ストリートファイター5

『スト5CE』MOVさんが語るキャラランク。ザンギエフが1強でSランク!「ザンギ戦はマルバツゲームと同じくらいつまらない」

投稿日:2020年4月29日

『ストリートファイター5 アーケードエディション』先日のトパンガTVにて、MOVさんがゲスト出演し、MOVさんのキャラランクが発表されたので紹介します。

かなり独特なキャラランクになっていました。

ランクキャラ
Sザンギエフ
Aアビゲイル、ブランカ、ダルシム、バルログ、ファン、アレックス、本田
B豪鬼、セス、ポイズン
Cその他

【以下、配信の一部書き起こし】

MOV「揉めちゃったらアレなんですけど、普段からキミらが作るキャラランクどうかしてるわと思って見てたんで」
ふ~ど「S、ザンギエフと?」
MOV「はい、文句なしですね」
ふ~ど「下手したらシーズン1からとかある?」
MOV「ベータテストの時点でまた地獄突きするザンギと戦う日々が始まるのかって震えてた」

ふ~ど「そうだね、まあ実際そういう時期もあるもんね」
MOV「1人だけゲームの枠の外のシステムを持ち込んでるから、流石に別格」
ふ~ど「Aもかなり“色”が出てるね」
MOV「そこは神セブンですね」
ふ~ど「要するに“色”があるってこと?」
MOV「普段から思ってたけど、実際こうやって表にして並べてみたら、この神セブンの顔つきに自分ですげー納得した」
もけ「一応改めて確認すると、これシーズン5のキャラランクってことでいいんですよね?
MOV「そうだよ。キャラランクの話をしています」
ふ~ど「……で、7キャラいて納得と」
豊田「神セブンってチュンリーとの相性はどうなの?真面目に」
MOV「う~ん、むしろチュンリーは、例えばアビゲイル、ブランカ、ファン、あと本田もかな。どっちかというとチュンリーは他のキャラよりいけてる要素を持ってるけども……っていう。バルログが入っているのがシーズン5のトレンド感を……

※バルログの「マタドールフリップ」は発生1Fから打撃、飛び道具無敵を持つ強力なVスキルです

もけ「すごい強くなったなってのは確かにありましたよね」
MOV「待望のVスキル2が無敵なんですけど、ちょっと1人だけ、スト5って起き上がるの本当に辛いじゃん?システムで守る手段が無さすぎて。バルログはそのへん1人だけ抜けて違う読み合いを起き攻めする側に強いることが出来るので」
もけ「一般的にはバルログ自体は起き上がりが辛いっていうのは言われてましたけど、言ってましたけど」
MOV「Vスキル2がついて話がだいぶ変わったかなと思ってますね」

【アレックスについて】

MOV「君等プロ連中はアレックスどうせいないしって思ってるけどランクマッチ開くとだいたいアレックスが出てきて……負けないようにするのが難しい」
ふ~ど「それ、負けないようにするの難しいキャラランクになってない?」
MOV「ん~、でもそれってキャラランクとして無視できない要素……」
もけ「逆になんですけど、ユリアンとかGも強いキャラっていう風に言われてるんですけど、そのへんに対しては割とMOVさんは……?」
MOV「一応、その、セスがちなみにですね、キャラメーカーになかったんですけど、豪鬼とポイズンの間くらいに入るんですけど……」

MOVさんによると、豪鬼までが人間体型の壁だそうです。それより上はストリートファイターからの外の使者、だそうです。

【ザンギエフについて】

ふ~ど「ザンギ嫌いな人、多いと思うんですけど、アレなんだと思います?一番、ザンギが嫌いだ!って人が目立つイメージがあって……」
MOV「ザンギが例えば弱かったら許すのかとか、かっこよかったらとか可愛かったらとか」
ふ~ど「そうそう、憎しみのアレが分からないのよ。強いときは俺もウザいとは思うのよ。そうじゃなかったら別に、99秒待たれるのがダルいくらいで」
MOV「みんながどう思ってるかは分からないけど、僕が思ってること答えていいですか。とりあえずザンギとやった時点で、ザンギのいるゲームになっちゃう。それがゲームとしてつまんないの
ふ~ど「そうだね、いや間違いない笑」
MOV「マルバツゲームと同じくらいつまんないの。ババ抜きとかね。で、別に俺はこんなことやりたくて子供の頃ストリートファイターやりてえってなってゲーム買って青春を費やしたわけじゃねえよってなるわけね。それが全てだよ

