ストリートファイター6 格ゲーマートーク

『ストリートファイター6』ふ~どさんが語る、CRカップウメハラのギャップ萌えとよしなまさんとの試合振り返り。キョドハラはブランディングか否か?

投稿日:

『ストリートファイター6』ふ~どさんCRカップの振り返り配信をおこなっていたのですが、ウメハラさんが出てくるシーンのトークが面白かったので取り上げます。

印象的だったのはウメハラさんがキョドりながら登場するシーンですが、そこでふ~どさんのツッコミが炸裂していた。

ソース元リンク:ふ~どさんのツイッチ配信アーカイブ
(31分付近)

「あのー、間違えて入ってきたオジサンみたいになってるんですけど。これ見てて、他の人も笑ってるんすよ。オレえなこさんに、“コレ狙ってやってるんで”って一応ウソついておきました。“コレ狙ってやってます”っつって。」

【コメント】
・ウメちゃんはいつもこうw
いつもの挙動不審
・間違って入ってきたオジサンw
急に転移してきたおじさん
寝起きにいきなり連れてこられたみたいでワロタ
・大会慣れしてない顔してる笑

「まあマジなんすけどこれ。“これブランディングです”ってwどんなブランディングだって話なんですけど。」

【コメント】
・パフォーマンスしてんねぇw
・作戦だったかあ
・あざとかわいい
いつものやつでしょww
・おじいちゃんブランディング
・誰よりも場数踏んでるのにw
・これはウメちゃんの武器
ポンコツおじさんブランディングはあまりにもフカすぎる
・どこでもウメ散歩
サウジもそうだしな

「いやけどこれ相当良かったよね。やっぱギャップが良いんじゃない?ゲームやってるときは物凄い良いんだけどみたいな。ただこう普段となるとちょっとね。そのギャップの良さあるよね。」

【コメント】
・サウジの入場も海外勢笑ってたよ
・格闘ゲーム全振りおじさん
昔は普段もカリスマ感あったきがしたんだがw
・まぁ素だけどね

~時間が飛んで再びブランディングの話題~
(アーカイブ2時間5分付近)

「(ウメハラがキョドりながら明日の意気込みを語る部分を見て)これ演出なんで。これブランディングなんで。

【コメント】
・あぅ
・これがブランドよ
・あざとい
演出です
・初々しい
・なんだ演出か
ほんとはちゃんと喋れるもんなww
・レジェンドのオーラを隠す
どんなブランディングw

台本ですコレ。

~よしなまさんとの試合振り返り~

「あぶねえ!危なすぎるだろコレ。よしなまさん悪いところ無かったね。」

あ、ヤバい、なに手振ってるんや。応援されてないで。

……そんなことはない。お前は十分頑張った。貢献してるよ。お前も頑張ってる。

【コメント】
情緒こわれる
・されてるされてるw
応援してたよー
・プロは負けないよね
・応援されてないwwww

以上、ふ~どさん配信の書き起こしです。

よしなまふ~どの大将挑戦戦はメチャクチャ面白かったです。ふ~どさんは盛り上がりにメチャクチャ貢献したと思います。

ウメハラさんのキョドり具合に関してはやっぱりガチでしょうね。ふ~どさんもキョドハラをネタにしつつ、“まあマジなんですけど”と仰っています。

大会の場馴れ自体は当然しているけど、知らない人たちが沢山集まるところ・行き慣れていない場所で1人だけスポットを浴びるとああいう感じになっちゃうのかなと……。

CRカップで初めてVTuberの人たちと絡んだときもそういう、良い意味での陰キャ感があって良いなと思った。葛葉さんとの絡みもメチャクチャバズってましたし。

格ゲーは世界最強クラスなのに、他のところでちょっとアレ?な感じになるのがウメハラさんの魅力と言えます。ギャップ萌え良し。

格ゲー全振りオジサンとは言われますが、トークの面白さとか早食い能力・散歩能力もズバ抜けているので別に格ゲー全振りってわけではないんですけど、なんか普段はポンコツ感もあるのがウメハラさんが愛される理由だなと改めて思いました。

関連記事

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    板ザンに間違ってレッドブル渡そうとするの好き

  2. 匿名 より:

    ふーどとウメハラの関係性を知ってるとストリーマーとの試合は純粋な気持ちでは見れなかった
    さすがに直接対決はガチでやってる感じしたけど

  3. 匿名 より:

    闘神激突で自分以外が腕組ポーズしてる事にキョロキョロして気がついて自分も腕を組むやつすき

  4. 匿名 より:

    これが狙ってやってるとしたら男のぶりっ子ですよね
    勝ってくれたらギャップ萌えなんですが
    負けたらちゃんとせいやと思ってしまう

  5. 匿名 より:

    散歩能力すごいよね
    …散歩能力?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『スト6』クラック版が話題になってしまう。夢の1億円大会も発売前から格差がありすぎて不公平感満載。某海外プロのサジェストには“割れ”が出てくる始末。

『ストリートファイター6』現在、本作のクラック版が話題になっています。 いわゆる“割れ”と呼ばれているもので、これはかなり前から界隈で話題になっていたものですが、つい最近ももちさんが公にこの件に言及し …

『ストリートファイター6』SFL2023出場のKEI.B選手(元バンババン)が改名の理由を語る!「一番大きな理由は“良い意味じゃないから”ってことです」

『ストリートファイター6』7月に開催される「ストリートファイターリーグ2023」出場メンバーのKEI.B(元バンババン)さんですが、バンババンからKEI.Bに改名した理由を自身の配信で語ってくれていた …

【悲報】滅びかけた格ゲーが『ストリートファイター6』で蘇った?大手メディアGameSparkさん、謎の記事を執筆し総ツッコミが入る。担当ライター「インターネットはバカだらけや」「モダンに負ける度ものすごいバカにされた気分になる」

大手ゲームメディア“GameSpark”の執筆した『ストリートファイター6』記事が現在プチ炎上しています。 そのプチ炎上した記事はコチラ。 記事リンク:大流行になった『ストリートファイター6』―その濃 …

『ストリートファイター6』ウメハラが天鬼ぷるるさんと遂に邂逅。壮大な前フリをしてしまう。「人気がある時点で大丈夫。人気配信者にヤバいヤツはいない。」←ヤベーヤツが来る

『ストリートファイター6』9月13日に開催される第2回目の「リジェクトファイトナイト」ですが、開催に先駆けてチーム内での顔合わせ配信が先日おこなわれました。 個人的に注目していたのが、チームAです。 …

【悲報】『ストリートファイター6』釈迦さんの師弟杯に文句を言った起源主張者さん、2020年にスマブラの師弟杯が開催されており発言がブーメランになってしまう。「調べてないなら問題だし、調べてなお被せてるならそれも問題」

釈迦さんの企画“レジェンダス”の第1弾企画としておこなわれる「LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯」ですが、この“師弟杯”という名称の起源を主張した人物が炎上したことは以前の記事 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.