ストリートファイター6

『ストリートファイター6』2023年に発売予定!自動実況機能でアールさんも登場、すごいことに。ワンボタンでの必殺技使用も可能になり、今までのストシリーズから大きく変化か。

投稿日:

本日『ストリートファイター6』の最新トレーラーが公開され、発売日が2023年であることも発表されました。

今回のトレーラーでは、ついに試合映像も確認することが出来ます。








最初はオープンワールドゲーっぽい要素が出てきて「ん?」と思いましたが、しっかりいつものストシリーズっぽい対戦画面が出てきて安心しました。

初めて見るキャラも出てきたり、スト4のセービングアタックっぽい要素も確認できます。

また、自動実況機能も実装されます。こちらも映像が用意されているのですが、すごかったです。


アールさんが自動実況機能してくれるみたいで、その流れるような自動実況に驚きました。いつもの「いってみましょ~」も聞こえます。

4gamerのサイトでは、より詳細に本作について語られています。

バトルシステム紹介や、ワンボタンで必殺技が出せる「モダンタイプ」という操作モードも紹介されている。

リンク:「ストリートファイター6」は2023年にリリースへ。最新映像ではフィールドを歩く姿も。自動実況機能の存在も明らかに

今までのストシリーズと対戦の雰囲気みたいなものが大きく変わりそうです。

これらの新要素が功を奏すのか奏さないのか、蓋を開けてみないと分かりませんね。

発売されるプラットフォームはPC/PS5/PS4/XBOXSeriesXです。PS4版も出てくれるのは安心しました。動画が割とPS5専用っぽく見えたので。

以上。

※追記:公式サイトに沢山情報が載っていました

『スト6』公式サイトリンク:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ストの偶数タイトルはヒットする法則は続くだろうか
    Windows OSは奇数は名機だったり
    なぜかあるんだよなこういうの

  2. 匿名 より:

    動画見ただけで判断するのは良くないと思うけど、ストリートファイターシリーズ?って言われると違和感しか無いPVだった。
    格ゲーというものが裾野を広げれない時代、カジュアル化するのは仕方ないと思うけどやりすぎかな。ただ、大事なゲーム性の部分が壊れてなければやると思う。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】『スト5/スト6』物議を醸した特定キャラとの対戦を拒否できる“キャラフィルター”機能について。悲しむのはブランカ本田ダルシム使いだと思うと全然アリでは?

みなさんは、以前ツイッターで賑わいをみせた“キャラフィルター”談義をご存知でしょうか。 自分はこの話題に関しては傍観していてブログでも特に取り上げなかったのですが、最近『ギルティギアストライヴ』でケイ …

【悲報】『ストリートファイター6』勝率30%のシルバープレイヤーさん、お気持ち表明して引退。「“シルバー帯ですら”ボコられまくって勝率30%でさすがに萎えました」

『ストリートファイター6』多分、本作では初となるお気持ち表明がツイッターで現れました。内容が香ばしすぎたので取り上げます。 それは、とあるシルバー帯プレイヤーのツイートでした。 完全初心者で始めたけど …

『ストリートファイター6』SFリーグ2023初日は同接9万人越えの大盛りあがり!sako春麗の無敵感、ももちを倒したシュートモダンマリーザが凄かった。ラストはまさかのモダンクラシックのルーク同キャラ戦!

『ストリートファイター6』本日より始まった「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」第1節ですが、大盛りあがりで終了しました。 同接のピークは9万人を超えていました。 自分が確認した限り …

『ストリートファイター6』ジェイミーマスターリーグ雑記+JPについて思うこと。対策よりも開発が進んで発売当初よりも厄介な状況では?ODアムネジアを持っていて許されるキャラなのか。

『ストリートファイター6』雑記です。 今回はみなさんに問いたいことがある。 JPと向き合えていますか? 自分はちょっと、戦えば戦うほどバランスどうなってんだって感想を抱くようになってきました。 言って …

『ストリートファイター6』どぐらさんが語る、マゴさんの良いところ。「EXニーにあんだけ文句言っといて、いま生ラッシュ中パンやりまくってるのかなり面白い」「後輩への面倒見が良い」

『ストリートファイター6』最近“熱いコンテンツ”となりつつある、どぐらさんとマゴさんの配信を通したお互いのトークバトルですが、先日の配信でもそれが発生したので取り上げます。 ソース元リンク:https …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.