ストリートファイター5

『スト5AE』プロゲーマーの“ももち”さんと対戦してフルボッコにされた話。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記。

自分の好きなプロゲーマーのももちさんがラウンジを建てて配信していたので、初めて参加してみました。

参加するかどうか迷いましたが、こんな機会はあまりないので思い切って飛び込みました。

いや、いつも入ろうかどうか迷ってたんですよ。

でも、やっぱレベル差のある自分なんかが入っちゃうのはダメかなあって思ってました。けど、今回は自分と同じようなレベルの人もラウンジに乗り込んでももちさんにボコされていたので、それに勇気づけられました。

結果は当然ながらフルボッコでした。画面越しでも伝わるプロゲーマーの“圧”は凄かった。

管理人がサンドバッグ状態になっているだけですが、一応動画も撮ったので貼っておきます。

緊張して、3試合しかしてないのに手汗をかいた。

手も震えてて、普段の動きも出来ませんでした。ももちさんのスマッシュアンダーをガードしたのに中パン一発だけで止めてしまいました。F式も食らいまくりました。

折角ガード出来て、数少ない反撃のチャンスだったのに……

安い中パン一発。必殺技に繋げたかったですね。

ちなみに、プレジデントレベル2のときのGスマッシュアンダーはフレームに罠がある。

Gスマッシュアンダーは基本的にガード時-8Fになりますが、プレジデントレベル2の中と強スマッシュアンダーの場合はガード時-6Fになります。

つまり、プレジデントレベル2の中or強アンダーを撃たれた場合、発生7FのGのしゃがみ中Pは確定しません。相手の撃ったスマッシュアンダーの距離に応じて確定かどうか見極める必要がありますね。

上記の試合ではももちさんが弱で撃ったので、自分のしゃがみ中Pがヒットしています。

このフレームの違いはももちさんの配信で知った情報。

スポンサーリンク

まとめ

ストリートファイター5の良いところは、こうやって憧れのプロの方ともネットを通じて対戦出来る機会があるということですね。

ネット

勿論、LP指定されている場合もあるので、自分のような低ランクが入れるケースっていうのは少ないんですけど。

対戦は出来なくても、コメントをしてコミュニケーションも取れますし、距離の近さを感じます。

スト5AEはゲーム自体も面白いし、プロゲーマーの配信を見て勉強したりするのも面白くて、良いゲームだなと思う。

ももちさんが配信しているツイッチのURL:https://www.twitch.tv/momochoco

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』どのランク帯までが“初心者”と言える?ネモさんが語る。「今はゴールドまでじゃないかな」

プロゲーマーネモさんの配信で、「どのランクまでが初心者か」という話題があったので、それを拾って記事にしたいと思います。 ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/128 …

【超朗報】『スト5AE』Steam版は7月8日まで無料で遊べるぞ!今日からキミもストリートファイターだ。

eスポーツを代表する大人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター5 アーケードエディション』ですが、本日よりSteam版のフリートライアルが開始されました!! 7月8日まで無料で遊ぶことが出来ます。 無 …

【追記あり】『スト5CE』今夜勝たせない、対ダン攻略。弱断空脚の有利フレームに要注意!挑発キャンセルによってフレーム差も変化。“ジャストフレーム”も存在。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はダン攻略記事です。 キャラクターを購入していない方も居ると思うので、画像付きでフレームや特徴などを解説していきます。 名付けて、今夜勝たせない …

『スト5CE』ももちリュウの活躍で有象無象がリュウを触ってすぐ消えていくのは罪な話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』昨日おとといとおこなわれたカプコンプロツアー2021「日本大会1」、プロゲーマーのももちさんがリュウを使って活躍したことは皆さんご存知の通りだと思い …

『スト5CE』イレヴンについて解説。ランダムキャラでカジュアル、ランクマッチが楽しめます!ランセレ勢は是非。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プレミアムパスもしくはキャラクターパスを購入すると解禁されるイレヴンですが、早速触ってみたので、システムを解説します。 イレヴンはイレヴン本体で戦う …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.