ストリートファイター6 格ゲーマートーク

『ストリートファイター6』プロ・超上級者ならではの悩み?ももちさん、スト6に望むランクシステムを語る。「スト4とスト5の間くらいなの何か欲しい」「スト5はグラマス以降死んでいた」「スマブラは浅いところまでは凄い良い」

投稿日:

『ストリートファイター6』プロゲーマーのももちさんが配信にてランクマッチのシステムについて語っていたので、今回はソチラを取り上げます。

書き起こしに移る前に、トークの本題となるスト6のランクマシステムについて軽く説明しておきます。

スト6のランクシステム
・アイアンに上がるまではLP減少無し
・アイアン~ゴールドまでは下位リーグ降格無し、ランク降格保護有り
・プラチナ~ダイヤは下位リーグ降格有り、ランク降格保護有り
・マスターランク到達後は下位リーグ降格無し
キャラ別にLPが存在(ランセレ用LPも存在)
・一定期間ごとにランクを決める“アクト機能”も存在
・従来どおりLP増減の無いカジュアルマッチも存在

※ランク降格保護は、リーグ内の細部のところでも発生する降格保護(スーパー〇〇、ウルトラ〇〇)だと思われます。ゴールドまではリーグ自体は一度上がれば落ちないけど、スパシルからシルバーに落ちることはあって、そこで降格保護はあるよみたいな。断言は出来ない。

以上が『ストリートファイター6』ランクマッチの簡単な説明となります。

では、書き起こしに移ります。

ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/1811952606
(23分付近のトーク)

ももち「ランクマのポイントシステムはね~、今回初心者・初級者とかが挫折しないというか下がらないっていうのでそこは大事にしようってのはあると思うんだけど。結構ねえ、上級者帯も結構見て欲しいよね。スト5のランクマ……個人的な感想だけど、グラマス以降はオレは死んでると思ってるから……。

コメント:ほんとそれ
コメント:暇人の称号
コメント:無限に積み上がるランクマ寒い

ももち「ちょっとなんかその辺をもうちょい。スト4とスト5の間くらいなの何か欲しいな。

コメント:スト4そんなよかったんだ

ももちスト4はポイント高いことにかなり価値があったから。ただそのぶん下がりやすいから上ブレになるんですけど。」

コメント:128爆弾
コメント:降格しないって幸せなのかが気になる
コメント:調子悪いと1500ぐらい平気で落ちたからなあ4は

コメント:やればやるだけ上がっていくシステムはいいと思うけどなあ プロみたいに上手くなくても ポイントではプロより上に行くぞとか単純に目標になるし

ももち「どうなんだろうねえ。まあ難しいところだよねそこは。メチャクチャ簡単に下がるはオレは嫌だなって思う。けどなんか負けても上がるは嫌だなって思っちゃうけどね。」

コメント:落ちるプレッシャーで緊張しなくて済むのはいいな

ももち「ポイント気にするならカジュアルマッチで良くねって思うんだけど。」

コメント:サブキャラで遊びたいな~ってなってメインキャラで積み上げたポイント一瞬で溶かすのマジで精神面に良くなかった

ももち「サブキャラ云々はキャラ別になったから。」

コメント:ももちさんが知ってる中で、いいなと思ったランクマはどのゲームですか?

ももち結局最初楽しいんすよ、どのゲームもランクマって。例えばグラブルも楽しかったし、スト5最初は楽しかったっすよ。

コメント:スプラみたいなのはどう

ももちスプラは、まあ微妙だね。スマブラも微妙だね。スマブラ微妙だけど、オレはその楽しめるレベルなんすよ。VIP入るか入らないかみたいなので一喜一憂してやれてるから楽しいんすけど、上級者全く面白くないだろうなって思って。だからスマメイトっていうのがあって。ランクマ楽しくて満足してたらスマメイトなんて無くていいから。」

コメント:スマブラは浅い所にVIPってラインがあるだけだよね

ももちスマブラは浅い所までは凄い良いと思う。VIPに入るっていう目標でやれるから。中の上くらいになってくると物足りないと思う。

コメント:配信見る側としてはVIPうろうろ見るのは面白い

ももち「まあそうだよねwそれはだからそういうレベルだからだよ。オレが仮にスト5くらいスマブラ上手かったらVIP配信は面白くないと思う。

コメント:VIPって簡単なんですか?

