アクション 復刻記事シリーズ

【XBOX】重鉄騎 クリアしたのでレビュー。ネタバレは無しで感想等々

投稿日:

※この記事は2012年6月22日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。画像が残っていない記事は復刻しない予定でしたが、先日重鉄騎関連の記事を復刻したので紹介することにした。

おはようございます。

重鉄騎、クリアしました。

未プレイ&クリアしてない人がほとんどだと思うのでストーリー関連のネタバレは無しの方向でいきます。

ハマりにハマって1日で終わってしまいました。

ちなみにクリアしたときに生き残った小隊メンバー達・・・

謝罪

どうみても小隊なんてたいそうなものではなく分隊はおろか班レベルの規模になってます。
本当にありがとうございました。

実績 440 / 1000

ミッション数は全32。そのうちCOOP出来るものは7つ。

COOPは成功したランクによって装備品が支給されるのでこれを入手することによって多少楽になります。
各COOPミッションで3つ装備品が貰えます。
Cランクで1つ、Bランクで2つ、Aランクでクリアすれば3つ全て入手することが可能。

発売初日ということでCOOPミッションには人が少なめで装備はあまり集めることが出来ませんでした。

全体的な難易度は結構高いかも。
トライ&エラーで打開策を見つけていく感じで、どのミッションも初見でクリアするのは大変だと思います。

それでもミッションによっては死人も出ずあっけなく終わったりして、そうすると「ホッ」とするんです。

普通のアクションゲームならもう終わり?もっと敵出てこいよ!!だけどね。

こういった感覚になるのも「ドラマティック戦場体験」ならではでしょうかw

クリアするのに必要なものはアクションゲームの技量ではなく【位置取り】と【索敵】だと思いました。

RPG持ちの兵士を1人見逃して通り過ぎただけで横から後ろからドッカンドッカンいかれたりするので無暗に突っ込まずこまめにペリスコープ覗いての前進が基本となります。

まあ最初のミッションで無暗やたら突っ込む無双ゲーではない、ってのを分からさせられます。

海外ではかなり低い評価を受けた「重鉄騎」。
たぶんキネクトの操作に慣れてないからじゃないかなー、と思う。
キネクトの位置、キネクト独自の操作感覚に慣れれば誤動作なんてなくなります。

さて、個人的な評価は

80/100点といったところです。

これほど個人の評価があてにならないゲームは滅多にないでしょう。

とにかく人を選ぶし準備までの敷居が高くて手が出しづらいので人にオススメ出来ない。

自分の判断で購入を検討してください。

減点対象は

装備の少なさ。
COOPミッションの少なさ。

要はやり込み要素を多くしてくれれば個人的に神ゲーになりえた作品かもしれません。

だって、だってさ・・・

こんだけ装備箇所あって・・・

謝罪

外装の項目にも前面装甲、特殊装甲なんて細目もあるのに・・・

クリアまでに手に入れれた装備品は11個・・・
COOP全部最高評価でクリアしても21個・・・

機動性が変わりそうな「エンジン」のパーツは手に入れた11個のなかにありませんでした・・・
多分中~後半のCOOPミッション報酬だと思います。

無駄に機内装備の「ピンナップ」(写真貼るだけでこれといった効果無し)は2つあるし・・・^^;

初めてこのカスタマイズ画面見たときはこんだけカスタマイズ箇所あるのか!
俺だけの鉄騎が作れるなー!!!ってwktkしましたが実際はそんなことありませんでした。

これからダウンロードコンテンツで追加ミッションが来ると思いますし、それに合わせて装備品も追加されるかもしれませんので今後に期待ですね。
なのでまだ神ゲーになりえる素質は持っています。

重鉄騎・・・楽しいよ!!

以上、2012年6月22日の復刻記事でした。

ちなみに重鉄騎は実績コンプするまでやり込みました。

-アクション, 復刻記事シリーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ジャストコーズ4』評価・レビュー。現時点では3の劣化感が否めない。破壊の爽快感は減少、シームレスになったチャレンジは簡素過ぎる……。

※2020年12月1日にフリープレイとして登場するのでブログトップに再掲載 今回は本日発売された『ジャストコーズ4』のレビューをおこなっていきます。 管理人はゴールドエディションを購入したのでアーリー …

【復刻記事】お久しブリーフ 明日は弐寺新作稼働だね

※この記事は2010年9月14日21:23にライブドアブログで執筆した非公開記事。マジでしょうもない雑記(タイトルも酷い)ですが、弐寺がもうすぐ20周年ということで、思い出を兼ねて再掲します。 どうも …

【みんゴル】『New みんなのGOLF』評価・レビュー。ゴルフゲームとしては間違いなく面白いが、新要素含めたオンラインまわりが残念な作品。

今回は8月31日に発売されたPS4ソフト『New みんなのGOLF』のレビューをします。 本作は国民的ゴルフゲーム、みんなのGOLFのシリーズ最新作です。 管理人が本音で感想を語っていくので購入を考え …

仁王 トロコン

仁王 トロコンは意外に簡単!トロファー目線で難易度レビューします。オススメ金策も紹介。

無事に仁王のトロフィーコンプリートが完了したのでレビューしていきます。 また、「鍛冶屋一のお得意様」トロフィーを入手するためのオススメ金策方法を紹介。 作品自体のレビューについて知りたい方は「仁王 ア …

【DQB2】『ドラクエビルダーズ2』評価・レビュー。待望の続編はまさしく“神ゲー”だった。止め時が見つからず、ボリュームも底知れないサンドボックスRPG。

今回は『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の評価・レビューをおこなっていきます。 本作のジャンルはブロックメイクRPG(公式サイトが呼称)、マインクラフトのドラクエ版と思ってく …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.