ストリートファイター6

『ストリートファイター6』2023年に発売予定!自動実況機能でアールさんも登場、すごいことに。ワンボタンでの必殺技使用も可能になり、今までのストシリーズから大きく変化か。

投稿日:

本日『ストリートファイター6』の最新トレーラーが公開され、発売日が2023年であることも発表されました。

今回のトレーラーでは、ついに試合映像も確認することが出来ます。








最初はオープンワールドゲーっぽい要素が出てきて「ん?」と思いましたが、しっかりいつものストシリーズっぽい対戦画面が出てきて安心しました。

初めて見るキャラも出てきたり、スト4のセービングアタックっぽい要素も確認できます。

また、自動実況機能も実装されます。こちらも映像が用意されているのですが、すごかったです。


アールさんが自動実況機能してくれるみたいで、その流れるような自動実況に驚きました。いつもの「いってみましょ~」も聞こえます。

4gamerのサイトでは、より詳細に本作について語られています。

バトルシステム紹介や、ワンボタンで必殺技が出せる「モダンタイプ」という操作モードも紹介されている。

リンク:「ストリートファイター6」は2023年にリリースへ。最新映像ではフィールドを歩く姿も。自動実況機能の存在も明らかに

今までのストシリーズと対戦の雰囲気みたいなものが大きく変わりそうです。

これらの新要素が功を奏すのか奏さないのか、蓋を開けてみないと分かりませんね。

発売されるプラットフォームはPC/PS5/PS4/XBOXSeriesXです。PS4版も出てくれるのは安心しました。動画が割とPS5専用っぽく見えたので。

以上。

※追記:公式サイトに沢山情報が載っていました

『スト6』公式サイトリンク:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ストの偶数タイトルはヒットする法則は続くだろうか
    Windows OSは奇数は名機だったり
    なぜかあるんだよなこういうの

  2. 匿名 より:

    動画見ただけで判断するのは良くないと思うけど、ストリートファイターシリーズ?って言われると違和感しか無いPVだった。
    格ゲーというものが裾野を広げれない時代、カジュアル化するのは仕方ないと思うけどやりすぎかな。ただ、大事なゲーム性の部分が壊れてなければやると思う。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』JP使いネモさんが語る、悪口かるたや他キャラについて。「対策をしていない人が多い」「DJも大概だけどね」「ジュリもやってること適当にラッシュして中パンやってるだけ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーでJP使いのネモさんが、配信で色々語っていたのでそちらを取り上げます。 先日ツイッターで話題になっていた“悪口かるた”についても触れられていました。 以下、書き起 …

『ストリートファイター6』冗談でも厳しい?SFリーガーのどぐら選手、「もういいでしょあんな大会どうでも」「リセマラっしょ」と発言しSFリーグの動画コメント欄が炎上。

『ストリートファイター6』の国内最高峰大会、「SFリーグ 2024」に出場しているプロゲーマーのどぐら選手ですが、ストリーマーのこくじんさんと『VALORANT』をプレイする際の会話が現在問題視されて …

【あったけぇ】歌広場さんの活動再開にプロ格闘ゲーマーからも「おかえり」の声が多数!FGCは受け入れ準備完了か!?

1年以上もの長きにわたる謹慎を終えて12月25日のクリスマスライブで復帰を果たしたゴールデンボンバーの歌広場淳さんですが、この活動再開に関してプロ格闘ゲーマーからも続々とおかえりの声が挙がっていたので …

『ストリートファイター6』攻略。初心者が絶対に意識しておくこと2選!この2つを頭に入れておけば初心者帯はかなり戦えるはず。

『ストリートファイター6』サブで触っていたDJがプラチナランクに到達しました。 今回は、初心者が絶対に意識しておくこと2選!を語らせてください。あとDJの攻略もちょっとだけ。 先日、初心者帯JPのCF …

『ストリートファイター6』ワールドツアーモードを終わらせた感想。あまりの投げっぱなしっぷりとラシード以下の風の精霊(笑)に少し悲しくなった、2023年夏…

『ストリートファイター6』なんやかんやハマってしまって、ワールドツアーモードをエンディングまでプレイしました。 クリアまでにかかった時間は12時間程度です。このモード、バトルハブだと60時間とかプレイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.