ストリートファイター5

『スト5CE』ボンちゃんが語るストリートファイターリーグの話。なぜ敵対チームのメンバーと練習するのか等。「お互い利点あるのでやるって人は結構いる。」「去年のウメさんの練習の仕方は全部見せちゃうから、ただただ不利って思った。」

投稿日:

スト5CEボンちゃんさんの話

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのボンちゃんさんが、ストリートファイター2022本節に関する話をしていたので今回はそちらを取り上げます。

SFLへ向けて練習配信をしている際に語られたトークです。

ソース元リンク:ボンちゃんさんのツイッチ配信アーカイブ

【ファルケが注目キャラな話】

コメント:ファルケってもしかして戦えるキャラなんか?

ボンちゃんメチャクチャいま注目されてるキャラですね、ファルケは。いまのシーズンに刺さってますね、やっぱり。サブキャラで始めやすいっていうのとキャラの相性で刺さってるっていうのと、あとコーディーにもいけるっぽいけどなあ。もけはとりあえずお熱でしたね。」

【SFLの練習に関する話】

コメント:普通に別チームの人と練習するんだなと思ったけどSFLけっこうまだ先なんすね

ボンちゃん「えっとね、やる人とやらない人がやっぱあって、例えばコレ(ファルケルーク)だったらお互い利点があるじゃないですか。もけは色んなルーク倒さなきゃいけないからルーク戦やりたくて、俺らは他のファルケ……ネモとか、他にファルケ使う人いるかもしれないけど、その人達への練習が出来るから、お互い利点あるんでやるって人は結構いますね。

コメント:なるほど~

ボンちゃんで、断る人もいっぱいいます。ごめん、いっぱいは言い過ぎだけど、過去2人くらいは申し込まれて断ったし、逆もまた然りみたいな。“やめときます~”みたいな。全然いいんだよ~って。ってか各々のためになるなら何でもオッケーですよ基本的には。

ボンちゃん「俺がいままでやってなかったのは、配信でSFLの練習をするっていうのはあまりやったことがなくて、やっぱどうしても抵抗があったね。今年は出来るだけやりたいとは思ってるんですけどね。ちょっとね、まだ確定してないねそこも。」

ボンちゃん「去年のウメさんのSFLでの練習の仕方っていうのを見てて、まあそりゃあキツいし、ただただ不利だろって思ったんすけど、やっぱそれを避けられない仕事だったりするじゃないですか。配信をしなきゃいけない。ウメさんは本当に全部見せちゃうからただただ損してるように見えちゃうんすけど、勿論それの恩恵を得てるんで、それで結果勝てないのはその人のせいで終わりなんですけど、ただちょっと考えさせられましたね。」

ボンちゃん「したくもないのに手の内を見せるっていうのを、したくないと思っててもそれを拒否れない人もいるんだよな~っていうのはちょっと考えさせられましたね。俺は勝利第一優先に考えちゃったんで、去年に関しては。」

ボンちゃん「去年も試験的なやり方だったんですよね。最効率重視で練習していこうというか、本番の勝率を一番上げるための形態でやりたいなって思ってて、チームも強かったしね。これで勝てなかったらちょっとヤバいでしょって思ったし。勿論いるんだよライバルのチームは。グッパチとかウチより強い可能性あったしね。だけどね、この環境下でこのチームメイトと出れるならまあ基本有利というかねえ。」

コメント:ときどさんがわりとオープンにやってるのが意外っちゃ意外

ボンちゃんまだね、本気で隠す必要はないですよね時期的にも。やってる練習的にもまだ知識共有みたいな部分だし、まだ出来るよって感じ。ただ俺は通してやりたいんだけどね~。まあ色んな事情があって。」

ボンちゃんただ今年はね、俺が一番頑張らなきゃいけない状態だと思うんだよね。キャラを変えて、アウェイで出す回数を増やすためのルークだから。うちってそもそもときどが居るからルーク包囲網されやすいんだけど、その中でもちゃんと勝たなきゃいけないっていうのがあって、去年の練習量じゃ多分足らないんだわ。だからすげー増やさなきゃいけないんだけど、可能な限りもっと増やすんだけど、それで配信しつつってなると結構ヤバそうだなって思ってんだよね。」

コメント:今年は唯一配信してたりゅうせいくんがリーグ参加しないからボンちゃんがしてくれないと誰もしない可能性高い

ボンちゃん「sakoさんはある程度やるんじゃないですか?sakoさんもでもあまりやらなかったか。確かに。アレねえ、俺とときどがやってなかったからやりづらくてやってなかっただけだと思うんだよねえ。そういう空気を感じちゃったんじゃないかなあ。全然良いんだけど。俺ら別に配信するしないは全く強制してないのね。各々好きにやりましょうって言ってるから。ただそのやらない姿を見せたことによってやれないみたいな圧になってるよね、結果的にね。去年は確かにそれありましたね。」

