共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「ワートリ」コラボキャラコンプ目指してとりあえず120連回した結果紹介。モチベ高すぎて降臨のモールモッドと風間蒼也は満福完了!

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より「ワールドトリガー」コラボが開催されました。

待ちに待ったコラボだったので16時正座待機でスタートダッシュを切りました。

今回のコラボはキャラコンプを意地でも目指します。今まで様々なタイトルとコラボしてきたコトダマンですが、自分がガチでコンプを目指すタイトルはワートリが初めてになります。

とりあえず120連回したので、その結果をサクッと紹介する。

画像でドンッ!

・空閑遊真&レプリカx1
・雨取千佳x3
・烏丸京介x1
・木崎レイジx3
・小南桐絵x1

以上5キャラを引くことが出来ました。当然、即昇華。

かなり引きは良いと思いますが、その代償として『ドラクエタクト』のブラックフライデーガチャは大爆死している(記事最後関連記事参照)ので許してください。ドラクエタクトのガチャは1万円以上をドブに捨てるレベルの結果になっています。

スペシャルの空閑遊真が最初の10連で引けたのがデカい。コイツ引けないと最悪300連しないといけないからね。

残り30連の道中で三雲修か迅悠一が引ければ天井でコンプ確定するので、できれば残り30連で勝負を決めたいです……。そこで引けなければ延長戦突入です。

とりあえず安めのパックは買いきってしまったので、残り30連は12月に突入して夢幻の塔と月パスが更新されたら引く形になると思う。

しっかし、本気で好きなタイトルが来るとモチベ高まりますねえ。

モチベ高まりすぎて降臨のモールモッド、風間蒼也は速攻で満福にしてしまいました。

風間蒼也は超級ですが難易度が低いので、配布のB級空閑遊真を満福にさえすればコラボ新規の人でも寄生でマルチに連れて行ってくれると思う。初心者の人は、とりあえず満福枠作って寄生でキャリーしてもらうのが効率良いですよ。

マルチするならオプションでわざ演出をオフにするのを忘れずに!

自分からの報告は以上です。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モンストのワートリコラボの時もそうだけど
    原作強キャラがコラボ先でも強いとなんか嬉しくなる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』このすばコラボ“カズマパーティ”を最大限活かす方法・立ち回りについて。めぐみん、ダクネス、コメッコがあると運用がメチャクチャ面白くなりそう。ハズレキャラダクネスの意外な強み!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、現在開催されている「この素晴らしい世界に祝福を!3」コラボに登場するガチャキャラクター“カズマパーティ”にスポットを当てて語りたいと思います。 本コラボは全体的 …

『コトダマン』鬼滅コラボガチャ70連結果紹介。運営やらかしの返還も視野に入れてブッパしたら大勝利しました。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より始まった「鬼滅の刃」コラボ、早速ガチャを回しました。 運の良すぎることに、完全勝利と言える結果を出せました。 自分がまず引いたのはレビュー記事でも書いた通り、「 …

『コトダマン』ぼざろコラボで始めようと思っている新規へ捧ぐ。「悪いこと言わんから今すぐ始めろ」という話。グランドましろ無しスタートは90%後悔する。

『共闘ことばRPG コトダマン』4月22日より人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボイベントが始まります。 で、コラボをキッカケに始めようかな的な人を見かけるわけですが、今すぐに始めろと警鐘を鳴らし …

『コトダマン』シャーマンキングコラボ全降臨の満福祝福終了!今回のコラボはちょっと難易度が高すぎたように思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、シャーマンキングの全降臨キャラの満福祝福が終了しました。 やはりハオ破滅級の周回が一番ダルかったです。今回は運良くコラボキャラがコンプ出来たのでコラボ専用おめで鯛 …

『共闘ことばRPG コトダマン』1000段越えガチ勢が語る仮面ライダーコラボ第6弾性能評価。スペシャルのブレイドJFは勿論のこと、ドライブとギャレンが新たなフォーゼゼロツー枠として魅力!過去コラボで狙うべきキャラも語る。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日16時より開催される「仮面ライダーコラボ第6弾」のキャラクター性能・評価をお届けします。 ■コラボ開催期間:6月21日16時頃~7月17日15時59分迄 今 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.