共闘ことばRPG コトダマン

【愚痴】『コトダマン』大討伐の難易度が高すぎるせいでストレスが凄い。出発すら難しい。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』一応改善される予定の大討伐イベントですが、現在の調整を見誤ったクソバージョンも中止にはならず、平行して開催されています。

報酬もそれぞれ獲得可能ってことで、クソバージョンの累計ダメージ報酬と最大ダメージ報酬は取りに行く必要があります。

自分がホストで部屋建てていて分かったことは、マジでヤバいユーザーが多すぎってところ。こんなレベル低い……っていうか頭が回らないユーザーだらけとは思わなかった。

なんでそんなデッキで堂々と入ってくんの?ってレベルになっていて、出発することすら難しい。寄生したいならホストで部屋建てろよって言いたくなります。

1回でもクエスト挑めば分かるじゃん。どういうクエストでどういうキャラが刺さらないかって。

なぜに図々しくクソデッキ引っ提げてゲスト側で入ってくるのか理解に苦しむ。ドヤ顔でレジェンド引っ張ってきてるヤツも居るけど殆ど役立たないから。レジェンド入れてる時点で基本キック対象です。しかも盤面に刺さらねーし。ニューワードは使えるかな。

与ダメに全く影響しない新キャラのウマクイクとか入っているのも分かりやすい頭の悪さ。旧ヨモツもダメージ与えられません。それしか選択肢にないっていう手持ちなら“最大ダメージ”狙いの部屋に入ってくるなって話で。

初めて挑むならいいよ?でもゲストで入ってくるならそれはおかしいよね。(希械)とか書かれているけど物種族じゃなくて英種族だし。しっかり見てほしい。自分が手持ち薄かったら最大ダメージの部屋になんか入らないから、そういう図々しさも気持ち悪いと感じる。

訳分からんデッキを作る=立ち回りも察しってことになるし、出発は妥協はしたくない。結局妥協して出発して、イヤな気分になることってコトダマンではよくあることなんで。

「最適なデッキかどうか」っていうラインを突破しても立ち回りがクソ過ぎる高段位をどれだけ見てきたことか。

あとはフィールド展開されているときにウェラジーモフを無駄に切るプレイヤーもちょいちょい居るのはモヤります。ウェラジーモフ自体は火力が低いので、フィールド展開要員+盤面に柔軟に対応するキャラって位置づけです。

フィールド展開中、他に出せるキャラが居るのに無駄にウェラジーモフを使うのは立ち回りとしては最悪です。

勿論、ウェラジーモフしか出せないって状況なら、フィールド展開中でも仕方ないです。なんていうか、全体も見たほうがいいよねって思うんです。自分自身のターンだけを考えるんじゃなくて、他3人の手札回しも考えてキャラを切っていく必要があるのが大討伐戦です。

600段とか越えてても“それ分からんかー”っての多くて、結構驚きます。

完璧な立ち回りとかじゃなくて、600段くらいまで遊んでりゃ普通分からないか?っていうレベルのことです。

難易度が高いのもあって、ストレスが凄い。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    私も今回の大討伐は、なんじゃこりゃーと叫んだ口です。
    最近色々とコトダマン改善されてきたと思ってたので驚きです。
    とりあえず調整版とやらの出来を見てからかな。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』プレイ日記18回。“ン・ダグバ・ゼバ”満福完了!攻略デッキとガチャ結果紹介。“トヨうまヒメ”は有用ですよ!!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より開始された仮面ライダーコラボの魔級クエスト“ン・ダグバ・ゼバ”ですが、先程満福に出来ました。 初降臨の時間帯でクリア出来たのは今までプレイしてきて初めてです。か …

『コトダマン』「ワルプルギスの夜」攻略。光ウラミリーダーでのクリアデッキを紹介します!意外に簡単でした。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、まどマギコラボの魔級降臨「ワルプルギスの夜」が始まりました。 前回の記事で色々考察したんですけど、当初予定していた新ヨモツで行くことはせず、光ウラミリーダーで …

『共闘ことばRPG コトダマン』「新テニスの王子様」とのコラボが決定!4月30日には「コトダマの王子様召喚」も開催!!

『共闘ことばRPG コトダマン』明後日の4月25日より、人気漫画・アニメ「新テニスの王子様」コラボイベントが開催されます!! つい最近、ジャンププラスで1巻と2巻を無料で読んだ自分にとっては結構タイム …

『共闘ことばRPG コトダマン』最終回で大炎上した「推しの子」コラボが11月27日より開始。これはガッカリ過ぎる。

『共闘ことばRPG コトダマン』11月のコラボタイトルが発表されました。 今回はジャンププラスの大人気作品「推しの子」コラボです。 公式Xでは普段の動きとは異なる0時に“予告の予告”があり、どんなビッ …

『コトダマン』プロデューサーの中村たいら氏、ツイッターや掲示板に寄せられる誹謗中傷や差別的発言は厳しい処置を取ると発表。そして、自分が感じたこと。

『共闘ことばRPG コトダマン』本作プロデューサーの中村たいら氏が、自身のツイッターにて、誹謗中傷や差別的発言には厳しい対応を取らせていただきますと発表されました。 発端となったのは、中村たいら氏に捨 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.