ストリートファイター6

『ストリートファイター6』EVO2023会場で話題になったシャオハイボックス(フルアーマーシャオハイ)、配信台で登場してしまう。意外にコンパクトに持ち運べて笑った。

投稿日:

『ストリートファイター6』EVO2023の配信台にシャオハイ選手が現れ、ツイッター上で話題になっていたシャオハイボックスが登場してしまいました。


シャオハイボックスの用途はたぶん手元隠しです。被起き攻めのときに無敵暴れをするためにレバーでガチャガチャしたりしていると、それが横の読まれる可能性があったりするから、こういう対策をするのだと思います。

余談として、こういった横対策のためにフェイクボタン(押しても一切反応しないボタン)を着けるプレイヤーも存在する。ボタンバチバチさせて起き上がりに無敵出す素振りを見せるけどフェイクボタンだから無敵暴れは出ないっていう“音プレイ”が出来る。

話を戻します。

シャオハイボックスはあまりのデカさから笑いを誘います。

綺羅びやかな金色アケコンとのギャップも笑いを誘うスパイスになっているでしょう。

展開するのにメチャクチャかさばっていて笑える。


試合自体は2-0でシャオハイ選手が勝利。

そして驚いたのが、持ち運びが超お手軽だったという点。

折りたたむことで一枚の紙っきれになりました。


ここまでコンパクトに畳めるなら荷物としてもかさばらなくて良いですね。

ツイッターの画像を見たときは流石に笑ってしまいましたが、シャオハイ選手もそれだけガチで取り組んでいるわけです。

このシャオハイボックスは別名フルアーマーシャオハイとも呼ばれている。なんだか強そうでいいですね。いやシャオハイ選手は強いんですけど。

今回の記事は以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    フルアーマーとは笑わせるディスプレイの前に鏡を置けば良いだけじゃないか(てきとう)

  2. 匿名 より:

    そういやモダンってガチャガチャしなくていいから手元見られてもほぼ意味なさそうだね

  3. 匿名 より:

    アーマーで隣からの肘アタックも防げるな()

  4. 匿名 より:

    KOFの決勝トーナメントでもがっつり使われてました。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』最強のモダンエド使い立川“あるべき姿じゃない”透選手、ウメハラのモダンワンボタン動画を視聴して持論を語る。「大多数の意見はモダンがあって良かっただと思う」「クラシックが格好良いみたいなそういう概念ごとブッ壊せば良い」

『ストリートファイター6』ウメハラさんの切り抜き動画がキッカケでクラシックモダン論争が活発化し、ワンボタン無敵・SAの是非が問われているスト6界隈ですが、ハイタニさんと並ぶモダン使いのトッププレイヤー …

『ストリートファイター6』関優太と葛葉の128先格付けが完了。葛葉さんに向かって放った煽り言葉が炎上したプロゲーマーに刺さってしまいチャット爆笑。「起き攻めにパナし食らってキレるやつ一番しょうもないからな」

『ストリートファイター6』深夜におこなわれた関優太さんと葛葉さんの128先(場外ビーストランキング)が終了しました。 結果はコールドとなり、58-48で関優太さんの勝利に終わりました。 ※128先です …

【正論】『ストリートファイター6』リュウ使い、サブでリュウを触ってネガる人に苦言。「マジで前々から言ってるんですがリュウは弱くないよ」

『ストリートファイター6』本作でリュウをメインに触っているプレイヤーが、サブでリュウを触ってネガるプレイヤーに対して苦言を呈していました。 マジで前々から言ってるんですがリュウは弱くないよ…頼むから大 …

『ストリートファイター6』本田使いの自分は頑張ってる。“JP使われ”のカーソル煽りにキレる。不快の塊だったジュリは使う側に回ったらかなり楽しい感じがした。

みなさんこんにちは。APEXと並行してプレイしているスト6ですが、エドモンド本田でマスターに到達しました。 パチンコクソキャラのマノンでマスターいったので、次は正統派キャラの本田だなと。一応、本田自体 …

『ストリートファイター6』自閉症発言で炎上したアールさん、自身の配信で胸中を語る。厳重注意したカプコン内部は“気にしなくて良いよ”って人が多かった模様。「オレめっちゃ味方いるやん」「頑張ってきて良かったなって思った」

『ストリートファイター6』「おめえんとこの選手は自閉症かオラァ!」という発言を掘り起こされて大炎上してしまった実況者のアールさんですが、自身の配信でその胸中を語っていたので取り上げます。 このニュース …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.