鉄拳8

『鉄拳8』完全新規キャラクター“ヴィクター・シュヴァリエ”が発表!スーパースパイ式CQBで戦うイケおじ。ワタクシ、使用キャラを飛鳥からヴィクターに乗り換えます……。

投稿日:

『鉄拳8』本作に登場する新キャラクターが先程発表されました。

“ヴィクター・シュヴァリエ”という、超カッコ良いフランス人のイケメンおじさんキャラです。

格闘スタイルはスーパースパイ式CQBと紹介されており、トレーラーでは様々な武器を使って戦うシーンが確認できます。

動画リンク:TEKKEN 8 – 「ヴィクター」 ゲームプレイトレイラー

拳銃、刀、ナイフ、格闘術を駆使した華麗なアクションは必見です。




マジでカッコ良すぎてビビります。

自分は鉄拳8では飛鳥を使うつもりでしたが、ヴィクターを使うことにします。これは使わざるを得ないカッコ良さ。

出来れば、操作が簡単なキャラであることを祈りたい。変なクセが無いことを祈る……。

強いて残念な部分を言うと、レイジアーツが居合斬りにいくと見せかけて居合じゃなかったところですかねw

メチャクチャ居合斬りしそうな構えをしたあとに、スッと抜いて構えて斬るのは予想した動きと違って残念だった。

▲ こっから居合斬りでズバッと行くかと思いきや……。


▲ 普通に構えてから斬る。

まあここは個人の好みの問題です。モーションの流れ的には居合でいってほしかった。

なんにせよ、ヴィクターはカッコ良すぎるのでメインキャラとして触りたいと思います!

とても魅力あるキャラクターなので、使い手が多くなりそうです。複数の武器を使って戦うのは、自分がスト4で愛用していたC.ヴァイパーに通じているのもナンカイイ。

以上。
※『鉄拳8』の発売日は2024年1月26日です。スト6のモチベが急降下している現状、早く遊びたい。

関連記事

-鉄拳8

執筆者:


  1. 匿名 より:

    しょ~~~じき鉄拳7とキャラクターだだ被りだし新キャラ少ないから買うの迷ってたけど
    こんなキャラ出されたら買うしかねえわ

  2. 匿名 より:

    JPみたいで草

  3. しろいとり より:

    鉄拳の新キャラカッコイイですね…
    トレモ周りも充実している?ようで格ゲー不慣れ勢ですが地味に楽しみにしています(クローズドβ応募忘れてました…)

    • 管理人mtg より:

      アズセナが地味すぎたのもあって、ヴィクターはだいぶインパクトあってイイなと思いました。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『鉄拳8』有志によるランク帯(段位)分布が公開。臥龍プレイヤーが最多な模様!ボリュームゾーンは拳段~龍段。

『鉄拳8』海外のXユーザーが本作のランク帯分布を公開していたので紹介します。 そのデータがコチラ。 Rank Distribution infographic for Tekken 8. This i …

『鉄拳8』我、ドラグノフ始動。11連勝中の経験民から連続最速風神拳を食らう。

『鉄拳8』以前のプレイ記事にて、読者さんからドラグノフを勧められたので少し触ってきました。オススメ技も教わったことですし。 トレモ行く前にキャラクターカスタマイズで衣装をチェックしていたら『鋼の錬金術 …

【悲報】『鉄拳8』煽りプレイでも垢BANされることが判明し、プレイヤーから総ツッコミが入る。「死体蹴りしかできない謎の時間消せよ」「煽りの基準を明確にしてくれないと不当なBANが起きる」

『鉄拳8』の公式ツイートが現在話題になっています。 公式ツイッターが「アカウント利用停止措置について」という内容のツイートをおこなったのですが、その中の記述が結構ブッ飛んでる内容になっていて、ツッコミ …

鉄拳8、修羅到達

『鉄拳8』初心者ワイ、勝率40%で修羅に到達。対戦で見かけるキャラランキングも作成!クマパンダが人気無いのは分かるが、見た目良いキャラで全然見かけないのは……。

『鉄拳8』にて、段位“修羅”に到達したことをここに報告します。 いわゆる“羅段”と呼ばれるランク帯になったわけで、ちょっとは初心者を脱した感がある。 言うて勝率は40%です。 正直、剛拳からやっている …

『鉄拳8』「アーケードクエスト」クリア後の感想。初心者チュートリアルとしてメチャクチャ良く出来ていた。エドモンド本田使いに向けたような辛辣なメッセージも!?

『鉄拳8』現在アクセス集中によりオンライン対戦がまともに出来ないため、オフラインモードの「アーケードクエスト」をクリアしてきました。 なので、その感想を今回は語ります。 アーケードクエストは、『鉄拳8 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.