アクション スーパーマリオ オデッセイ

『スーパーマリオ オデッセイ』序盤の評価・レビュー。マリオ好きじゃない人にもオススメ。アクションゲームとして純粋に面白い!プロコンは不要です。

投稿日:

先日発売されたニンテンドースイッチ専用ソフト『スーパーマリオ オデッセイ』

ニンテンドースイッチ持ちの人で購入しない、なんて人はいないのではないかと思われる本作。

海外レビューでは既に高スコアを叩き出しています。

ちなみに自分は別段マリオが大好きというわけではありません。

面白かった、と言えるマリオシリーズはSFCの『スーパーマリオワールド』、GBの『6つの金貨』『ワリオランド』あたりです。

どれも子供時代に遊んだ作品。

大人になった後遊んだ、『New スーパーマリオブラザーズ U』『スーパーマリオ3Dランド』『New スーパーマリオブラザーズ 2』はそこまでハマったというわけでもありませんでした。

だから、マリオオデッセイに対して期待はしつつも、今の自分が楽しめるかどうか不安でした……。

が、その心配は杞憂に終わりました。

自分でも面白い!と感じた本作『スーパーマリオ オデッセイ』の見どころ、感想を綴っていきます。

スポンサーリンク

プロコンは不要!ジョイコン操作のほうが快適です

ゲーム開始時にジョイコン2本持ちがオススメです。と表示される。

ハードコアゲーマーの俺、そんな言葉は勿論信じない。

常識的に考えてください。
高い金払って買ったプロコンのほうがやりやすいに決まってるでしょ。

と思って最初はプロコンで遊んだけど、どうもやり辛い。

このゲーム、コントローラの振り方によって様々なアクションが出来るんです。

この特殊操作、プロコンだと重くてやり辛い。

試しにジョイコンを使ったらとても操作しやすかった。

結論:オススメされた通りジョイコンで遊んだほうがいい

このゲームのためにプロコントローラーを買う必要はないみたいです。

『マリオ オデッセイ』のここが面白い!

多彩なアクション!

本作での新アクション、帽子投げが一番のウリでしょうか。

帽子を投げるという動作1つ取っても色々なアクションが可能です。

ジョイコンの振り方によって縦投げや横投げ、滞空させてジャンプ台として利用できたり、範囲攻撃をすることも出来る。

更に「キャプチャー」出来る敵に対して帽子を投げると、その敵に変身することも。



▲ 敵キャラクターの能力を使って攻略していく部分もあります!

▲ 某ステージではタワークリボーに変身→変身解除で収集アイテムをゲット出来ます。

帽子以外にも、コロコロ転がって速く進んだり、バク転して少し高く飛んだり、スピンして滞空時間の長いジャンプが可能になったりと、アクションの幅はかなり広いと感じた。

ステージ構成がよく出来ている

いかにも怪しそうなところにはご褒美的なコインが置いてあったり……



3Dの世界から2Dの世界に変化するギミックがあったり……

現在は2ステージ目の砂漠世界を終わらせたところですが、ここまでの段階ではゲームとして飽きさせないような作りになっていると感じました。

寄り道すると何かしらあるので、探索が楽しいですね!

1つの世界が箱庭形式になっていてそこそこ広いんですけど、各所にある旗にアクセスするとファストトラベルポイントとして利用することが出来る。

簡単に遠いところへ移動出来るので、移動がダルいなんてこともありません。

このマップ画面では観光案内も表記されているので要チェックです。

ボス戦も良いぞ!


愛らしいボスとの戦闘も面白い。

ここでも帽子アクションが重要です。

最初は”ヌルいな”と思った中ボス&ボス戦ですが、砂漠ステージのボスで4回死にました。

それなりに難しい。もしくは自分が下手なだけなのかもしれない。

まとめ

だいたい数時間触ればそのゲームの悪い部分や不満点(ロード時間、操作性、UI等)が見えてくるんですけど、マリオオデッセイは今のとこ見当たりませんね。

3ステージ目にしてステージ分岐が発生してワクワクします。

▲ 湖の国か、森の国、どちらへ行くか選べる。

スイッチ持ってる人なら、問答無用で買っていいでしょう。

自分のようにマリオというキャラクターにそんな思い入れが無くても、アクションゲームとして十二分に楽しめる作品になっていると思います。

マリオオデッセイ、ARK、ドラクエ10……やるゲーム多すぎて辛い。

-アクション, スーパーマリオ オデッセイ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    めっちゃすぐにクリアできてしまうので社会人とかにはおすすめかも

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『HITMAN(ヒットマン)』評価・レビュー。丁寧にローカライズされたステルスアクションハゲギャグ良ゲーです。

だいぶ間が空いてしまいましたが、『HITMAN』のプレイを再開して無事クリアしたのでレビューをしていきます。 プレイ時間 30時間超 トロフィー取得状況 47% スポンサーリンク 『HITMAN』とは …

『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』評価・レビュー。スナック感覚で気楽に遊べるハクスラアクション!ボス戦は歯ごたえ有り!

みなさんこんにちは。Amazonでポテトチップスを箱買いしているスナック菓子が大好きな管理人です。 さて、今回は4月12日に発売されたニンテンドースイッチ専用ソフト『スナックワールド トレジャラーズ …

【MHW】『モンハンワールド』序盤での評価・レビュー。面白すぎて変な笑いが出た。モンスター逃げすぎ&超劣化したマルチの仕様はBADだが、それ以外の進化が凄まじすぎる!

今回は本日発売された『モンスターハンター ワールド』のファーストインプレッションをお届けします!! 以前にも紹介しましたが、メタスコアは91と海外の評価がベラボウに高く、否が応でも期待値が上がっていた …

【PS4フリプ】『Fall Guys』レビュー。超カジュアルで笑えるミニゲーム60人バトロワ!APEXに疲れた貴方へ。

みなさんこんにちは。 今回は本日よりPS Plus会員向けにフリープレイタイトルとして配信された『Fall Guys: Ultimate Knockout(フォールガイズ)』のレビューをおこなっていき …

【XBOX】重鉄騎 クリアしたのでレビュー。ネタバレは無しで感想等々

※この記事は2012年6月22日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。画像が残っていない記事は復刻しない予定でしたが、先日重鉄騎関連 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.