ニンテンドースイッチ 漢字検定準1級への道

『早押し!漢字スタジアム』漢字能力を競うサバイバルクイズゲームに漢検準1級の管理人が参戦した結果……。まあ、そんなに漢字の勉強にはならないと思います。

投稿日:

ニンテンドースイッチで『早押し!漢字スタジアム』というゲームが本日配信されました。

その名の通り、早押しの漢字クイズゲームです。

ルールは任天堂のサイトより引用します。

本作では、全国のプレイヤー55人と漢字にまつわるクイズで真剣勝負できます。
全部で7回戦の問題を、正解した時間が早い人から勝ち抜けていく方式となっています。
確実にしっかり正解を答えるもよし、早さを重視し時の運に選択を任せるもよし。熱い駆け引きを楽しみましょう。

▲ 早押しで正解した人が生き残れます。

日本漢字能力検定準1級を所持しているワタクシ、ここは流石に参戦せざるをえない。
※自分は『龍が如く7』のプレイがキッカケで漢検に興味を持ち、2級と準1級に合格しました。

関連記事

本作をプレイするには有料のチケットを購入する必要があるのですが、5回までは無料で遊べます。

……というわけで、無料ぶんだけプレイしてきました。

出てきた問題は↓のようなものです。





6問目と7問目の問題レベルは分かりませんが、5問目までに出てきた漢字自体は非常に易しかったです。

漢字能力よりも動体視力や周辺視野が要求されていそうな感じを受けました。一般常識レベルの読みが出来れば、序盤の問題は簡単に解けると思います。後半は漢字の知識で負けたというより周辺視野と判断力の無さで負けました。

任天堂公式サイトで紹介されていた問題の中には、難読問題もあったので、後半になると難易度はかなり上がりそうな気はする。

難読漢字として出てきたのは「御御御付」ですが、自分は恥ずかしながらこれは読めませんでした。ググったところ、正解は“おみおつけ”でした。

だからといってこのゲームが漢字の勉強になるかといったら、そうはならないと思う。

ってか漢字の勉強として利用するにはあまりに効率が悪すぎる。

待ち時間だとか、序盤のヌルい消化問題も考えると、漢字の勉強には向きません。これはあくまでゲームとして楽しむものです。漢字の勉強をして、その腕試しとして遊ぶのなら悪くないかな程度ですね。子供の勉強に使うとしても、ハンパに感じる。「御御御付」は勉強になったけどね。そういう難読漢字を覚えたいのであれば、このゲームを使わずにググったほうが学べることは多いでしょう。

そもそも漢字を学ぶならひたすら書かないとダメです。ぶっちゃけ、ある程度の漢字は読めるけど書くことになるとダメって人はメチャクチャ多いと思う。スマホ社会の現代では特に。

漢字の勉強を本気でするなら、素直に問題集とか買ってひたすら量をこなしましょう。

自分が漢検準1級の勉強をしていたときはノートにビッシリ漢字を書きまくっていました。

写経みたいで恐ろしく見えますが、書かなきゃ覚えないのでこれが最効率です。読むだけじゃ漢字の書き方なんて頭に入りません。漢字を覚えるならひたすらに書くことです。

以上!!

関連記事

-ニンテンドースイッチ, 漢字検定準1級への道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VITAの良ゲー『サガ スカーレットグレイス』がニンテンドースイッチにて2018年発売決定!管理人の書いた「サガスカ」レビュー記事も良ければ見ていってください。

VITAで発売された良ゲー『サガ スカーレットグレイス』がニンテンドースイッチでも発売されることが決定しました! スイッチでのタイトルは『サガ スカーレットグレイス 緋色の野望』となっています。 発売 …

【漢検】「日本漢字能力検定」2020年度 第3回の受付が開始。先着順なので申し込みは早めに済ませましょう!管理人は2級と準1級を申し込みました。

「日本漢字能力検定」2020年度 第3回の受付が本日12月8日0時より開始されました。 受付期間は2020年12月8日0時~2020年12月25日までとなっています。検定日は2021年2月14日、バレ …

6月17日から『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』の体験会が開催されるぞ!

2018年6月17日より、ニンテンドースイッチで発売予定のソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』を体験できるイベントが開催されるぞ! [トピックス]6月17日より順次開催!日本国内でもNinte …

『漢検準1級合格への道』第8話。“でる順問題集”を一通り終わらせたので予想問題に挑戦!結果はまさかの……。

みなさんこんばんは。不定期連載『漢字検定準1級合格への道』第8話です。 本日、2冊目の問題集となる「分野別 漢検でる順問題集 準1級」を1周終わらせました。 この問題集に取り掛かり始めたのは12月12 …

『コトダマン』2.5周年の辞書機能大幅パワーアップで言葉作りが一気に面白くなった!漢検の勉強で培った語彙力がそのままプレイヤースキルとして役立つのは嬉しい。

スマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』本日2.5周年を迎え、大幅なアップデートがおこなわれました。 最大250連無料のガチャ、新レジェンドコトダマンの登場等、色々ありますが、一番大きいのは辞書機 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.