コメント:圧かけないで!
コメント:優勝すらもはや義務って言われちゃってたしね~

ボンちゃん「今年はもはや優勝すら義務ではないな。全然義務じゃないw俺とsakoさん次第だろうな。ときどはトパチャン見てても分かるけど、去年と同じくらいの活躍を期待できそうな結果をすでに出してくれてたから。鶏めしさんにそこまで負荷をかけるわけにもいかないだろうしね本チャンは。俺とsakoさんがちゃんと引っ張るつもりでやらないと。去年もときどが予選で引っ張ってくれなかったらかなり危うかったからな。」

コメント:ももちがg8sのキャラちょっとずつ弱くなってるから、そこまで抜けないと言ってた

ボンちゃん「ん~、まあって感じだな。いやでも言うてじゃないすか?シノビは去年より絶対弱くなってるじゃん。ひぐちいなくなって。ってことはみんな弱くなってんのか?ウチちょっと分からんな……。ワンチャン強くなっててもおかしくないな。俺が仕上がっただけで勝率相当上がりそうだしな。俺でもsakoさんでもいいけど。」

コメント:魚群もキツイね

ボンちゃん「魚群はどうなんだろう。今年のほうが強い説あんのかな。まちゃのネカリがルークに多分いけないからそういった意味では総合力で言うとアレなのかな。」

魚群は去年と同じチームメンバーで出場します。ネカリがルークに多分いけないから総合力で言うと……とボンちゃんさんは語る。

以上、ボンちゃんさんが語ったストリートファイターリーグの話でした。

なぜ敵対しているチームのメンバーと練習するのか?その理由が語られているので興味深い内容だったかと思います。

『ストリートファイターリーグ』公式サイトリンク:https://sf.esports.capcom.com/

SFL2022関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. しげあ より:

    ファルケは被せにはすごく使えると思うけど、被せ返された時にどうするか、だよね
    ファルケがほんとにキャラパワーあるならザベスさんとかみなぎさんがもっと活躍してるだろうし

  2. 匿名 より:

    マチャがやる気ねえから魚群弱そう もけはファルケ間に合うのかなあ

    • 匿名 より:

      やる気はどこ情報かしらんけど、
      ネカリはルーク不利でもダルやファルケあとG等投げキャラに戦えるからチーム戦ではいい仕事しそうに見えるけど

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』プレイ日記48。新たなキャラを触るのは凄い勉強になる話。フレーム表を眺めるだけよりも吸収力が段違い。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第48回です。 相変わらずポイズン使って負け続けています。300試合をこなして勝率は24.75%。25%は超えませんでしたが、多分近い内超え …

『スト5CE』2020年2月5日、トパンガの最新キャラランクが公開。現在の6強は豪鬼、春麗、ラシード、コーリン、ユリアン、キャミィ。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日2月5日、TOPANGATVでの最新キャラランクが配信で公開されました。 ランク キャラクター 6強 豪鬼、春麗、コーリン、ユリアン、ラシード、 …

『スト5AE』プロゲーマーの影響を受けて初めての動画編集。ブロガーよりユーチューバーのほうが凄い大変なんだなと思いました。

みなさんこんにちは。 突然ですが、本日初めて動画編集というものに挑戦してみました。 最近はプロゲーマー(sakoさん、ももちさん)がYouTubeへ動画を投稿しだしたこともあって、自分も波に乗ってみよ …

【VFes】『バーチャファイター』煽りプレイを受けて引退した女性プレイヤー、格ゲーは趣味ではなく仕事だった。「趣味で思われてんのが凄く嫌だった」「仕事に繋がんないなって」

『バーチャファイターeスポーツ』対戦相手から煽りプレイを受けて格闘ゲームからの引退を表明した斎藤あゆみさん(吉本興業所属)ですが、後日、雑談配信にて結構衝撃な発言をしていました。 多分、過去記事を見て …

『スト5AE』アメリカの大会「FINAL ROUND 2019」にて、若手のジョニィ選手がウィナーズTOP8入り!ガチくん戦の皇王拳ヒット率100%!見応えのある神試合でした。

今回は『ストリートファイター5 アーケードエディション』の話。 当ブログの読者は知らない方が多いと思いますが、現在アメリカでスト5の大会「FINAL ROUND 2019」がおこなわれています。 自分 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.