ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』JP使いさん、イカれた技の数々が修正されただけで自虐してしまう。屈強P相変わらず落ちるんだが?

投稿日:

『ストリートファイター6』ツイッターで“JP使い”がトレンド入りしていました。

JP使いがエド実装日におこなわれた調整(JP弱体)にお気持ち表明して炎上でもしているのかな?と思ったのですが、肝心の火種を見つけることは出来なかった。

そこらへんのJP使いが自虐して愚痴っているのは見かけました。全く話題になっていないのでその人を取り上げるのはやめておきます。ネタにするほどの面白さも無かったので。

JPは弱体入ったとしても余裕で戦えるキャラだとは思います。

ちなみにエドでランクマをまわしていたら香ばしいJP使いとマッチングしたので、記事のネタにする。

“弱体化するなよカプハゲ”とかいうキショいプレイヤーネームのJP使いと当たりました。

2-0でブッ倒して余裕の1抜けです^^

こういう気持ち悪い名前のヤツを倒せると気分が良いですね。逆に負けたらクソイラつくと思いますが。

データを見たらJPメインでした。JPメインでカプコンに文句言っている悲しい人でした。

JP専で弱体化されるなんて可哀想やな。……なんて思わないです。ザマァです。というか弱体は今更過ぎるしなあ。8ヶ月間好きなだけ暴れられたんだから十分でしょ。

あとさ、屈強Pの対空無敵が削除されたわけだけど普通に落ちるよね。



以前ほどべらぼうに一方的に落とすってことは無くなっただけで、お手軽対空としては相変わらず機能すると思う。トレモで試したけど、これで自虐するはアカンでしょって思う。ブッ壊れから普通になっただけじゃないの。

マノンとかと同じくらいの使い心地なら余裕で強いと思う。実際、JP戦では普通に屈強Pで落とされたし。

まあなんていうか、JP専は頑張ってください。こんなので自虐しないでください。

あと前回の記事で言い忘れたけどさ、自分もこのJP使いみたいにカプハゲって文句言いたいところあるよ。

このツイートだよ。

結局、「選手と視聴者のみなさんにCAPCOM CUP Xに集中していただく為、大会期間中はゲームコンテンツの発表は予定しておりません。」ってのは何だったのか。

エド試遊台での調整は結局事実だったわけで、メチャクチャ視聴者の集中削いでましたよね。

これなんだったのマジで?前回の記事でここ突っ込むの忘れたから言っておくよ。意味わかんねーよ。そのあとの文脈的にもゲームコンテンツ=情報発表って意味になっているんだから、この調整を試遊台で暴露させるのも十分ゲームコンテンツの発表になるでしょ。

まったく整合性が取れてない。公式がここまで言い切るのって今まで無かったから本当に情報の発表ないんだなと思ったら試遊台で調整バージョン出してツイッターでバズるってさ、バカでしょ本気で。こんなんもろバズり狙いじゃん。

【以下、カプハゲに対してモヤモヤするところ】
・バトル班が2年間毎日数百回対戦して変なことになっていないゲーム→変なことになっていないはずなのにJPが大幅弱体化
・大会シーンのために年1調整→大幅弱体化が必要だったJPに8ヶ月間無駄に付き合わされてただけ
・調整文にお気持ち表明すると中山ディレクターから「アレックス使いの方ですか?」と煽られる
・選手、視聴者に集中してもらうためカプコンカップ中はコンテンツ発表無し→試遊台で最新調整を暴露←New!

今回の調整で弱体化されたJPの部分ってベーターテスト実施されていたら発売日に弱くなってるところひとつは確実にあるよね……。

何度も言うけど、ベータで無敵削除されたキンバリーがいたんだから、JPがベータに居たら絶対なにかしら弱くなっていたよ。

プロの方はこれからは環境最強キャラを使うのが一番かもしれません。なんせカプコン様が大会シーンのために年1調整にしてくれてるのだから。

「アレックス使いの方ですか?」って一言に一般プレイヤーへの認識がつまっているように思える。

リプもらった人が返事かえしていますが、中山Dは未だに反応していない。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 60.34.11.181 より:

    今回の調整というかホットフィックスって発売一ヶ月でやるべきやつだから

  2. 匿名 より:

    JPに限らず、Sキャラのくくりにされてる奴らのナーフなんて誤差みたいなレベルで、修正された今だって普通に強いからな。
    この程度でギャーギャー言うなら、それこそアンタら自身がさんざっぱら言い続けていたように
    『じゃあキャラ変えればいいじゃん?』
    『違うゲームやれば?』
    としか言いようがねえよ。

  3. 匿名 より:

    この開発にもう期待してないんでスト7の発表まだですかね

    • 匿名 より:

      まったくだ。
      今までの流れ改めて振り返ってみてもここの開発は小学生なのかよって感想しかわかんもん。
      せめてSNS担当のクビ挿げ替えるくらいはした方がいいんじゃないかな
      反感しか買ってないってのが分かってないんだったら相当終わってるよ

  4. 匿名 より:

    ナーフ自体は大賛成だが、この後新たなおもちゃが提示されなかったらさすがに使い手も萎えるだろうから正式版のアプデに期待 全キャラ面白い調整ホンマ頼むぞ

  5. 匿名 より:

