漢字検定2級への道 漢字検定準1級への道

【漢検】「日本漢字能力検定」2020年度 第3回の受付が開始。先着順なので申し込みは早めに済ませましょう!管理人は2級と準1級を申し込みました。

投稿日:

漢検

「日本漢字能力検定」2020年度 第3回の受付が本日12月8日0時より開始されました。

受付期間は2020年12月8日0時~2020年12月25日までとなっています。検定日は2021年2月14日、バレンタインデーです。

ここで注意したいのが、申し込みは先着順ということです。後で申し込もうと思ったら既に定員になっていて受検出来なかった、なんてことがないように、早めに申し込みは済ませておきましょう。

申し込みはインターネットやコンビニ店頭から出来ます。自分は先程セブンイレブンで手続きを済ませてきました。

自分は前にも言ったとおり、2級と準1級に挑戦します。2級は皆さんご存知の通りすでに合格済みですが、その2級の知識が衰えていないかどうかをぶっつけ本番でチェックするために受検します。

もし2級に落ちたら、再び2級の勉強もします。

メインは当然準1級です。もし準1級に合格できれば、漢字にそこそこ詳しいマンとして自信が持てると思うので、合格したい。漢検は自分の数少ない、生へのモチベーションになっています。自分の場合は午前中に2級を受けて、午後に準1級を受けるという流れになる。

ゲーマーの読者さんも「日本漢字能力検定」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

「日本漢字能力検定」公式サイトリンク:https://www.kanken.or.jp/kanken/

漢検2級合格記事

-漢字検定2級への道, 漢字検定準1級への道

執筆者:


  1. 匿名 より:

    反射というか身体で覚えてる事ってまとまった時間離れてもなんだかんだで再び出来るようになる気がしますが、やはり漢字のような知識分野だと定期的なアウトプットが重要ですよね。

    全然関係無いですが、このサイトの名前はカードゲームのマジックザギャザリングから来ているんでしょうか。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検2級合格への道』番外編。漢字検定準1級の過去問に挑戦し、絶望した話。2級とは難易度が段違い過ぎる!

みなさんこんにちは。『漢検2級合格への道』今回は番外編です。 突然ですが、本日、漢字検定準1級の過去問題に挑戦しました。 過去問題は、日本漢字能力検定の公式サイトから閲覧することが出来ます。 『日本漢 …

【日常】決戦(漢検2級CBT)の7月に突入。気持ちは充実している。生活の改善、勉強に精を出すため、『ゴーストオブツシマ』は買いません。

みなさんこんにちは。 ついに7月に突入しました。 漢検2級CBTに挑戦する、決戦の月です。 ……なんだろうな。今の自分はとても気力が充実している。漢検2級の勉強を始める前とは比べ物にならないくらい前向 …

『漢検2級合格への道』第9回。必殺技名っぽいけどショボい四字熟語。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第9回です。 前回の外伝記事で語った通り、漢字書きすぎて右手を痛めたので左手で文字を書いています。 多分右手で書いていたときって筆圧が強すぎたんでしょ …

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

『漢検準1級合格への道』第8話。“でる順問題集”を一通り終わらせたので予想問題に挑戦!結果はまさかの……。

みなさんこんばんは。不定期連載『漢字検定準1級合格への道』第8話です。 本日、2冊目の問題集となる「分野別 漢検でる順問題集 準1級」を1周終わらせました。 この問題集に取り掛かり始めたのは12月12 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.