
ニンテンドースイッチ専用ソフト『ウルトラストリートファイター2』を購入したので評価、感想を書いていきます。
ちなみに購入後3時間ほどぶっ通しで遊んで、既に50試合以上こなしました。
やり過ぎでしょ。
スト5とは何だったのか……。こっちのほうが熱中度高ぇ。
ウルトラストリートファイター2とは!
『スーパーストリートファイター2X』にネットワーク対戦モード、カラーエディット機能といった様々な要素を追加し、ニンテンドースイッチ用のソフトとして蘇らせたもの。

キャラクターボイスとBGMもリファインされたものか、昔のバージョンかを選ぶことが可能。
『ウル2』のここがGOOD!
オンライン対応で対戦相手に困らない
オンラインで対戦することが出来るので、対戦相手に困りません。
当時のSFC版じゃ、対戦相手といったらせいぜい友達くらいでしょう。
しかし、この『ウル2』なら、全国のユーザーと拳を交えることが可能なのです!
同じ腕前の人と戦う「ランクマッチ」だけでなく、カジュアルに楽しめる「プレイヤーマッチ」もあるので安心してくれ。
フレンドと遊ぶのも良いだろう。
オンラインマッチングは爆速!
ストリートファイター5の地球オンラインを体験したプレイヤーからすると、驚きの速さです。
トレーニングモードで練習しながら対戦相手とマッチングするのを待つのが可能なんですけど、とにかく速攻でマッチングする。
しかもロードはほとんど無い!
ランクマッチはスト5のように連戦が可能。
その際キャラクターチェンジも出来るぞ。
波動拳と昇竜拳さえ出せればネットのユーザーたちと問題なく渡り合える!
ストリートファイター2における基本的な技、「波動拳」と「昇竜拳」さえ出来れば普通に戦えてしまう。
俺自身、SFCのスト2シリーズはほとんどプレイしたことないけど、結構勝てる。
ウル4、スト5で培った技術がしっかり生きてる。
「波動拳で飛ばせて昇竜で落とす。」これさえ出来れば対戦の駆け引きがとりあえず楽しめます。
良い意味で大味と言えるだろうか。
最近の格闘ゲームと違って、あまり難しいコンボを覚える必要が無いのが良いね。
ゲージは体力ゲージとスパコンゲージのみなので最近の格闘ゲームをプレイしていないオッサンにも取っ付きやすいと思う。
ギャラリー「ストリートファイターアートワークス覇」は見応えあり!

273ページ、1400点以上に渡るイラストを高解像度で閲覧することが出来る。
これは予想以上に凄い。拡大しても字が潰れずしっかり読めるんだ。

ギャラリーはスクリーンショット非対応だったので、デジカメで直撮りです。
実際の画面ではもっと鮮明に見えるのでご安心を。
初心者向けのLITE操作も有り

必殺技をタッチするだけで出せる「LITE操作」もあるので、初心者の人も安心してくれ。
『ウル2』のここがBAD!
ネット対戦は、対戦相手の回線状況を指定出来ない
マッチングは爆速でも、対戦相手によっては試合中のラグが物凄いです。
2ピンだとほぼ試合にならないので試合はキャンセルしたほうがいい。
3ピンなら普通に戦える。
4ピンなら快適。
俺は有線でプレイしているので、ラグがあるときは完全に相手の回線状態が悪いのでしょう。
ウル2を遊ぶ人は。出来れば有線で遊んでほしいね。
回線状況を指定出来ないのは本当に謎。
これスト5で出来てたことじゃんか。
リファインされたキャミィのグラフィックが不細工

流石に鼻水吹いた。スト5のキャミィは美人だったのに……。
放て!波Do拳モードは海外の評判通り、クソゲーだった

触って速攻で感じたクソゲー感。
技も出しづらいし、爽快感よりも操作のストレスが先行する。
もうこのモードで遊ぶことはないでしょう。
カラーエディットモードのカーソル移動速度が異様に遅い

