ストリートファイター6

『ストリートファイター6』2023年に発売予定!自動実況機能でアールさんも登場、すごいことに。ワンボタンでの必殺技使用も可能になり、今までのストシリーズから大きく変化か。

投稿日:

本日『ストリートファイター6』の最新トレーラーが公開され、発売日が2023年であることも発表されました。

今回のトレーラーでは、ついに試合映像も確認することが出来ます。








最初はオープンワールドゲーっぽい要素が出てきて「ん?」と思いましたが、しっかりいつものストシリーズっぽい対戦画面が出てきて安心しました。

初めて見るキャラも出てきたり、スト4のセービングアタックっぽい要素も確認できます。

また、自動実況機能も実装されます。こちらも映像が用意されているのですが、すごかったです。


アールさんが自動実況機能してくれるみたいで、その流れるような自動実況に驚きました。いつもの「いってみましょ~」も聞こえます。

4gamerのサイトでは、より詳細に本作について語られています。

バトルシステム紹介や、ワンボタンで必殺技が出せる「モダンタイプ」という操作モードも紹介されている。

リンク:「ストリートファイター6」は2023年にリリースへ。最新映像ではフィールドを歩く姿も。自動実況機能の存在も明らかに

今までのストシリーズと対戦の雰囲気みたいなものが大きく変わりそうです。

これらの新要素が功を奏すのか奏さないのか、蓋を開けてみないと分かりませんね。

発売されるプラットフォームはPC/PS5/PS4/XBOXSeriesXです。PS4版も出てくれるのは安心しました。動画が割とPS5専用っぽく見えたので。

以上。

※追記:公式サイトに沢山情報が載っていました

『スト6』公式サイトリンク:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ストの偶数タイトルはヒットする法則は続くだろうか
    Windows OSは奇数は名機だったり
    なぜかあるんだよなこういうの

  2. 匿名 より:

    動画見ただけで判断するのは良くないと思うけど、ストリートファイターシリーズ?って言われると違和感しか無いPVだった。
    格ゲーというものが裾野を広げれない時代、カジュアル化するのは仕方ないと思うけどやりすぎかな。ただ、大事なゲーム性の部分が壊れてなければやると思う。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『ストリートファイター6』釈迦さん師弟杯名前被り事件の起源主張者、起源は主張していなかった!watamoさんを叩いている正義マンは“文章が読めない人間”の可能性があるぞ。

『ストリートファイター6』釈迦さんが主催するイベント“レジェンダス”の企画「レジェンダス ストリートファイター6 師弟杯」の名前被り問題ですが、師弟杯の起源主張者watamo氏に新しい動きがあったので …

『ストリートファイター6』本作のベガは別人?意味深なセリフ、一人称の変化、声優が若本規夫から楠大典に変更。『オーバーウォッチ』ソルジャー役、『GGST』名残雪役などを演じる。

『ストリートファイター6』6月26日に実装が予定されているDLCキャラクター“ベガ”ですが、今までのベガとは別人説が出ており話題になっています。 まず日本語トレーラーから意味深なセリフが出てきます。 …

『ストリートファイター6』原因は1抜け?モダン本田使いが海外EVO渡航費用を工面するためクラファンをするも、何故か批判されてしまう。

『ストリートファイター6』モダン本田使いAOKIAKIOさんがCAMPFIREにてクラウドファンディングをおこない話題になっています。 クラウドファンディングを開始した理由は7月19日~21日にラスベ …

【朗報】『ストリートファイター6』我、読者様のアドバイスを受けてMR帯ランクマ10連勝!明らかにキャミィの立ち回りが強くなった。

『ストリートファイター6』今回は、ただのプレイ雑記です。一応、スト6をしっかりプレイしていることも報告する。 なんと、MR帯のランクマで10連勝することが出来ました。 これは流石に自信つきますね。ひょ …

【朗報】『スト6』ももちさん、賞金1億発表で最速政治を魅せる。他、過去の“1億ユン”発言やウメハラユンの話。「今のままだとガイル壊れてるよね」「オレは中立だから真実しか言わないけど、1億の政治すごいぞ」

『ストリートファイター6』CPT2023の優勝賞金が1億円を超えることで話題になっている本作ですが、プロゲーマーのももちさんが早速配信でその話題を語っていたので取り上げます。 ツイッターで話題になって …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.