他、まだトークは続きますが、動画のアーカイブを見たほうが早いので、詳細は動画をご覧ください。かなり面白いトークが続きます。配信を見ていると、ランクマッチでの目線を重きに置いたランクのようです。管理人自身もアンチザンギエフなので、今回のMOVさんの語りは楽しく見れました。

自分の場合はコマ投げキャラ全般が嫌いなんですけどね。

動画リンク:https://www.openrec.tv/live/d1rnyl02k8v
(クリックで配信サイト「オープンレック」に移動します)

余談ですが、ザンギエフについてはsakoさんも「なんなんこのつまらないキャラ」と発言しています。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ザンギってそこそこの割合でいるから、ザンギ戦で嫌な思いしないためにキャラ変えさせられる事あるんだよな

  2. 匿名 より:

    いやいや、○✕は解るけど1強はねーよ

  3. 匿名 より:

    これはキャラランクというより不快なキャラランキング!?かな??
    自分下手くそなのもあるけどコマ投げキャラ苦手だし相手にしていて楽しくない。特にザンギのアーマーはいらんかったような気もするw

    ランキング上位では無いけどミカ、ララとかもめんどくさい気がする。
    上位のブランカ、ファン、ダルシム、バルログ辺りはこれもまた、下手な俺は面倒くさいw

    って。よくよく考えたらスト5って、玉抜け、コマ投げ、アーマー、めくり技?を持っているキャラ滅茶苦茶一杯いることに気づいた(今更)
    みんな強力な武器持ちすぎぃぃぃ(リュウ使いの俺涙目。)

  4. 匿名 より:

    時間の無駄なんよな。

  5. より:

    バルログのVS2に投げ無敵は無い

  6. 匿名 より:

    スト2のスクリューに全てをかけるキャラだったのが
    色々付属品ついて打撃もいけてんのがあかんとおもいますわ

    • 管理人mtg より:

      ザンギ、ミカ、ララは相手していてかなり嫌です。
      コマ投げキャラで許せるのは無敵もアーマーも無いGくらいです。

  7. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    さっきカジュマで1回ザンギとは当たりましたが、なんじゃあれって感じでした。
    なんていうか、うざったい強さもあるんですが、
    ストⅡの動画でザンギが出た時のような感じが、ないっていうか。
    魅力がないとはまた違ったよくわかんないけど「何かがない」状態。
    Ⅱのザンギホークは嫌いじゃなかったんだけどなあ。

    なんでだろうかな、とりあえずトレモで触って考えてみよう。

    • 管理人mtg より:

      コパの見た目、コマ投げ擦りまくりとか、ダブラリ対空とか、そういう部分が自分は嫌いですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『スト5』格ゲーマーさん、1戦抜けしただけで子供もろとも誹謗中傷されてしまう。どぐらさん以外にも住所を聞くプレイヤー現る。

『ストリートファイター5』にてプレイヤー同士の悲しい事件が発生しました。 1戦抜けはここまでの罪になるのか?という流れになっています。 さいとうチェイサーさんという方が試合で1戦抜けされたらしく、1戦 …

『スト5CE』SFL第14節 Day2(リーグ本節)が終了!ミルダムビースト3位通過でプレイオフ進出。覚醒ウメハラがヤバ過ぎた!!スフィア見てから大足余裕か?

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』10月5日から始まった長きリーグ本節も本日の第14節 Day2で終わりを迎えました。 自分含め、視聴者が注目していたのはミルダムビーストが3位になる …

カプコンが新作のデジタルカードゲームを開発!?ストリートファイター、モンハン、バイオハザード等のキャラが登場するオールスター的なゲームをストリーマーが配信中。

現在、配信サイト「Twitch」にて、謎のデジタルカードゲーム配信がおこなわれています。 タイトルは『Project Battle』となっており、「ストリートファイター」「モンスターハンター」「ヴァン …

【格ゲー/APEX】元プロ格闘ゲーマーのはつめさん、誹謗中傷を受け続けた辛い気持ちを吐露。「弱かったら何も言われない。強かったりすると言われる」「8割は嫉妬だったと思う」

元プロゲーマーで現在はストリーマーとして活動しているはつめさんですが、Sportivaさんの記事にて、自身が受けた誹謗中傷について語るインタビューが掲載されていました。 そこにはあまりにも辛い過去が語 …

【悲報】『ストリートファイター6』ウメハラ、アール実況に苦言。アールカットエディションを提案してしまう。「すごい無駄遣いだよアレ?お金の。」「野田カット割引してほしい。」

ウメハラさんがミルダム配信の雑談中、『ストリートファイター6』の実況機能について触れていたので紹介します。 アール実況の存在を本人に問うという貴重なシーンです。 ※『ストリートファイター6』では、対戦 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.