カーソルの移動が物凄い遅くて、色を選ぶのに時間が掛かる。
カラーエディットモード自体は良いんだけどね。
全てのボタンを押しながら試してみたけど、カーソルの高速化は出来なかった。
俺が見落としてるのかな?
※追記
カラーエディットモードは携帯機モードでタッチ操作にすると快適にいじれることが判明。
よって、悪い点には含まなくてもいいでしょう。
『ウル2』はジョイコンでも楽しめますか?プロコンを買ったほうが良いですか?
ジョイコンでも問題なく遊べる。
波動拳、昇竜拳はスティックで簡単に出せて驚いた。
ただし、真空波動拳コマンドはスティックだとやり辛い。
俺はプロコンを持っているのでプロコンを使用している。
ジョイコンかプロコン、どっちがいいかと聞かれればプロコンだろう。
バディファイトモードをクリアすると称号を貰えるぞ
2人で協力して1人の敵を倒す「バディファイトモード」

このバディファイトモードをクリアすると、キャラごとに専用の称号を貰える。

キャミィでクリアしたら「デルタレッド」の称号を貰えました。
洗脳ケンは難易度ミディアム、キャミィは難易度イージーでクリアして称号を入手出来たので、難易度は不問っぽい。
高難易度だと別の称号が貰える可能性あり。
「称号」はオプションメニュー画面で付けることが出来るぞ。ランクマッチで対戦相手にアピールしよう!
52戦した管理人のオンライン成績

52戦33勝で、勝率は63.5%。
PPは何とか1000超えたところ。
洗脳されたケンを使っているのですが、洗脳ケンのダッシュがクソムーブ過ぎる気もする。
敵の飛び道具をダッシュで抜けて投げにいけるのは強い。
ウル4やスト5よりもグラップが難しく感じるね。
でも、上手い相手だと洗脳ケンのダッシュに合わせてしゃがみ強キックとかしっかり置いてきたりするので、そのうち通用しなくなりそう。
オンラインに人いる?
発売直後だけあって、盛り上がってるように感じた。
現状はマッチングに困らないと思います。
トレーニングモードで待ち受けしていると、ジャンプからのコンボ1セットやり終わったらすぐ対戦相手が来るくらいには盛況でした。
52試合こなしたけど、その間マッチングで10秒以上待つことは無かった。(誇張なしでマジ)
まとめ、総評
50試合した時点でもう値段分の元は取れたな。
対戦ツールとしては十二分に楽しめる良ゲーだと感じた。
俺が挙げた悪い部分は、肝心のゲーム部分とは一切関係ないしな。
本作に収録されている「ストリートファイターアートワークス覇」はAmazonの中古品でも最低1900円します。
それを考えると、コスパは物凄く良いのでは?と感じる。
移植で5000円のフルプライスは高いだの何だの言ってる意見を見たことがあるが、実際にプレイすると、全くそんなことは思えない。
ファミ通の29点という得点にも納得がいかないな。
ウル2が29点ならスト5なんて25点とかそんなもんだろ。
放て!波Do拳モードは記憶から消しておこう。
アスファルトにこびりついた、ほんのちょっとの灰のような酷いモードです。
オッサンが昔を懐かしみつつプレイするなら絶対楽しめると思うし、俺みたいなスパ4から格ゲーを触り始めた人間にとっても楽しめる。
良いゲームだと思う。
ユーザー層的にスイッチで出したのは正解でしょう。

売り上げランキング: 45
こんばんはー。mtgさん、いつも見てますよ。
昨日は対戦ありがとうございました。明け方、E本田で対戦した者です。
プロコンでやってますが、明らかに反射神経鈍くなってて、ジャンプ攻撃もダイレクトで食らい過ぎて、ショックでしたw 舐めプはしてませんよ?
これに懲りず、また機会あったら対戦してください。
おお、読者の人でしたか。
すいません、俺Eホンダが苦手なので対戦拒否ってましたw
急に来る百貫頭突きとかがキツイです。
あと張り手の削りもヤバいですね。
洗脳ケン使ってる俺が文句言うのもアレですけどw