ストリートファイター5

『スト5AE』プロゲーマーの“ももち”さんと対戦してフルボッコにされた話。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記。

自分の好きなプロゲーマーのももちさんがラウンジを建てて配信していたので、初めて参加してみました。

参加するかどうか迷いましたが、こんな機会はあまりないので思い切って飛び込みました。

いや、いつも入ろうかどうか迷ってたんですよ。

でも、やっぱレベル差のある自分なんかが入っちゃうのはダメかなあって思ってました。けど、今回は自分と同じようなレベルの人もラウンジに乗り込んでももちさんにボコされていたので、それに勇気づけられました。

結果は当然ながらフルボッコでした。画面越しでも伝わるプロゲーマーの“圧”は凄かった。

管理人がサンドバッグ状態になっているだけですが、一応動画も撮ったので貼っておきます。

緊張して、3試合しかしてないのに手汗をかいた。

手も震えてて、普段の動きも出来ませんでした。ももちさんのスマッシュアンダーをガードしたのに中パン一発だけで止めてしまいました。F式も食らいまくりました。

折角ガード出来て、数少ない反撃のチャンスだったのに……

安い中パン一発。必殺技に繋げたかったですね。

ちなみに、プレジデントレベル2のときのGスマッシュアンダーはフレームに罠がある。

Gスマッシュアンダーは基本的にガード時-8Fになりますが、プレジデントレベル2の中と強スマッシュアンダーの場合はガード時-6Fになります。

つまり、プレジデントレベル2の中or強アンダーを撃たれた場合、発生7FのGのしゃがみ中Pは確定しません。相手の撃ったスマッシュアンダーの距離に応じて確定かどうか見極める必要がありますね。

上記の試合ではももちさんが弱で撃ったので、自分のしゃがみ中Pがヒットしています。

このフレームの違いはももちさんの配信で知った情報。

スポンサーリンク

まとめ

ストリートファイター5の良いところは、こうやって憧れのプロの方ともネットを通じて対戦出来る機会があるということですね。

ネット

勿論、LP指定されている場合もあるので、自分のような低ランクが入れるケースっていうのは少ないんですけど。

対戦は出来なくても、コメントをしてコミュニケーションも取れますし、距離の近さを感じます。

スト5AEはゲーム自体も面白いし、プロゲーマーの配信を見て勉強したりするのも面白くて、良いゲームだなと思う。

ももちさんが配信しているツイッチのURL:https://www.twitch.tv/momochoco

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ウメハラが語る、2022年3月の最終調整予想。「ファンとかアレックスは多分強くする気ない」「道着は強くならない気がする」

前回に引き続き、ウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 次回の調整について、ウメハラさんの予想が語られました。 質問:スト5は恐らく最終となる調整が3月にあるようですが、ウメハラさんの中で「こい …

『パズドラ』が世界で大人気の対戦格闘ゲーム「ストリートファイター5 アーケードディション」とコラボすることが決定!殺意リュウがいるんだが、これは……

スマートフォンアプリ『パズル&ドラゴンズ』が、世界で大人気の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター5 アーケードエディション』とコラボすることが決定!! スト5とのコラボイベントは2月18日10時から3 …

『スト5CE』ダンで3000試合こなしました!歴戦のダン使いが勝率データから有利キャラ、不利キャラを語っていく。バルログファンメナトは終わっているでよろしいか。

『ストリートファイター5 チャンピオン』ファイティングコマンダーが修理から返ってきてモチベが急上昇しているので、対戦をこなしまくっていた。 その結果、試合数が3000試合を突破しました。 なので、キリ …

『スト5CE』初心者向け攻略。ウメハラが語る、ワケが分からない固めに対する解決策。「遊ぶたびに知識が必要なのは本当に面倒臭いと思う」「フレームはパズル感覚で楽しんでもらうしかない」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はウメハラさんのマシュマロ雑談配信を取り上げます。 こちらのマシュマロは初心者の方の参考にもなると思ったので、書き起こしで紹介していきます。 マ …

『スト5CE』「出して当たってんだから上手いんだよその人が。」ヌキさんの無敵技パナしに対する考えに管理人感動する。これが強さの秘訣か。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ヌキさんが現在スト5配信をおこなっており、管理人もちょっと視聴していました。 この動画を YouTube で視聴 そこで発生したトークがあまりにも自 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.