共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「ワートリ」コラボキャラコンプ目指してとりあえず120連回した結果紹介。モチベ高すぎて降臨のモールモッドと風間蒼也は満福完了!

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より「ワールドトリガー」コラボが開催されました。

待ちに待ったコラボだったので16時正座待機でスタートダッシュを切りました。

今回のコラボはキャラコンプを意地でも目指します。今まで様々なタイトルとコラボしてきたコトダマンですが、自分がガチでコンプを目指すタイトルはワートリが初めてになります。

とりあえず120連回したので、その結果をサクッと紹介する。

画像でドンッ!

・空閑遊真&レプリカx1
・雨取千佳x3
・烏丸京介x1
・木崎レイジx3
・小南桐絵x1

以上5キャラを引くことが出来ました。当然、即昇華。

かなり引きは良いと思いますが、その代償として『ドラクエタクト』のブラックフライデーガチャは大爆死している(記事最後関連記事参照)ので許してください。ドラクエタクトのガチャは1万円以上をドブに捨てるレベルの結果になっています。

スペシャルの空閑遊真が最初の10連で引けたのがデカい。コイツ引けないと最悪300連しないといけないからね。

残り30連の道中で三雲修か迅悠一が引ければ天井でコンプ確定するので、できれば残り30連で勝負を決めたいです……。そこで引けなければ延長戦突入です。

とりあえず安めのパックは買いきってしまったので、残り30連は12月に突入して夢幻の塔と月パスが更新されたら引く形になると思う。

しっかし、本気で好きなタイトルが来るとモチベ高まりますねえ。

モチベ高まりすぎて降臨のモールモッド、風間蒼也は速攻で満福にしてしまいました。

風間蒼也は超級ですが難易度が低いので、配布のB級空閑遊真を満福にさえすればコラボ新規の人でも寄生でマルチに連れて行ってくれると思う。初心者の人は、とりあえず満福枠作って寄生でキャリーしてもらうのが効率良いですよ。

マルチするならオプションでわざ演出をオフにするのを忘れずに!

自分からの報告は以上です。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モンストのワートリコラボの時もそうだけど
    原作強キャラがコラボ先でも強いとなんか嬉しくなる

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「コトダマン」東リベコラボ第3弾のキャラ評価

『コトダマン』東リベコラボ第3弾キャラ性能紹介・評価。スペシャル枠の黒川イザナは期待ハズレ?人によっては完全スルーもありえそうな微妙コラボか。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日12月27日16時より開催される「東京リベンジャーズコラボ第3弾」のガチャキャラクター性能紹介・評価をおこなっていきます。 第1弾、第2弾のガチャ・降臨クエ …

『コトダマン』「仮面ライダー」コラボ第3弾が7月30日より開催。仮面ライダーセイバー、ブレイズ、アギト、フォーゼの参戦が発表。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、仮面ライダーコラボ第3弾開催の告知がおこなわれました。 仮面ライダーコラボ第3弾は7月30日より開催されます。 PVも公開され、4体の参戦ライダーが発表された。 …

『コトダマン』「ウルトラマンシリーズ」第2弾コラボキャラ性能評価。モードシフト持ちの“ウルトラマンゼロ&セブン”は絶対にゲットしたい!地雷ガード持ちの2体も欲しいところ。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日9月27日16時から開催される「ウルトラマンシリーズ」第2弾コラボキャラの性能を語っていきます。 ※2022年10月3日追記:復刻キャラの評価も記述しました。 今回 …

『コトダマン』本日実装の“ワードラゴン”は神器と同じ排出確率0.06%です。ピックアップ召喚ではないので注意。確実に欲しければ「ぼうけんイベント」を着実にこなそう。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日のアップデートにて、新コトダマンのワードラゴン(言葉龍)がガチャで登場するようになりました。 ……が、気をつけてほしい。 排出確率は神器と同じ0.06%です。 ピッ …

『コトダマン』“拳王”破滅級のクリアが安定したので今更攻略デッキを紹介。「遊遊記」に感謝します。任天堂ありがとう!

『共闘ことばRPG コトダマン』初回は15ターンギリギリでクリアして、かなり難しい降臨かと感じた“拳王”破滅級ですが、プレイを重ね、デッキをブラッシュアップしていくうちにクリアがド安定になりました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.