アクション

【追記有り】『スーパーボンバーマンR オンライン』評価・ファーストインプレッション。対戦自体は面白いと思う。が、カップ麺が出来上がるくらいのロード時間が致命的。

投稿日:

先程配信が開始された『スーパーボンバーマンR オンライン』雑に触った感想を述べます。

まず思ったのがロード長すぎ問題です。

最初に試合したとき、ロードメチャ長くね?って思って、2試合目はストップウォッチでロード時間測りました。

何秒かかったかというと、約2分50秒です。
(管理人の本体はPS4 Pro。まあオンゲーなので自分の環境はロード時間と関係ないでしょう)

○ボタンを押して検索を開始してから、試合が始まってキャラが動かせるようになるまでの時間が約2分50秒です。

対戦相手が見つかるまで20秒かかったので、約2分30秒+マッチング相手を見つける時間=待ち時間となります。

いやさっすがにですよ。さっすがに。カップ麺にお湯入れたらそれが出来上がっちゃうくらいの待ち時間は流石にですよ。10試合遊ぶとしたらそのうち30分近くがロードに消費されるってことですよ。

誤解がないように言っておくと、ゲーム自体は悪くないです。

スポンサーリンク

ゲーム内容自体は良いと思う

キャラの個性

キャラのカスタマイズ要素があるし、特殊能力があるキャラはステータスや拾えるアイテムにけっこうな制限があったりと一長一短がしっかりある。

白ボンは初期ステータスが低いけど、MAXまで火力、爆弾設置数、スピードが上がるし、能力パネルは全て獲得できる。

ピンクボンは最初からステータスが高いけど、それ以上ステータスは上がらない。拾える能力パネルに一部制限がある。

ネイキッドスネークボンバー透明化の能力が使える。ステルスは一見強そうに見えるが、代償として能力の最大値が低かったり、拾える能力パネルは2つしかない。

……と、こんな感じで、キャラクター別に個性がつけられているのは面白いと思った。

強い能力を持っているキャラが強いとは限らない。1位目指すなら伸びしろのある白ボンも有力候補ではないかと思う。ロード長いし初動死だけはしたくないって人は初期能力の高いピンクボンを選ぶといいのかな。

中には壊れキャラがいるのかもしれないが、少し触った程度では壊れキャラがいるのかどうかはちょっと分からない。

試合について

64人が入り乱れるわけではなく、最初は4人のバトルロイヤル。

部屋が分かれていて、一定時間が経つと別の部屋に移動できるようになり、プレイヤーが入り乱れます。人の少ない部屋にいくか、人の多い部屋に行くかの判断が求められる。移動時間は制限があるので注意。

移動後はその部屋にブロックが降ってきて、移動した部屋内での対戦となります。当然プレイヤーが多い部屋は倒される確率が高くなる。

試合内容としてはこんな感じ。

バトルロイヤル感は薄いけど、ボンバーマンとしては普通に楽しめるでしょう。

まとめ

感想をまとめますと、ゲーム自体は良いけど長すぎるロードが全てをぶっ壊してる感がある。

試しにツイッターで「ボンバーマン ロード」と検索したところ、みんな長い長い言いまくっていたので、まあ総意であることは間違いないかと。

逆に言うとロード時間さえどうにかなればかなり盛り上がるゲームだとは思う。

クソながロード時間のせいで勿体ないなと感じる作品。

自分は、ロード長過ぎてやり込む気にはちょっとなれない。対戦するまで3分くらい掛かるので、初動死したらかなりキツい。対戦している時間よりロード時間のほうが長いって人も出てくると思う。

これがサクサクロードだったらかなり中毒性のあるゲームになっていたと思うので、残念ですね。

以上です。

追記:設定でマッチングを同ハードのみにするとロード時間が1分ほど短縮されます!!

関連記事

-アクション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    試合が終わる度にフリーズは笑える
    これが無料の罠…

    • 管理人mtg より:

      自分は遭遇していませんでしが、フリーズおこるんですか……。

  2. ららら より:

    ご回答ありがとうございます!

  3. ららら より:

    記事にあまり関係ない質問ですみません。
    フレンドとプラベではなく64人の対戦ルームに行くことはできるかわかりますでしょうか?

    • 管理人mtg より:

      すみません、自分にはフレンドが居ないので分からないです……。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダブルクロスのレビュー

MHXX モンスターハンターダブルクロス 30時間ほどプレイしての評価 アマゾンレビューは酷いけど俺は普通に面白いんだが……。【モンスターハンターダブルクロス】

客観的に見たら確かに尼での低評価も納得なんだが、んでも★1にするほどか? 俺にとってはマジで面白いゲームなんだよね……。 ↑アマゾンのMHXXレビュー スポンサーリンク 管理人によるファーストインプレ …

【ウルトラストリートファイター2】ファーストインプレッション 波動昇竜さえ出せればもう相当楽しめる!50試合ほどこなしたので評価、感想を綴ります。

ニンテンドースイッチ専用ソフト『ウルトラストリートファイター2』を購入したので評価、感想を書いていきます。 ちなみに購入後3時間ほどぶっ通しで遊んで、既に50試合以上こなしました。 やり過ぎでしょ。 …

『THE QUIET MAN -ANSWERED-(クワイエットマン)』ネタバレ無し評価・レビュー。全てが明らかになる解明パートによって予想以上に楽しめました。アクション部分は冗長だが、買って良かったと断言できる名作。

今回はPS4/STEAM用ソフト『THE QUIET MAN(クワイエットマン)』2週目のレビューをおこなっていきます。 (クワイエットマンはDL販売専用です。パッケージでは売っていません。) 1周目 …

『ゴッドイーター3』評価・レビュー。キャラのカスタマイズ性が高いアクションゲーム。「のこじん」も健在。マルチプレイはもう少し時間が経たないと賑やかにならないか。

今回は、本日12月13日に発売された『GOD EATER 3』のレビューをおこなっていきます。 『ゴッドイーター2 レイジバースト』以来のGEです。 トロフィーを見返したら、2年以上前のプレイだった。 …

『ラピス・リ・アビス』評価・レビュー。アクションの気持ち良さはあるが、探索のストレスと育成要素の薄さが目立つ。装備おみくじするだけのガッカリゲーか。

今回は日本一ソフトウェアより発売された『ラピス・リ・アビス』のレビューをおこなっていきます。 本作のジャンルは横スクロールのアクションゲーム。 「ハコニワカンパニワークス」と「あなたの四騎姫教導譚」で …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.