ももちVIPは簡単です。その、上手い人はね。あと、VIP1キャラ入るとそのキャラに引っ張られて他のキャラも上がるから結局1、2回勝つだけでVIPになったりする新しいキャラ。」

コメント:VIPストVでいうゴールドって聞いた
コメント:トッププロは配信で雑談しながらVIP50連勝とかできちゃうからね
コメント:結局人口多くないと格差マッチなるから新規いっぱい居てもらわないとね

ももち「細かいこと言い出すと好みだから。絶対もっと面白いのはあるんだわ。全員が満遍なく楽しめるみたいなので落とし所だと当たり障りないポイントシステムになると思う。

コメント:ランクとかポイント気にするのは結局初中級者やから難しいところ

ももち「逆に言うと上級者になると気にしないぐらいの……上級者も楽しめるポイントシステムが少ないっていう気はするけどね。上級者もポイントがもっと関係あるモノになればもっと一喜一憂してなると思うけどね。」

コメント:グラマスからアルマスが虚無すぎました

ももちだから初・中級者のときはランクマ楽しいんすよ。ムカつくし、顔真っ赤になるくらいポイント減ったら悔しいし、オレ悔しさって楽しさだと思うから。」

コメント:楽しい…?

ももちいや絶対楽しさだと思う。ムカつくってゲームの楽しみ方としては正しいとは言わないまでも……。負けても悔しくないって対戦ゲームとしてはオレは間違ってると思うから、負けて死ぬほど悔しいことって大事だから。ポイント上がった時楽しいとか、それがモチベーションになるとかっていうのがあるからポイントシステムっていうのはメチャクチャ良いんだけど、そこを結構、用法用量守んないと毒にもなるから。ランクマで病んでる人もメチャクチャ居る。そういう人は毒になっちゃってるよね。」

コメント:薬局みたいになってきた

ももちランクマ自体は良いんですよ。でもスト5だけでいうとグラマス以降はぶっちゃけ“無い”から。

コメント:シーズンごとにリセットでランク上位何名は大会に出れるってのは面白い?

ももち「不正の温床みたいになりそうで、そこまでいくとちょっと微妙だけど。リセット系は全然良いんだけど、リセットって人口ありきだからね。リセット全然良いんだけど、人が居れば成立するかなって感じ。」

コメント:リセットの利点がよくわからん

ももち例えば、いまのスト5だったらリセットあって良いって思う。ちょっとこの期間1位目指してみようってなるんすよ、リセットあれば。オレいまから1位目指そうとは思わないから。いまから100万200万ランクマで貯めようと思わないから。利点はあります。勿論デメリットもあるから。せっかく積み上げたものがね。するしないだったらしないほうが丸いかな、リセットは。リセットしないことで文句言う人はそんな多くないけど、リセットすることで文句言う人は多いと思うから。ただまあリセットすることで色んなメリットはあるよねって感じかな。マンネリ防止にはなるから絶対。」

以上、ももちさんが語ったランクシステムの話です。

スト4のPPシステムは確かに良かったと思います。アレは本当に強くないと数字重ねていけませんからね。問題点は対戦相手を選べたってところでしょうか。

『スト6』は、リーグ降格が無いゴールドまでは結構簡単に到達出来る形になっています。プラチナ~ダイヤが従来のスト5みたいな感覚になるのかな?降格保護はあるので、スト5よりもダイヤ到達は簡単かもしれませんが、どうなるか予想はできない。