    プロ層に配慮してCC終了まで調整引っ張ったんだろうけど、カワノにも「これ位の調整なら9月とかで良かったんじゃね」と言われてしまう始末
    実際9月は程好いタイミングだったと思う

  6. 匿名 より:

    まー実際ゲームコンテンツの発表自体は公式には無かったからな
    あくまで現地にいる人にはサービスでお披露目したのをリークされたってテイなんだろう
    ようやくJPは死んだし全体的な調整が楽しみだね

    • 匿名 より:

      むしろ終了直後に壇上で何かしら発表あると思ったのに次回の1位賞金の話しかしなかったのが残念だった
      シーズン2のシルエットとか豪鬼の日付くらいは出してもよかろうに

  7. 匿名 より:

    広告でぷるるが3人縦に並んでてなんか笑った

  8. 匿名 より:

    プロの方はこれからは環境最強キャラを使うのが1番
    これからというか今までも格ゲー以外のどのジャンルでも当たり前でしょ
    勝ちだけを求めるなら環境トップか環境相手でもイケると自分で判断したキャラを使う以外はプロの選択じゃないよ
    勝ちじゃなくて需要を求めるなら競合を避けた中堅上位キャラを使ってオンリーワンになるって戦略もあるけど

    • 匿名 より:

      でもCCみたら今季はJP使うのは失敗だったってことになるよね
      対策漏れ狙うのも充分アリ

  9. 匿名 より:

    ゲームは面白いかもしれない。それは個人の感じ方だから自由だ。
    ただしここの運営調整陣はごみだ。これは5の頃から変わっていない。
    一般ユーザーの事なんか微塵も気にかけてないのは5の調整から見てもわかる

    • 匿名 より:

      開発=調整班ではないケースもあるから6開発もそうなら開発チームが本当に可哀想だ
      最高のローンチから最低のアプデをしたのがスト6のイヤー1とおもう

  10. 匿名 より:

    企業に向けてハゲって言って罵ってるつもりなの、幼稚だなって感じで3周回って微笑ましい

  11. 匿名 より:

    JP使われですが、こんなド派手にナーフするなら最初期にやっておけ&通常技対空はもちろん一部の昇竜すら潰すルークのジャンプ強pはお咎めなしは意味不明と不信感が増えるだけの調整でした

    •   より:

      ルークの大Pは解るがJPはラブーシュカとかそのまんまだし2大Pが弱体化したところで聳え立つ糞の山には変わらんのだから文句言うなよw

  12. るるる より:

    ただ、カプコンカップに置いてあった調整verも最新verって訳では無かったですね。
    置いてあったのはアムネジア投げれたけど、今回のは無かったし。
    ずっとカプコン側は調整吟味しながらやってんだなぁと思いました。

    ならし調整ならもっと早よやれただろって気持ちもわかるけど…。

  13. 匿名 より:

    JPの弱体化は同情の余地無しだしもっと早くやっとけ案件。
    それはそれとして弱体化のみの新しいおもちゃ無し、後日いつかわからんけど追加の調整確定だから今JP使ってもかつての姿と比べて虚しいだけと思う。
    弱体化するなよカプハゲ君は次の調整まで別キャラ触るなり別ゲーするなりした方がいいと思うよ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』JPを触って気付いたこと。このキャラは頂点捕食者の気分になれる。「文句あるなら使え」というJP専こそが他キャラを一度は触ってみるべきだと思う。

『ストリートファイター6』突然ですが、自分はJPを触り始めました。 元々ケンでマスターいったらJPを触るつもりだったんですけど、ケンでダイヤ5に上がった途端LP盛れなくなってスランプに陥ったので、当初 …

『ストリートファイター6』「ポプテピピック」コラボが7月17日より開催!“二度とやらんわこんなクソゲー”スタンプも登場。バトルハブ勢は確保必須だ。

7月17日より、人気漫画「ポプテピピック(大川ぶくぶ著)」コラボイベントが開催されます。 『ストリートファイター6』は過去にスパイファミリーやミュータントタートルズ、刃牙などともコラボしていますが、「 …

『スト6』アケコン勢が“スト66”に泣く。ダッシュボタン導入は必須?ウメハラ、えいた、ふ~どが前前入力を語る。「ダッシュボタンマジで欲しい」「前前結構使うゲームなのに簡易コマンド無いのは意外だった」

『ストリートファイター6』前前入力が多すぎて“スト66”という呼ばれ方もしている本作ですが、先日のウメハラ配信でダッシュボタンについて言及されているシーンがあったので取り上げます。 えいたさん、ふ~ど …

【悲報】『ストリートファイター6』関優太さん(スタヌ)、試合に勝ったのにコマンド入力が出来ない自分を許せなくて強烈な台パンをしてしまう。あまりにもストイック過ぎる。

『ストリートファイター6』ストリーマーの関優太(元スタイリッシュヌーブ)さんが現在本作の配信をおこなっているのですが、とんでもない台パンをかましたことが話題になっています。 この台パンが何故ヤバいかと …

【朗報】『ストリートファイター6』やまとん先生、スト6を絶賛。「格ゲー初心者のオレが戦えるのデカすぎ」「オレは流行ると思う」

やまとん先生がAPEX配信中、『ストリートファイター6』について語っていたシーンがあったので少し取り上げます。 ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/1832026 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.