ストリートファイター5

『スト5CE』ときどさん、ももちコーディーにユリアンを出した件について語る。「現代の切り抜きっていうのは怖いですねえ」「人は変わりますよ」

投稿日:

トパンガチャンピオンシップでももちコーディー相手にユリアンを出し、視聴者を驚かせたときどさんですが、その釈明会見がときどさん自身の配信でおこなわれていました。
(以前の動画で、「僕のルークと彼らのコーディーの直接対決、楽しみにしといてください!」と発言したにも関わらず、いざ試合本番ではルークではなくユリアンが出てくるという衝撃の事件だった。)


ときどさんこれは本当にやろうと思ってたんすよ。ってかジョン竹戦やったし。自信満々だったし。この次にこうなってる(ユリアンでももち倒してる画像)んですけど、本当はジョン竹に負けた試合が1個でもあれば全然納得いったでしょみんな。」

ときどさんただやっぱねえ、現代の切り抜きっていうの怖いですねえ。ビックリだね。時間経ってるわけじゃない。変化の激しい“e”の世界で。この動画からももち戦に至るまでに。そりゃ人は変わりますよ。

コメント:王も言ってることしょっちゅう変わるし
コメント:ウメにならってね
コメント:​結局コーディはルーク不利?

ときどさん「ジョン竹は想定を超えてきたよ。でもキャラとしてはルーク有利だと思う。」

もはやこのやり取りすら人狼に思えてきます。

ときどさん的には、これ以前にジョン竹内戦でルーク使って負けているからももち戦ではユリアンを出した。この部分が飛んでいるから切り抜きは怖い。……という意見だと思うのですが、前日までしっかりラウンジがルークを使ったコーディー戦のスパーになっていて対戦履歴も完全偽装されていたことを忘れてはならない。

あと、“僕のルークと彼らのコーディーの直接対決”と言っていることから、ジョン竹内戦で負けていても、ももち戦は変わらずルークを出すんだろうなって多くの人が認識していたと思う。

ここも何気に大事な部分だと思う。

だから、自分はやっぱ今回の釈明も、人狼が入っていそうだなと感じました。

そこがときどさんの良いところでもあると思う。

あの意気込み動画でコメントしていた人たちはズッコけているかもしれません。

【意気込み動画へのコメント】
・自ら退路を無くす感じとかほんとに取り組む姿勢がカッコよくて好き過ぎる ぶっちぎりで優勝してください!
・まじで自分からハードル上げるスタイル、格闘家らしくて好きだわ。有言実行楽しみにしてます!
・変な予防線張らないのが競技者らしくて応援したくなります
・「僕の使ってるキャラの方が強い」これを言えるのがときどさんの魅力ですね
・ももち選手との因縁はどの様に決着するのか…楽しみですね〜
自分の使うキャラの方が間違いなく強いから見てくださいは実にカッコいいねぇ

からのコレ。

現代の切り抜きとかそういう話じゃないと思って、マジで笑ってしまいました。

“ルーク”っていうのが、キャラクター名じゃなくてときどさんの使ってるコントローラーの名前っていう意見もあって、そこで更に笑いました。

ときどさんの存在はスト5界の盛り上げに貢献していて素晴らしいですね。ときどバイソンが出てこなければ、SFLもあそこまで盛り上がっていたか怪しいと思いますし。

以上。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ときどみたいなタイプの人間は心底嫌いだし、自分は絶対にこうはなりたくないなって思う

  2. 匿名 より:

    まぁかっこいいかダセーかと言えば、ダセーなって思ってしまったな。
    こういうの

  3. 匿名 より:

    ときどはもう政治ってイメージが強すぎて応援する気になれない
    こういう事も平然とやるし

  4. 匿名 より:

    こういった駆け引きも見どころの一つでしょ?

    駆け引きに負けた方が頭が悪かったというだけの話

  5. 匿名 より:

    ときどがウメハラを一生超えられない(単純な強さではなく人柄や人気も含めて神扱いされるかどうか)の理由がまさにこれ
    ウメちゃんなら100%やらないムーブでしょこれ

  6. 匿名 より:

    面白いけどこういうのはもっと弱い人がやったほうがいいんじゃないかな

  7. 匿名 より:

    「コーディきちー」とかいいながらサブキャラの練習もしないプロよりずっと好感もてるよ

  8. 匿名 より:

    情熱ボタンもあったしときどは不正もバレなきゃやる。これぐらいはなんとも思っていないでしょう。

  9. 匿名 より:

    ルール違反してない限りは何してもいいでしょ勝ったやつが正義なんだから

  10. 匿名 より:

    がっかりする奴はがっかりしたらいいし、卑怯と言う奴は卑怯と言えばいいし…自分はそれでも、キッチリ勝つときんすを応援するで。ルールの上での戦いですからね、ルールに乗っ取ってやってる以上は回りが何言おうと関係ないでしょ。ただ、マゴの招待連打は全く別物。あれは完全なる試合妨害だからね。

    • 匿名 より:

      自分は盤外戦が嫌いなので、卑怯というより支持しない派だけど、確かにどっちの意見も言うのは勝手。
      ただ、一方の意見を排除する為にコメ欄を荒らしたり、コメントしてる視聴者を中傷したりするのは、迷惑なので、そういう流れにならなきゃいいなと思います。

  11. 匿名 より:

    前回もひぐち、ぷげらも巻き込んでバイソンガイルはずっと話題の中心だったし、ファイナルまでずっと盛り上げ続けたよな。
    今年もまたルークコーディは事あるごとに話題になるだろう。
    evo前の昔のときどの事はあまり知らないけど、ここ数年のときどはプロ意識の塊だと思うよ。

