映画を語る

『RRR』ウメハラさんの何気ないトークがキッカケで視聴したインド映画プチ感想。退屈しない3時間でメチャクチャ面白かったです!高評価も納得。

投稿日:

インド映画『RRR』を視聴したので、ちょっとだけ感想を語ろうと思います。

この映画を見ようと思ったキッカケは、プロ格闘ゲーマーウメハラさんのトークです。

ウメハラさんが『ストリートファイター6』のドライブインパクト演出の元ネタを配信上で語っており、それが「RRR」から着想を得ているといったトーク内容でした。

関連記事

で、検索してみたら映画『RRR』は2022年の最新映画でして、そんな最新作から着想は得てないだろうというツッコミがコメントで多数寄せられていた。

3時間の長尺映画なのに評価がメチャクチャ高くて、あのウメハラさんも視聴している。取り上げた記事のコメント欄でも絶賛の声が寄せられていた。

一体この『RRR』という謎映画はなんなのか。

「RRRはナートゥダンスだけでも一見の価値ありです」というコメントと一緒に貼付されていた劇中のダンス動画がコチラ。

メチャクチャカッコ良いダンスで、がぜん内容が気になってきた。

明日は『アーマードコア6』もプレイするので、この映画を見るなら今日しかチャンスはない!ということで、思い切って500円払ってレンタル視聴した次第です。

長いことアマゾンを利用していますが、単品映画をお金払ってレンタルしたのはコレが初めてです。

実際に視聴した感想としては、高評価も納得の良作でした。

3時間の視聴に耐えうる密度ってことで、そこは『インターステラー』を彷彿とさせる。

思っていたよりも内容がシリアスだったのが意外でした。ナートゥダンスの動画を先に見ていたので、もっとワイワイするようなニギヤカインド映画かと思っていました。自分の想像していたインド映画とは全く違うものでした。

良い意味で予想を裏切ってくれたというべきか。ストーリーラインがしっかりしていて、アクションシーンもカッコよくて、俳優の演技も素晴らしかった。

肩車コンビネーションの殺陣も本作ならではの面白要素と言えますかね。アレは他のアクション映画で見た記憶が無い。

恥ずかしながら、感動してちょっと泣いてしまったシーンもあった。名シーンを挙げていくなら、劇中の大半が名シーンと言ってもいいくらいかもしれません。

主人公はビームラーマによるダブル主演という形ですが、個人的にはラーマが格好良くて大好きでした。

途中ではスト6のドライブインパクトを彷彿とさせる場面も出てきました。詳細は省きますが、炎と水がぶつかり合う戦闘シーンです。

多分スト6プレイしている人なら分かるはず。アレは確かにスト6っぽいから、ウメハラさんがトークで語ったのも納得がいきます。

ウメハラさんのビーストカップを視聴していなかったら出会えなかった映画なので、ウメハラさんに感謝。あとはコメントでも後押しされたところがあるので、記事でコメントしてくれた方々もありがとうございます。

良い映画に出会えると本当に充実感があります。

『RRR』は500円払って視聴する価値ありです!アマゾンのレンタルなら日本語吹き替えに対応しているので、そこも安心してください。

S・S・ラージャマウリ氏の他の作品も気になります。

以上!

-映画を語る

執筆者:


  1. 匿名 より:

    RRRめちゃくちゃ面白いですよね
    自分もダンスシーンや出会いのシーンの公開映像みて面白映画だと思ったら
    骨太な内容で面食らいました、面白いことには変わりませんが。
    劇中何度も「そうはならんやろ」って突っ込みながら見てました。
    バイク一回転のところとか好きです。

  2. 匿名 より:

    ウメちゃんの推薦とは言え、突然映画の記事なんて書いてどうしたんだ?と思ったら過去にも結構視聴してて草 映画好きだったのか

  3. 匿名 より:

    この映画気になっていたのですが
    子供見ても大丈夫ですかね?
    家族で見れるアクション映画なら見てみたいのですが
    グロすぎじゃないかだけ心配なのです

    • 管理人mtg より:

      銃撃戦で指の欠損描写が出てくるので、そこは子供にとってショッキングな映像になるかもしれません。
      あとは銃弾や矢で敵の頭が抜かれたり、拷問描写もある感じですね……。
      性的なシーンはありませんが、上記描写は子供に見せるには不適切かもしれません。

  4. 匿名 より:

    バーフバリも良いですよ!
    前編後編合わせるとRRRより長いですが

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【映画】『CUBE』邦画リメイク版感想。余計な味付けが酷かったが、元が名作なので意外にもボチボチ楽しめた。

邦画『CUBE 一度入ったら、最後』をアマゾンプライムビデオで視聴したので、少し感想を語ります。 この映画、発表当初は結構話題になっていた記憶があります。なんせ、洋画の名作『CUBE』をリメイクした作 …

【映画】『ザ・メニュー』がメチャクチャ面白かったので紹介したい。「世にも奇妙な物語」「ミッドサマー」好きにオススメかも。ネタバレ防止用プチ感想有り。

Amazonプライムビデオでメッチャ面白い映画を発見出来たので紹介したいと思います。 そのタイトルは『ザ・メニュー』です。 アマプラ会員だと多くの作品が無料で見れるわけですが、それが逆に枷となっている …

『男はつらいよ お帰り 寅さん』『トゥモロー・ウォー』を見た感想。桑田佳祐のコスプレ寅さんは最悪だし、トゥモローウォーも微妙。映画の他人の評価って当てにならんよな。

アマゾンプライムビデオで配信された『男はつらいよ お帰り 寅さん』『トゥモロー・ウォー』の2作を視聴しました。 ちょっと感想を語ります。ネタバレ有り(内容に触れる)なので、未視聴の方はお気をつけくださ …

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』リメイク映画版感想。ジブリみがすごくて面白かった。サザンクロス隊の掘り下げが無さすぎたのがBAD。小説版を読むべきか?

本日10月1日、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』がアマゾンプライムビデオで無料配信されたので早速視聴しました。 先日の記事でも書いた通り、本作を視聴するにあたってファーストガンダム版の『クク …

【アマプラ】『ゲキカラドウ(激辛道)』が面白い件について。辛党向けのグルメドラマ!

最近アマゾンプライムビデオで『ゲキカラドウ(激辛道)』というグルメドラマを見始めました。 これが中々面白かったので紹介しておきます。 自分は漢検の勉強をする際、そのオトモとして『孤独のグルメ』を垂れ流 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.