漢字検定準1級への道

『漢検準1級』管理人の受けた試験の問題が漢検の公式サイトで公開されています。挑戦してみてください。

投稿日:

『日本漢字能力検定準1級』2020年第3回の試験問題が漢検公式サイトで公開されていました。

管理人が準1級に初挑戦&合格したときの試験です。

自分は177/200点で合格しました。合格ラインは160点以上。

ぶっちゃけ、この回の試験はかなり簡単だった可能性が高い。合格率は30%超えと、今までの合格率に比べて異様な高さがあります。漢検2級の合格率を若干ですが上回っています。

これはコロナによる外出自粛で自宅に居る時間が増えて、勉強に取り組む人が増えた影響もあるかなと推測している。

この試験は簡単だった可能性は高いと書きましたが、2級よりは当然段違いで難しいです。ノー勉で受かるのは不可能でしょう。

下記のリンクから検定問題標準回答をチェックすることが出来ます。

リンク:https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree/example.html

私が受けた試験と全く同じ問題にチャレンジすることが出来るので、興味がある方は挑戦してみてください。

漢字の読み問題には自信があるって人、結構いると思います。そういう方は読み問題だけでも挑んでみてください。

私の読み問題の点数は(一)が25/30、(ニ)の表外読みが9/10です。(ニ)は9問目をミスっている。

ちなみに(五)の書き取り問題は自慢ですが満点です。平均は27.7点と低いんですけど、問題自体はかなり易しいと感じました。

2020年度第3回は合格率がメッチャ高かったので、6月20日におこなわれた2021年度第1回の試験はその反動で難化していたのかな?と予想している。

2021年度第1回の合格率が気になるので、サイトは随時チェックしておこうと思います。試験問題が公開されたら挑戦してみます。

以上。

-漢字検定準1級への道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検準1級合格への道』第12話。本試験型問題集の第5回結果。190点ッケイ!対義語類義語に定評のある男。

『漢字検定準1級合格への道』第12回です。 本試験型問題集の第5回の結果を記述します。 問題 点数 読み 28/30 表外の読み 10/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢字 10/10 …

『龍が如く7』がキッカケで漢検2級を取得し、『ドラゴンクエストウォーク』で引き篭もりが多少改善。2020年、ゲームによって救われたな……。

最近『ドラゴンクエストウォーク』に大ハマリしていて思ったことがあります。 「ゲームのお陰で人生楽しくなってきているな。」 自分が引き篭もっているのは、自身の能力の無さが一番の理由ではあるのですが、ゲー …

『漢検準1級合格への道』第20話。2級と準1級のダブル受検を終えてきました。難しかったが、ベジータの連続エネルギー弾くらいの手応えはあるぜ!

みなさんこんにちは。 先日2月13日の夕方からぶっ通しで起きている管理人です。正直もうぶっ倒れそうです。引きこもりがこんな長時間稼働したら死にます。 (本記事執筆時の時刻は2月14日18:30) 今日 …

『漢検』読むだけで頭が良くなる7つの漢字知識をお届けします!お洒落の「洒」は「酒」じゃない。みんなが勘違いしていそうな「降魔」の意味とは。

『漢検準1級合格への道』番外編です。 自分が漢検の勉強中に知った漢字の「へぇ~」ってなる知識を7つお届けします! 自分自身が今まで勘違いしていた漢字のつくり、漢字の読み、漢字の意味を語ります。 箇条書 …

『漢検準1級合格への道』第9話。本試験型問題集で天狗になった鼻をへし折られた件について。トバルNo.1だったらいいよ?

『漢字検定準1級合格への道』第9回です。 先日ツタヤに行って本試験型の問題集を購入してきました。売ってて良かったです。 この問題集は全部で18回分の模擬試験が収録されています。 先程、第1回と第2回に …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.