ストリートファイター5

『スト5CE』ハッキリ言います。ダンは良キャラです!下手くそは荒らしのVスキル1、上級者はコマテクが超重要なVスキル2と、二通りの楽しさが味わえます。弱いけど面白い。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』現在のダンの試合数は176。なんとか勝率30%を超えられたところです。

ここまでで気付いたことがあります。

ダン、メッチャ良キャラじゃね?ということに。

触っていて面白い、と思うのが176試合も使い続けていられる理由です。ちなみに、キャラレベルが30になると手に入る称号は「挑発伝説」です。

ダンの良いところは、Vスキル1とVスキル2で全く立ち回りが異なるという点です。

簡単に言うと、Vスキル1は必殺技を挑発キャンセル出来るVスキル2は通常技を挑発キャンセルできます。

Vスキル1は自分みたいなコマテクが無い人向け、Vスキル2はコマテクに自信のある上級者向けといった感じ。

挑発キャンセルで何が起きるかというと、普通だったら確定反撃が取られる部分を挑発キャンセルすることによってスキ消しが出来るようになります。

敵に触りにいくのが難しいダンですが、強断空脚→挑発キャンセルで突っ込むことで、密着の状況を作れます。


▲ 強断空脚→挑発キャンセルで密着。ただしダン側-2。

ゲージがあるときは逆択を匂わせながら触れるので、個人的にはダンの要になります。ただし、弾キャラ相手にはこの戦法はかなり無理がある。

強断空脚は挑発キャンセルしないと-4Fで確反になるので、Vスキル2のダンはこの戦法が使えません。

つまり、遠くから強断空で強引に突っ込めないVスキル2ダンは、かなり立ち回りが難しいキャラになると思う。通常技の挑発キャンセルも、実戦で使うとなると難しく、ときどさんも配信中はミスしたりしていました。

ときどさんのダン配信アーカイブ:https://www.openrec.tv/live/tokidoki77

ただ、Vスキル2は見ていて凄い面白いです。コマテクが重要なキャラなので、上級者のVスキル2ダンは見ていて単純に楽しい。通常技の挑発キャンセルが失敗すると大幅にスキが出来るリスクがありますし、見ているほうもハラハラします。あと、単純にときどさんのダンがカッコいい。挑発キャンセルで相手を固め続けているのを見ていると、ダンが強キャラだと勘違いしてしまいそうです。

そんなわけで、ダンは決して強キャラとは言えないまでも、キャラとしての面白さは十分にあるなと感じました。ダン発表当初はヴァイパーが出てこないせいもあってだいぶ怒りましたが、この出来なら文句はないです。しっかり作り込んでくれたんだねって思います。

ブランカっぽいコスチュームも可愛いし。


▲ ストーリーコスのカラー11。

とりあえずダンを触りたい人はVスキル1の選択をオススメします。極めたい人はVスキル2のほうが面白さを味わえるかな。自分はVスキル2ダンは扱えそうにない。

ダンは弾キャラ相手だととにかくキツいです。断空脚が弾抜けあるわけでもないので、近寄るのがとにかく難しい。強我道→挑発前転がアリだったりするかな?これはあとで試してみよう。

しゃがみ中Kも射程が狭くて使いづらいし、中距離の立ち回りも弱いと思います。

このキャラの良いところは面白い、それに尽きる。動きがコミカルで可愛げもあるし、弱くても良いなって思えますね。

自分からは以上です。

あっ最後に。

晃龍拳の判定がおかしく感じるのは自分だけですか?

読み勝って対空しても相打ちになることが多くてキレそうです。なんか、他の昇竜キャラと違って、ダンの晃龍拳は相打ちメッチャ多いなって感じます。

それではさようなら。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5CE』EVO2021オンライン 東アジア大会の優勝決定戦(TOP4)が21:00より開始。餅さんとボンちゃんを応援していく。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日21時より、「EVO2021オンライン 東アジア大会」のTOP4に残ったプレイヤー達の試合が開始されます。 配信チャンネルリンク:https:/ …

『スト5CE』マゴさん、アビゲイルの巨体にキレる。「アビゲイルの体が邪魔で体力見えないのよ」「マジで見えないんだからこれホントに!」

12月2日におこなわれたストリートファイターリーグ第13節 Day1、その試合の振り返りでマゴさんがキレていたので紹介します。 マゴさんがキレたのは板橋ザンギエフさんとの試合。 何にキレたのかというと …

【早すぎ】『スト5CE』スタヌ、1週間でシルバーに到達してしまう!置き中パン対空サマソ出来るのが凄い。ニーバズの使い方も既に熟練の域か。

『ストリートファイター5』熱心に本作をプレイしている人気ストリーマー関優太(元スタイリッシュヌーブ)氏ですが、先日の配信で早くもシルバーランクに到達しました。 スト5配信をはじめて1週間ちょいで到達と …

『スト5CE』ハイタニさんが語る、ときどさんがスト5で大きく結果を残せるようになった理由とメダル王時代の話。「ときどさんの変化はすごく面白かった。」「メダル王時代のときどさんは一般プレイヤーからするとメチャクチャ参考になってた。」

『ストリートファイター5』今回はハイタニさんのマシュマロ雑談を紹介します。 今日は書くネタが無いので過去のハイタニさん配信で面白いトークないかなとマシュマロ雑談のアーカイブを覗いてみたらタイムリーな話 …

『スト5AE』強くなるという目標が楽しさに繋がっている。ウメハラさんの「一日ひとつだけ強くなる」は素晴らしい。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』の話。 格ゲーやらない読者の人にとっては『スト5』の話題が多くて申し訳ないと思っていますが、このゲームが楽しくて楽しくて仕方がないんです。すみません。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.