ストリートファイター6

『ストリートファイター6』格ゲー五神、大貫晋也がレジェンドランク到達。

投稿日:

2月2日、元プロゲーマー・格ゲー五神の大貫晋也(オオヌキ)が自身のX(旧ツイッター)を更新。

「初めてのレジェンド」とメッセージをつづり、世界で人気を博している対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、本作の最高ランクである“レジェンド”に到達したことを報告した。

レジェンド達成の報告には1000を超えるいいねが集まっており、氏の人気の高さが窺える。

『ストリートファイター6』でレジェンドになれるのは世界で500人までという制限がかけられている。強くなれば誰でも到達できるという称号ではない。それが本作におけるレジェンドという誇り高き称号となっている。

プロゲーマー・名だたる猛者がしのぎを削るインターネットの世界対戦で第一線を退いた元プロゲーマーがレジェンドランクに到達するのは偉業と言えるだろう。(格闘ゲーム界隈関係者)

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    今見たらレジェンドから落ちてました

    • 匿名 より:

      わろた
      レジェンドのボーダーライン徐々に上がって来てるから
      MR2000越えでもキツイもの

  2. 匿名 より:

    荒れることもある界隈でヌキさんのニュースは癒し

  3. 匿名 より:

    それでも開幕のごった煮状態でちゃんとランクマやってるからね
    底辺とプロが適正MRに別れるまでランクマ回避してMR温存したりマスターリーグには参戦しないでサブキャラでダイヤボコり続けるよりは偉いんだよね

  4. 匿名 より:

    開幕ダッシュに触れてなくて草
    これでこくにマウントとれるな

  5. 匿名 より:

    これ最後に到達してないと意味ないから

  6. 匿名 より:

    ちょwヌキさんかわいい
    act3ではラストに狙いましょ!門番ノーブルと対決だ!

  7. 匿名 より:

    MRリセット直後ってのはあるかもしれないけど、ヌキさんにふさわしい称号
    個人的にはマスターとレジェンドだけじゃなく、グラマス、アルマスといろんな称号作ってほしい
    称号はモチベにつながるから

  8. 匿名 より:

    最初の画像でMR隠してるの見て察しましたw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』JP使いワイ、ジェイミー使いに偽装してランクマに潜ることに成功!JPハッキリ言って面白すぎてヤバい。相手を生身の人間と思わないクソプレイにゾクゾクする。

『ストリートファイター6』先日、JPを触った記事を執筆しましたが、あれからプレイを重ねてLPを20800まで上げました。 前日比+1000ってところです。リリーやキャミィほど勝率は高くありませんが、勝 …

『ストリートファイター6』ウメハラ、不適切発言で炎上した名前を出せない実況者(アールさん)とマッチング、爆笑の毒舌プレイが炸裂する。「大丈夫かなこの人と対戦してて。BANされない?」「“こういう人”はプレイが荒いな」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのウメハラさんが配信中にとんでもなく面白い出来事が発生したので取り上げます。 配信でランクマッチを回している際、不適切発言で炎上したアールさんとマッチングしてしま …

【朗報】『ストリートファイター6』石井プロさん、マスターリーグ最底辺(逆世界ランカー)として人気コンテンツ化してしまう。MRが低すぎてマスターリーグ初参戦者とのマッチングが多発、“新人つぶしのトンパ”と呼ばれる。

『ストリートファイター6』現在、ストリーマーの石井プロ(プロゲーマーではない)さんが配信しているのですが、視聴者1000人越えの人気配信になっています。 何故人気になっているかというと、本日より開幕し …

『スト6』本田ブランカダルシムとかいう初心者駆逐系不人気キャラを継続参戦させる理由とは。ブランカダルシムに至ってはスト5の使用率最下位レベルなのだが。

『ストリートファイター6』ワクワクする最新情報が沢山発表されましたが、そのなかで自分が唯一不満に思っていることがある。 それが、本田ブランカダルシムの継続参戦である。 キャラヘイトの内容になるので、本 …

【悲報】『ストリートファイター6』VライバルマッチでAIマリーザに屈伸煽りされてしまう。

『ストリートファイター6』今朝、Vライバルマッチを遊んでいました。 Vライバルマッチはテリー登場と同時に実装された、プレイヤーの動きを取り込んだAIと戦える新モードです。 現在はマリーザが絶滅危惧種と …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.