレクション』というのもあります。

商品リンク

-アクション, 復刻記事シリーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『巨影都市』感想。プレイ断念。なんでこんな出来で発売した?頻繁に起きる処理落ち、つまらないQTEの連続でプレイに苦痛を感じる作品。

明日はARKが発売されるので、頑張ってクリア目指して起動したんですけど、無理でした。 ステージ3を終わらせたところで断念しました。 酷すぎる。 なぜこんな出来で発売してしまったのか。 操作シーンでは処 …

『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』評価・レビュー。平成最後のクソゲーか?なぜこういうゲームが世に出てしまうのか……。

今回は本日2月28日に発売された『LEFT ALIVE(レフトアライヴ)』のレビューをおこなっていきます。 先に言っておきます。管理人は本作について前情報を全くと言っていいほど仕入れていません。 発売 …

『ボンバーパーティー!トーナメント』感想。ボンバーマンチックなゲームなのだが……。

今回はSteam用のゲーム『ボンバーパーティー!トーナメント(英題はBlast Zone! Tournament)』の感想を軽く語ります。 2019年1月16日まで無料配布がおこなわれている。タダで遊 …

【復刻記事】2012年 楽しめたゲームたち 前編

※この記事は2013年1月2日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。 どうも。久しぶりにPC起動しました。 あけおめことよろとか書い …

『スーパーマリオメーカー2』評価・レビュー。「みんなでバトルモード」は爆笑必至で面白い!人によっては一生遊べるかもね。管理人の作ったコースも紹介。

今回は本日6月28日にニンテンドースイッチで発売された『スーパーマリオメーカー2』の感想、レビューをおこなっていきます。 本作は大人気アクションゲーム『スーパーマリオ』のステージを自身で作成出来るのが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.