ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記第39話。強敵グレイトマーマンのレベル30攻略完了!カンダタインパクトがまさかの大活躍。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第39話です。

本日、強敵グレイトマーマンのレベル30をクリアしました。称号「泡となりて消ゆ」無事ゲットです。

レベル25あたりでキツくなって、これ30無理そうだなと思ったのですが、5chを眺めてたらヘナトスが効くという情報を目にしたため、カンダタトマホークを引っさげて挑戦してみました。

そうしたら、余裕でした。

カンダタインパクトの攻撃力ダウン効果がガンガン入るので、グレイトマーマンの一番強力な技である“海魔神の怒り”のダメージもだいぶ抑えられるようになります。これ、ドラクエ10でも危険技だったんですよね。

▲ 攻撃力ダウン状態だと被ダメがかなり落ちる。

……とまあ、↑のような感じでデバフまみれにすることで、攻略がだいぶ容易になります。

編成なのですが、パラを外して育成中の海賊を入れました。

▲ クリア編成。

海賊は52レベでも全然いけます。そもそもパラが活躍しづらい強敵(マヒャド、海魔神の怒りといった全体攻撃多め)なので、やはり海賊向けに作られた強敵って感じがします。海魔神の予兆が見えたら咆哮使ってくださいねって開発からのメッセージでしょう。

そんなこんなで、グレイトマーマンLv30を突破出来たのは嬉しいです。攻撃デバフの運にも左右されるとは思いますが、カンダタトマホークを持っている方はお試しください。まさかこんなところで役立つとはねえ……。

自分からは以上です。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』ドラクエ2イベの成果まとめと引率レベリングのコツ。ロトの子孫こころS、称号は悪天候のせいで取得難民が多数?

『ドラゴンクエストウォーク』本日の14:59で長く続いたドラクエ2イベントも終了します。 なので、今回は自分の成果などを語りたいと思います。 まず語りたいのはロトの子孫関連。 なんとか全員のレベルを5 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第50話……にして100万歩を突破。冒険の軌跡を振り返る。引き篭もり歴6年超えでクソ弱だった足腰はだいぶ鍛えられた気がする。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第50回です。 50回というキリの良い数字となりましたが、歩いた歩数もキリがよく、ちょうど100万歩を超えました。 去年の10月3日からプレイを開始し、そこからは …

【悲報】『ドラクエウォーク』今までの覚醒千里行でボーンナイトのお知らせだけ公式ツイッターは呟かず。そして覚醒後の性能も判明。スルーで良さそうです!

『ドラゴンクエストウォーク』タイトルの通りの記事。 今までに覚醒千里行のモンスターはキラーマシン/キングスライム/あくま神官/アームライオンの4体が登場しました。 これら4種の覚醒千里は、開催時に公式 …

『ドラクエウォーク』まさかの「ダイの大冒険コラボ」第2弾が開催!新武器は“鎧の魔槍”が登場。貴重なアクセ“アバンのしるし”と“ゴメちゃんアクセ”も復刻。各種復刻モンスターのこころ性能も紹介。

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、明日12月1日から始まる新イベントの情報が公開されました。 今回のイベントはなんと「ダイの大冒険」コラボ第2弾です!! この動画を YouTub …

『ドラクエウォーク』過去最強メガモン?“豪氷天グリザード”冗談抜きで強過ぎる。全体1000ダメのコキュートス・絶の一発で半壊滅……。Sこころの性能もガチだから頑張りたい。

『ドラゴンクエストウォーク』本日登場した新メガモン“豪氷天グリザード”が冗談抜きで強いです。 初見で討伐は出来ましたが、下手したら全滅していました。周りのプレイヤーは2人が全滅していて、そこからジェム …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.