アクション

【追記有り】『スーパーボンバーマンR オンライン』評価・ファーストインプレッション。対戦自体は面白いと思う。が、カップ麺が出来上がるくらいのロード時間が致命的。

投稿日:

先程配信が開始された『スーパーボンバーマンR オンライン』雑に触った感想を述べます。

まず思ったのがロード長すぎ問題です。

最初に試合したとき、ロードメチャ長くね?って思って、2試合目はストップウォッチでロード時間測りました。

何秒かかったかというと、約2分50秒です。
(管理人の本体はPS4 Pro。まあオンゲーなので自分の環境はロード時間と関係ないでしょう)

○ボタンを押して検索を開始してから、試合が始まってキャラが動かせるようになるまでの時間が約2分50秒です。

対戦相手が見つかるまで20秒かかったので、約2分30秒+マッチング相手を見つける時間=待ち時間となります。

いやさっすがにですよ。さっすがに。カップ麺にお湯入れたらそれが出来上がっちゃうくらいの待ち時間は流石にですよ。10試合遊ぶとしたらそのうち30分近くがロードに消費されるってことですよ。

誤解がないように言っておくと、ゲーム自体は悪くないです。

スポンサーリンク

ゲーム内容自体は良いと思う

キャラの個性

キャラのカスタマイズ要素があるし、特殊能力があるキャラはステータスや拾えるアイテムにけっこうな制限があったりと一長一短がしっかりある。

白ボンは初期ステータスが低いけど、MAXまで火力、爆弾設置数、スピードが上がるし、能力パネルは全て獲得できる。

ピンクボンは最初からステータスが高いけど、それ以上ステータスは上がらない。拾える能力パネルに一部制限がある。

ネイキッドスネークボンバー透明化の能力が使える。ステルスは一見強そうに見えるが、代償として能力の最大値が低かったり、拾える能力パネルは2つしかない。

……と、こんな感じで、キャラクター別に個性がつけられているのは面白いと思った。

強い能力を持っているキャラが強いとは限らない。1位目指すなら伸びしろのある白ボンも有力候補ではないかと思う。ロード長いし初動死だけはしたくないって人は初期能力の高いピンクボンを選ぶといいのかな。

中には壊れキャラがいるのかもしれないが、少し触った程度では壊れキャラがいるのかどうかはちょっと分からない。

試合について

64人が入り乱れるわけではなく、最初は4人のバトルロイヤル。

部屋が分かれていて、一定時間が経つと別の部屋に移動できるようになり、プレイヤーが入り乱れます。人の少ない部屋にいくか、人の多い部屋に行くかの判断が求められる。移動時間は制限があるので注意。

移動後はその部屋にブロックが降ってきて、移動した部屋内での対戦となります。当然プレイヤーが多い部屋は倒される確率が高くなる。

試合内容としてはこんな感じ。

バトルロイヤル感は薄いけど、ボンバーマンとしては普通に楽しめるでしょう。

まとめ

感想をまとめますと、ゲーム自体は良いけど長すぎるロードが全てをぶっ壊してる感がある。

試しにツイッターで「ボンバーマン ロード」と検索したところ、みんな長い長い言いまくっていたので、まあ総意であることは間違いないかと。

逆に言うとロード時間さえどうにかなればかなり盛り上がるゲームだとは思う。

クソながロード時間のせいで勿体ないなと感じる作品。

自分は、ロード長過ぎてやり込む気にはちょっとなれない。対戦するまで3分くらい掛かるので、初動死したらかなりキツい。対戦している時間よりロード時間のほうが長いって人も出てくると思う。

これがサクサクロードだったらかなり中毒性のあるゲームになっていたと思うので、残念ですね。

以上です。

追記:設定でマッチングを同ハードのみにするとロード時間が1分ほど短縮されます!!

関連記事

-アクション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    試合が終わる度にフリーズは笑える
    これが無料の罠…

    • 管理人mtg より:

      自分は遭遇していませんでしが、フリーズおこるんですか……。

  2. ららら より:

    ご回答ありがとうございます!

  3. ららら より:

    記事にあまり関係ない質問ですみません。
    フレンドとプラベではなく64人の対戦ルームに行くことはできるかわかりますでしょうか?

    • 管理人mtg より:

      すみません、自分にはフレンドが居ないので分からないです……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『HITMAN(ヒットマン)』評価・レビュー。丁寧にローカライズされたステルスアクションハゲギャグ良ゲーです。

だいぶ間が空いてしまいましたが、『HITMAN』のプレイを再開して無事クリアしたのでレビューをしていきます。 プレイ時間 30時間超 トロフィー取得状況 47% スポンサーリンク 『HITMAN』とは …

『隻狼(SEKIRO)』評価・レビュー。アクション苦手な自分が続けてるってことは、面白いんじゃないか……?面白いよね?

みなさんこんにちは。 今回は2019年3月22日に発売された『隻狼(セキロ)』のレビューをおこなっていきます。 本作はフロムソフトウェアが贈るアクションRPG。 ダークソウルシリーズは苦手でクリアもし …

【PS4フリプ】『Fall Guys』レビュー。超カジュアルで笑えるミニゲーム60人バトロワ!APEXに疲れた貴方へ。

みなさんこんにちは。 今回は本日よりPS Plus会員向けにフリープレイタイトルとして配信された『Fall Guys: Ultimate Knockout(フォールガイズ)』のレビューをおこなっていき …

GRAVITY DAZE2タイトル

正統進化した良作か。グラビティデイズ2 ファーストインプレッション

先日発売された重力アクションアドベンチャー「グラビティデイズ2」を4時間ほどプレイしたので軽く感想を綴っていきたいと思います。 その前に…… Plus会員はGRAVITY DAZE2の会員限定テーマを …

『巨影都市』感想。プレイ断念。なんでこんな出来で発売した?頻繁に起きる処理落ち、つまらないQTEの連続でプレイに苦痛を感じる作品。

明日はARKが発売されるので、頑張ってクリア目指して起動したんですけど、無理でした。 ステージ3を終わらせたところで断念しました。 酷すぎる。 なぜこんな出来で発売してしまったのか。 操作シーンでは処 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.