スト6はちょっとAPEXっぽさを感じるランクシステムです。キャラ別LPがあるのは以前も語りましたが良いと思う。サブ垢抑止になるのは間違いないから。

ももちトーク関連記事

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    はっきり言ってこのゲームは昔から不正が多い
    LP不正ね
    とにかく自分が勝ちたいからって弱い初心者を食い物にする
    日本人の悪いところというか公務員的思考というか・・・
    センスのある人程すぐ辞めるだろうこのゲームのプレーヤー・・・
    マジでカプコンって何やってんの?と毎度思う・・・
    流行らせたくないのこのゲーム??流行らせた方が儲かるよね???
    なのに流行らせないように、とにかく気持ちの悪い昔からのクソプレーヤーを優先する
    初心者は度外視・・・
    モダンモードとかで体は設けてるけど、結局無視・・・
    古残の頭おかしいプレーヤーを優先する・・・
    こんなメーカーのゲームやって何の意味があるんだろうか?
    お金払って楽しむのがゲームなハズなのに・・・・
    マジで頭おかしいと思う・・・プレーヤーもメーカーも

  2. 匿名 より:

    6のCBTでプレースメント終わったらダイヤに配属されてすげえ簡単に行くじゃんって思ったけど、リセット前提で上がりやすいバランスなんだろうね

  3. 匿名 より:

    グラブルみたいなのがみてても面白い

  4. 匿名 より:

    最上位は限られた人数とか定期リセットはあったほうが腐らないとおもうなー

  5. 匿名 より:

    正直無差別マッチングは撤廃してほしいと思ってる。
    既に煮詰まってるスト5後期からダイヤに上がったけど、次から次へと実力差のあるマスター以上のランクの人に当たってボコられ続けるのは、よほど向上心ある人じゃないと楽しめないと思った。

    • しげあ より:

      今の感じだと、ダイヤモンドの人がマッチングするのはウルトラダイヤモンドまでにして、スーパーダイヤモンドからが無差別帯でもよさそうな気がしますね⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【8日目】物語も佳境、プロゲーマーウメハラの仙台→弘前300km散歩ダイジェスト。ウメハラが選ぶ若手ロマン枠としてシュート氏が抜擢!シュート「生きてて良かった」

プロゲーマーウメハラの仙台発→弘前を目指す300km散歩も今日で8日目になりました。 未だ折笠さん以外の脱落者無し。 今回は8日目の行程をダイジェストでお届けします。 しかしながら、自分は10時から1 …

【悲報】『ストリートファイター6』GGSTケイオス枠?新キャラのJPさん、不快クソキャラとして嫌われまくる。格ゲー5神も苦言を呈するレベル。「ストリートファイターじゃねぇこのキャラ」「ひとりギルティ始まってる」

『ストリートファイター6』本作で初登場した新キャラクター“JP”が超絶不快キャラとして現在話題になっています。 自分自身もすでに何度か対戦しており、かなり不快感は抱いています。超遠距離からだとインパク …

『ストリートファイター6』個人的に期待していたジャスト入力技が実装。ガイルのソニックはジャスト入力でパワーアップ!ジャスト入力限定コンボも存在し、スト5よりも技術介入度アップ?

『ストリートファイター6』公式ツイッターより、ガイルのソニックブームがジャスト入力対応技であることが判明しました。 公式ツイッターで「ジャスト入力で更に強力な性能に!」と語られています。 ガイル:一部 …

『ストリートファイター6』ウメハラが語る、JPやDJ、ケンの話。他おもしろトークが沢山。「JPは対策不足の人達を狩るキャラ」「このゲームは良い意味でみんなクソキャラ」「ザンギエフはまとも過ぎて弱い」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのウメハラさんが、最近なにかと話題のJPとDJ(ディージェイ)について長く語っていたシーンがあったので今回はそちらを取り上げます。 これらのキャラ以外にも、ウメさ …

【格ゲー】ウメハラ信者が叩かれるのは何故?ウメハラ本人が語るその理由や過激派の存在。「俺が消えたら第二第三の狂信者をつける人間が現れるだけ」「格ゲーマーの容姿を叩いてどうする。気持ち悪いに決まってるだろw」

先日のウメハラさん配信にて、ウメハラさん本人がウメハラ信者について語る面白いマシュマロトークがあったので取り上げます。 ハイパーエックスクリスマス配信にておこなわれたトークで、ウメハラさん、松浦さん、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.