ストリートファイター5

『スト5CE』そろそろ動画勢、卒業しませんか。SFLリポーターの高木由梨奈さん、安藤咲良さんもスト5を始めているぞ!!

投稿日:2021年12月10日

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日でストリートファイターリーグ本節が終了し、しばらくの間はスト5ロスが続くと思います。

ここまで盛り上がるイベントはそうそうない。

どうすればいい。

このスト5ロスをどうすればいいか?

答えは明白です。

自分自身でスト5をプレイすればいいだけです。

ストリートファイターリーグPro-JP 2021のリポーターを務めている高木由梨奈さん、安藤咲良さんもスト5をプレイしているのです。

高木由梨奈さんはエドモンド本田を使ってLP200に上がったことを報告されていました。初々しくて良いなと思うところですが、使用キャラが本田なのが凄い。高木さん本人とのギャップが凄いんだが。

安藤咲良さんは自身と同じ名前のキャラ、さくらを使用している模様。スパブロ(LP1000)になった報告をしていたので、かなり練習を積んでいると思われます。

こんなうら若き女性もプレイしているスト5、いつやるか?

いまでしょ。

つい最近も本作をオススメする記事を執筆しました。

もう、動画勢は卒業するときが来ていると思います。見ているだけでなく、プレイヤーになってみませんか。

実際に遊ぶことでスト5の試合がどういった読み合いでまわっているかもなんとなく分かるようになってきます。

正直、スト5をプレイしてイラつくこともあります。自分はさっきパナしまくるサガット使いに当たって床ドンしました。負けたし。でも、楽しいから長く続けています。

本当に始めるなら今だと思う。ここで始めなかったら、もう始める機会ないですよ。

いまプレイし始めればランクマで安藤さんや高木さんともマッチング出来るかもしれませんよ。

追加キャラクターが全部入ったオールキャラクターパックも先日発売されました。

本当にプレイしてみるといいです。

好きなプロゲーマーがいるなら、そのプロゲーマーと同じキャラを使うとより一層楽しめると思います。プレイ自体も参考になりますしね。

そうすることによって、そのプロゲーマーの試合も更に楽しめるようになり、まさに一石二鳥と言える。

スト5がクソゲーだったら何もここまでオススメしていません。面白いからオススメしているのです。

SFLの視聴者数はとても多かった。先日はYouTubeで2万4000人以上もの視聴者がいました。

その多くの視聴者の中にスト5をプレイしていない人が居たとしたら、このSFLの盛り上がりを機にスト5を始めてほしいと思う。動画勢のままでいるのはマジで勿体無いゲームだと思う。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 管理人mtg より:

    自分としては侮蔑の意図で使ったわけではないです。
    見るだけだと勿体無いから触ってみましょうって記事内でオススメしているわけで、その人達に対してバカにするようなこと普通に考えてしませんよね。
    正直、それ以外に適切な言葉が見当たりませんでした。観戦勢っていう言い方も変ですし、広く浸透している動画勢という言葉を使っています。

    スト5をプレイすらせずにSFLでプレイヤーの動きに文句言っている人間に対しては動画勢(笑)ってなりますけどね。

  2. 匿名 より:

    私はまさしく「動画勢」なのですが、そもそもゲーム界隈でよくそのような表現を使われるのってなぜなんでしょう?スポーツとか囲碁将棋で「観戦勢」「テレビ勢」とはあまり言わないですよね。
    (ケチつける意図ではなく、素朴な疑問です)

    • 永BAN より:

      動画勢は元々は悪口ですね。熱心にプレイしてる人をガチ勢、カジュアルに楽しんでいる人をエンジョイ勢
      プレイしてない癖にニコニコのコメントで見当外れの見下し方してるような奴を動画勢と言ってました。
      今は見る専の人も多くなり、だいぶマイルドな言葉になりましたが・・・
      俺は見てる方が楽しく、ボコボコにされたり舐めプされるストレスも無いので動画勢w

    • 匿名 より:

      動画勢という言葉自体には多少なりとも侮蔑の意図があるように思います(実際プレイしたことない癖に上から目線でコメントしているように見えるため)
      どんなスポーツでも、自分は経験がないけどただのファンという状態は有り得ますが、ゲーム業界は近年動画のアップロードや配信などが盛んになり始めて間もない業界です。
      経験のない一般人にもやっとメディアが追いついた状態なので、見てて楽しいなら触ればいいのに。というのが経験者達の言い分だと思います。狭い業界なので参入者を渇望している状態だからこそ煽るように動画勢と呼んでるだけで、ゲームはやらないけどただ観戦して楽しむ層がいても良いとは思います。

      • 管理人mtg より:

        >>煽るように
        煽ったつもりなど一切ありません。
        >>参入者を渇望している
        自分の居るランク帯は初心者帯とはかけ離れていて、新規が参入したからといって自分の対戦相手が増えることはないです。
        単純に面白いから薦めているだけなので勝手に知ったかぶりで煽っているとか曲解しないでもらえますか。クソ迷惑です。

    • 匿名 より:

      将棋の場合は見る将と言いますよ
      スポーツを現役でプレイするのはハードルが高いので観戦者の大半は選手ではありませんが、ゲームはプレイするハードルが低く興行としての歴史も浅いので観戦者の中でやる人が見る割合が大きくなるんじゃないですかね
      たまにプレイヤーからしたら信じられないような理論を展開する人もいるのでそれを揶揄する意味もあるでしょう

関連記事

『スト5CE』本日の調整によって確実に使われなくなるダンの地味なテク要素。立ち回りでかなり面倒なことを毎回やっていた話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は、私のメインキャラであるダンの話をしたい。 本日の調整によって、ダンは大幅に強化されます。いや大幅って言ってもどれくらいか分からんけど。中足が …

『スト5CE』はるミーさんがYouTubeで配信活動開始!ガチで強い女性プレイヤーです。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、格闘ゲームの女性猛者プレイヤーとして知られるはるミーさんがYouTubeで配信を開始しました。 配信チャンネル名は「はるミーのゲーム部屋」です …

【格ゲー話】ももちさんの“ふしゅ~”がハイタニさん配信で話題に。嫌いすぎてももち配信を見れなくなったファンが登場し、爆笑の渦に。

今回は3月3日のハイタニさんマシュマロ雑談配信の一部を紹介します。 ももちさんに流れ弾が飛んでいってメチャクチャ笑った話です。 ソース元リンク:ハイタニさんのマシュマロ配信アーカイブ マシュマロ:ハイ …

『スト5CE』アプデ後、初のイベント「レッドブル組手」が開催中。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』現在「レッドブル組手2019」が配信サイトのオープンレックにて放送されています。 現在は予選が開催中です。予選を優勝した選手が、招待選手と戦うことが …

【悲報】『スト5CE』カプコンカップ2020、コロナの影響で中止に。代わりとしてオンラインシーズンファイナルが開催。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』2021年2月に開催予定だったカプコンカップ2020の中止が発表されました。 中止の理由は現在猛威をふるっているコロナウイルスの影響によるものです。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.