ラストクラウディア

『ラスクラ』「転スラ」コラボ、本日より竜装ミリム・ナーヴァが登場。性能紹介。超必殺技が強力なキャラ!来月には3周年も控えているので基本的にはスルー推奨。

投稿日:

『ラストクラウディア』本日3月7日メンテナンス後より、転スラコラボ第2弾キャラ“竜装ミリム・ナーヴァ”が登場します。

YouTubeでは詳細な性能が公開されました。




ポイント
・闇属性の物理アタッカー
・MP500以上あれば、超必殺技の威力が+40000まで伸びる
・超必殺技に特化したアタッカー?

性能を見た限りだと、超必殺技に振り切ったキャラクターだと感じました。

特性“破壊の暴君”により、MPが高いほど超必殺技の威力がアップします。

ミリムの習得スキルにより、超必殺技の火力は一撃で最大56,999まで伸びます。

超必殺技のHIT数は25なので、カンストダメージを叩き出せるなら約142万ダメージになります。結構な火力ですね。
(進撃コラボの“リヴァイ”の超必殺技は真二刀流をもってしても95万ダメージほど。参考までに。)

“もっと遊んでやるのだ”で、超必殺技を使用するたびにダメージ上限がアップする(最大3回。+15000まで伸びる。)のも魅力か。超必ゲージを一瞬で貯められる“破神大戦”アークがあれば強力なユニットと言えるでしょう。

これちょっと説明が分からないんですけど、これが1回目から反映されるのなら、初手の超必殺技の火力は約154万ダメージです。課金装備で更にダメージ突破する可能性も非常に高い。

ただ、それでも超強いキャラとは言いづらいです。

そもそも超必殺技ってマルチでは嫌われやすいので、マルチで運用しづらいです。時間が止まるし、4人でボコってるほうが火力出るでしょうしで、超必殺技はマルチだとストレス要素になる。

マルチで使いづらいっていうこと考えると初心者の人にオススメ出来ません。先述したように、竜装ミリムの強みを活かすならURアーク“破神大戦”も必要になってきます。

▲ ミリムを最大限に運用したい場合に必要なアーク。

LRアーク“盟友”はアークエーテル報酬が魅力的です。


デコイ効果を持つアクセサリーです。

ユニット、アーク紹介は以上となります。

『ラストクラウディア』は来月の4月15日で3周年を迎えます。今回の転スラユニット達は人権とは言えないので、性能を重視するならスルー推奨です。

強力なユニット、URアークの登場に期待できる3周年に備えましょう。

関連記事

-ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』クリスマスユニット“聖想のリルベット”が明日12月16日に参戦!性能的にはスルーで良し!!これなら全力でアンジェラ追ってください。

『ラストクラウディア』明日12月16日より、クリスマス限定ユニット“聖想のリルベット”がガチャから登場します。 まずは紹介動画をご覧ください。 この動画を YouTube で視聴 聖想のリルベットは氷 …

『ラスクラ』ハマり過ぎてヤバい。レオナ強すぎワロタし、大盗賊の腕輪もゲット!しかし、技能の書が足りねぇ!

『ラストクラウディア』相変わらずメチャクチャハマっています。 現在は無料でコンティニューが出来るのでストーリーも最前線にまで追いつくことが出来ました。新規のみなさん、ストーリー進めるならコンティニュー …

『ラスクラ』念願の“統一王の裂爪”を獲得し、レオナが完成!レオナだけど中身(声優)がダイということに驚いた話。職はマァムだしダイ大まみれだ。

『ラストクラウディア』本日、念願の統一王の裂爪を作成することができました!! プレイ開始から32日目にしてようやくです。 統一王の裂爪がツメ武器の中では現状最強なはずなので、これを手に入れていよいよ自 …

『ラスクラ』プレイ日記4。最強ロボ育成計画を発表します。「DXR-MK02」よ、これで強くなれなかったらお前はもうダメだ……。

スマホゲー『ラストクラウディア』プレイ日記第4回です。 前回のプレイ日記で入手したモンスターユニット「DXR-MK02」を絶賛育成中です。 前回のプレイ記事 『ラスクラ』プレイ日記3。遂にユニット「D …

『ラスクラ』聖剣3コラボの詳細が判明!リースとLRアークは微妙だが、デュランは配布な割に良さげ。ガチャはアンジェラの詳細が分かるまで“見”が吉。他、聖剣2ユニットの上方修正など紹介。

『ラストクラウディア』11月25日より「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」とのコラボイベントが開始されます。 本日YouTubeでおこなわれた公式生放送にて多数の情報が紹介されたので、注目ポイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.