ストリートファイター6

『ストリートファイター6』EVO2023会場で話題になったシャオハイボックス(フルアーマーシャオハイ)、配信台で登場してしまう。意外にコンパクトに持ち運べて笑った。

投稿日:

『ストリートファイター6』EVO2023の配信台にシャオハイ選手が現れ、ツイッター上で話題になっていたシャオハイボックスが登場してしまいました。


シャオハイボックスの用途はたぶん手元隠しです。被起き攻めのときに無敵暴れをするためにレバーでガチャガチャしたりしていると、それが横の読まれる可能性があったりするから、こういう対策をするのだと思います。

余談として、こういった横対策のためにフェイクボタン(押しても一切反応しないボタン)を着けるプレイヤーも存在する。ボタンバチバチさせて起き上がりに無敵出す素振りを見せるけどフェイクボタンだから無敵暴れは出ないっていう“音プレイ”が出来る。

話を戻します。

シャオハイボックスはあまりのデカさから笑いを誘います。

綺羅びやかな金色アケコンとのギャップも笑いを誘うスパイスになっているでしょう。

展開するのにメチャクチャかさばっていて笑える。


試合自体は2-0でシャオハイ選手が勝利。

そして驚いたのが、持ち運びが超お手軽だったという点。

折りたたむことで一枚の紙っきれになりました。


ここまでコンパクトに畳めるなら荷物としてもかさばらなくて良いですね。

ツイッターの画像を見たときは流石に笑ってしまいましたが、シャオハイ選手もそれだけガチで取り組んでいるわけです。

このシャオハイボックスは別名フルアーマーシャオハイとも呼ばれている。なんだか強そうでいいですね。いやシャオハイ選手は強いんですけど。

今回の記事は以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    フルアーマーとは笑わせるディスプレイの前に鏡を置けば良いだけじゃないか(てきとう)

  2. 匿名 より:

    そういやモダンってガチャガチャしなくていいから手元見られてもほぼ意味なさそうだね

  3. 匿名 より:

    アーマーで隣からの肘アタックも防げるな()

  4. 匿名 より:

    KOFの決勝トーナメントでもがっつり使われてました。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、弱キャラのザンギエフでレジェンド到達!どぐらさん自身がコマ投げキャラを「しょうもない」と言ってしまう。

『ストリートファイター6』プロゲーマーのどぐらさんがザンギエフを使用してレジェンドランクに到達しました。 本作のザンギエフはかなりの弱キャラポジションに位置しており、ザンギエフでレジェンドに到達したっ …

【悲報】『ストリートファイター6』一般リュウ使いさん、マゴさんにリュウを使われて怒ってしまう。「好きなものが他人にバカにされるのって気分がいい人はいない」「プロゲーマーがやるのはどうなの?」

『ストリートファイター6』今回は、読者さんから頂いたネタを取り上げます。 “リュウ使い”の話題は尽きません……。 プロゲーマーのアクアさんに届いたマシュマロ(質問)がとんでもなく香ばしかったのでソチラ …

【朗報】『ストリートファイター6』強さが順位に直結するレート戦「マスターリーグ」が8月1日に開幕!本日のアプデでモダンジェイミーが4F対応、モダン春麗の気功拳の溜め時間がクラシックと同等に。

『ストリートファイター6』ゲーム内のお知らせにて、マスターリーグ開催の告知がおこなわれました。 マスターリーグの開始は8月1日16時からになります! ■マスターリーグとは ランクマッチの最高ランク「マ …

『ストリートファイター6』ハイタニさん、JPにヘイトを向ける人について語る。「じゃあ自分もJP使おうって使い始めてる人は意識高い」「文句言っている人ほど逆に自分が使いづらくなってしまうジレンマ」

『ストリートファイター6』今回は、REJECT所属のストリーマーハイタニさんのJPトークを取り上げます。 配信中、JPを叩いている人達に対して語る場面があったので書き起こしで紹介。 ソース元リンク:ハ …

『スト6』IGN JAPANさんがアール実況付きのプレイ動画を公開!状況解説も細かく、ボイスの繋ぎも違和感なさ過ぎて凄いです。これは革命か?

『ストリートファイター6』大手ゲームメディアのIGN JAPANさんが、本作のプレイ動画をアップしていました。 この動画では、アール実況がオンにされており、たっぷりとその実況を楽しむことが出来ます。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.