ストリートファイター6

『ストリートファイター6』不快なネーム・アバターを通報する方法について解説。バトルハブ勢は覚えておこう。

投稿日:

『ストリートファイター6』下ネタネーム+迷惑行為で200年BANを食らったプレイヤーを過去記事で紹介しました。

今回はそれに関連して、ゲーム内で見かけた不快なプレイヤーを通報するための方法を紹介します。

バトルハブではそういった不快ネーム・不快アバターを目にする機会もあるので、見かけたらガンガン通報していきましょう。

1.まずは該当プレイヤーに近づいて「詳細を見る」を押す。多分OPTIONメニューから見れるプレイヤーリスト経由でも行けるはず。

2.「ファイタープロフィールを見る」を押す。

3.タッチパッドボタンを押して「報告する」を選択。見づらいですけど画面左下にガイダンスが表示されています。

以上の流れを経由すると、プレイヤーを通報することが出来ます。

・不適切なテキスト内容
・迷惑行為
・チート行為
・不適切なアバターエディット

上記4ついずれかの内容で通報できるので、そのプレイヤーに該当している不快な内容を選択しましょう。

※今回の画像に出ているプレイヤーは全くの無関係で通報対象者ではないので、通報はしていません。

sakoさんの配信でもドギツい下ネタアバターが映りたがりで出てきたことがあったので、これからはそういうのをガンガン通報していこうと思います。200年BANされたプレイヤーのお陰で通報に効果があるってのも実証されましたし。

特にバトルハブメインで遊んでいる人は、今回の通報方法をしっかり覚えておきましょう!

以上!

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    前の関連記事でコメントした者ですが、通報できること初めて知りました。
    教えていただき、ありがとうございます。

  2. 匿名 より:

    啓蒙活動ありがとう。平和なゲーセンへ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』「対戦セッションに異常が発生しました」は意図していない切断の可能性大。エラー落ちで無闇に対戦相手を晒さないほうが良い。

『ストリートファイター6』にて、エド実装後から切断が多いのは気の所為でしょうか。 自分はエド実装されるまで長いこと休止していたので、これがアプデ後の影響なのかどうか分からないのですけど、エラー落ちが頻 …

『ストリートファイター6』プロゲーマーあくあ(ACQUA)さんのJP対策動画が神過ぎる件について。初心者の方も、これを見るだけで100%戦いやすくなります。自分はダイヤJPと対等に渡り合えました!

『ストリートファイター6』広島TEAM iXAに所属しているプロゲーマーのあくあさんが、メチャクチャ役に立つJP対策動画をアップしていたので紹介します。 巷に溢れているJPヘイト活動(自分も例に漏れず …

『ストリートファイター6』XQQさん配信を見ていて感じたこと。格ゲー完全新規がモダンルークでマスターは超ハードルが高そうな話。

みなさんはXQQさんをご存知でしょうか。 eスポーツチーム「ZETA DIVISION」にコーチとして所属しているFPS界隈で有名なプレイヤーです。 XQQさんは熱心に『ストリートファイター6』を配信 …

モダンクラシック論争

『ストリートファイター6』公式がそれを言っちゃおしまい?モダンクラシック論争に開発者が終止符を打つ。中山D「モダンが強いと思うんだったら、使えばいいんじゃない?」

ウォーカープラスに掲載されていた『ストリートファイター6』の開発者インタビュー記事が波紋を呼んでいます。 記事リンク:格ゲーに革命を起こした「モダンタイプ」開発当初、ネーミングで社内は大揉め!?「スト …

『ストリートファイター6』カプコンカップ覇者のホロリスナーUMA選手、着ていた服がホロライブVTuber大神ミオさんの“ミオとおそろい部屋着パーカー”と判明して話題に。この影響で再販も検討され、ホロ界でも人気者に!

『ストリートファイター6』本日のカプコンカップを制し、賞金100万ドルと“最強”の栄誉を手に入れたジュリ使いのUMA選手ですが、それとは別の意外な方向から話題になっていました。 それは、UMA選手が着 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.