  12. 匿名 より:

    コントローラーがルーク説マジで好き

  13.   より:

    ヒールっていか勝利至上主義の格ゲーマシンみたいで好きだわ
    ウメちゃんとは別ベクトルのカリスマ

  14. 匿名 より:

    これで負けたならダサいけどキッチリ勝ってるんだから立派よ
    対策怠った相手側が失策だっただけ

  15. 匿名 より:

    弱くなっても一生豪鬼使いますって言ってた男やぞ。

  16. アンチときど より:

    全然良いでしょ。
    戦術の1つ。
    てか、人は変わりますよ。
    コレに尽きる。
    遊びでゲームしてる訳じゃないんだから

    良いぞもっとやれって感じ
    批判するガヤ勢なんか一部なんだから
    そんなとこ切り取っても意味ねえ

  17. 匿名 より:

    盤外戦術なのかそれともマーダーフェイク(エンターテイメント)なのか
    わからないですがどちらにしても面白い

    結果、話題性全てときどさんが持っていきましたね。
    そういえば昔に「ときすば」って言葉が作られたのを思い出しましたよ

  18. 匿名 より:

    対戦前のラグチェックはルークって
    おいときど、根っからの噓吐きなのか?がっかりするだろ。
    勝負は武道じゃなくケンカ何しても勝てばいいと言うなら
    極端だが雇ってマゴさん招待連打荒らしもOKだな。屈伸も。
    でも格ゲーはそうじゃないだろ王道行けよ。
    それとも「道」は今後一切語らないつもりかマジで。

    • 匿名 より:

      決め球に変化球投げられて卑怯だってキレてる清原みたいな精神だな。

      • 匿名 より:

        ときど「僕のストライク直接対決、楽しみにしといてください!」と観客に発言。前日の公開ピッチング練習は夜中までストライク一色。当日になって直接対決、直前の投球チェック時もストライク。そしていざ本番。変化球。こんなことされたら卑怯って誰でも思いますよ。

        • 匿名 より:

          卑怯な奴と思うかどうかは人それぞれであって、「誰でも」ではないので一緒にしないでいただきたい。
          少なくとも私は卑怯だとは思えない。

          それにこの後の上位リーグでルークが出てくる可能性は十分ある。

          あなたは幻想に踊らされてることに気がついた方がいい。

        • より:

          野球知らないのに無理に使って例え話なんてするから変な事言っちゃってますよ
          ストライクっていうのは球種じゃないです
          打者が振るかストライクゾーンに入れば変化球でもストライクになります。

          そのまま「真っ直ぐ」とか、「直球」が変化球の対ですね
          直球勝負って単語聞いた事ありませんか?野球以外でも使われる事もあるので…

          あとは俺も「自分は」って所を「誰でも」とかクソデカにしてくのやめたら?って思いますかね

          • 匿名 より:

            重箱の隅を楊枝でほじくるね。
            変化球というのは比喩的に直接的でない言動や対応の意にも使うんだぞ。
            だから「いざ本番。ストライクから外した」
            これでべつに間違ってないんだよ。
            マウントを取ったつもりのようだが残念だったね。
            >「自分は」って所を「誰でも」とかクソデカにしてくのやめたら?って思いますかね
            君は卑怯じゃないと思ってんだろ。ならそれでいいじゃない。
            僕は「誰でも」卑怯って思うって意見なんだ。これは僕の意見。
            分かるかな?これは君の意見じゃないんだ。僕の意見。
            だから「誰でも」とかクソデカにしてくのやめたら?って
            理由もなく君に変更を迫られるような謂われはないんだよ。

  19. 匿名 より:

    ちなみにネモさんが確認してましたが対戦前のラグチェックはルークでやっていたようですw

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ウメハラさん、ミートたけし氏と一緒にコーディーを語る。「コーディーは嫌ってないですよ別に。」「2点許せない点がある。」

現在開催されているウメハラ主催の16vs16の大規模チーム戦「BeastCup -16vs16-」ですが、ウメハラさんが遅れて登場した際に、いま話題のコーディートークが繰り広げられたので紹介します。 …

『スト5AE』エクストラバトルに富豪シャドルー上級兵が登場。18,000FMを手に入れろ!モンハン、ロックマン2のBGM取り忘れにも注意だ。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』エクストラバトルに富豪シャドルー上級兵が登場しました。 富豪シャドルー上級兵を倒すと7500FMが入手できる。最大3回まで挑戦可能。 挑戦するためには …

【追記有り】『スト5AE』最近頻発しているラグは“おま環”じゃなかった?ツイッターでもアプデ後にラグが多くなった報告多数……。小野Pも動く。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』過去記事「『スト5AE』280時間プレイして感じたPC版のメリットとデメリット。PC版はラグが多い?対戦だけならPS4版のほうがいいか……?」にて、P …

『スト5AE』プロゲーマーの“ももち”さんと対戦してフルボッコにされた話。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記。 自分の好きなプロゲーマーのももちさんがラウンジを建てて配信していたので、初めて参加してみました。 参加するかどうか迷いましたが、こんな機 …

ウメハラが語る、アドバイス厨・指示厨に関する話。「根っこにあるのはマウントかもしれない」

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信を取り上げます。 今回はネットに溢れる指示厨、アドバイス厨と呼ばれる存在に関する話が語られました。 ソース元リンク:ウメハラさんミルダム配信アーカイブ 質問:なぜ人は聞 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.