共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。ここまでユーザー目線で作られているスマホゲーを自分は知らない。プロデューサーレターを見て改めてそう思う。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。

このゲームはつくづくユーザー目線に立って作られているなと思う。本日公開された「プロデューサーレター vol.9」を見て、改めてそう感じました。

今回のプロデューサーレターで公開されたアップデート内容は下記の通り。

・毎月コラボイベント実施
・ホーム画面からイベントクエストへアクセス可能(5月アプデ)
・デッキ内のコトダマン並び替え(6月アプデ)
・低確率で与ダメージが上がる“クリティカル”実装(6月アプデ)
他、ゴッドブルの排出方針も語られています。

リンク:https://kotodaman.sega.jp/info/detail/068693cu6pkyz9pe.html

アップデートを重ねるごとに細かい不満点が改善されたり、新システムが実装されたりと、ゲームの完成度が高くなっているのを実感できる。最近だと“天井”の実装で言霊祭の爆死がなくなったことが改善点として挙げられる。

他のスマホゲーやっててよく思うのは「開発エアプかよ」って感想なんですけど、コトダマンにはそれが殆ど無い。これが素晴らしい。開発側とユーザー側の視点がガッチリ合ってんだなって思う。

プロデューサーの中村たいらさん、APのナメカタさんもいちユーザーとしてプレイしているからこそのアップデート内容なのかな。

公式生放送もYouTubeで頻繁におこなっており、ユーザーとの距離感が近いのも好感が持てます。公式生放送は高評価が殆どで、ゲームに不満を感じているユーザーが少ないことも見て取れます。

ちなみに、自分はコトダマンを「TCG(トレーディングカードゲーム)」のようなものだと思っている。

自分の手持ちキャラで最善のデッキを考えて強敵に挑んだり、集めたキャラクターを眺めてニヤニヤしたりと、まさにTCGの要素が詰まっている。

▲ 「コトダマン」は12体のキャラクターを編成し、文字を作って戦うRPG。

▲ キャラクターの雰囲気は統一されており、コラボキャラもコトダマンの世界観に溶け込んでいる。

長くプレイすればするほど確実に強くなっていけるゲーム性も良いですね。ログインボーナスで強力なコトダマンも手に入りますし。

自分がプレイを始めた半年以上前は戦力を整えるのに序盤は結構苦労しましたが、1周年から始めた人は365回ガチャも引けましたし、だいぶ遊びやすく感じたのではないでしょうか。

『コトダマン』は空いた時間でもサクッとプレイ出来るので、サブのスマホゲーを探している人にとってはピッタリのゲームだと思います。

知らない単語も覚えられるので勉強にもなりますよ。「善知鳥(うとう)」なんて単語も、コトダマンプレイしてなきゃ絶対に知らなかっただろうしw

「善知鳥」はコトダマン界で一番有名な鳥です。

『共闘ことばRPG コトダマン』長く続いて欲しいスマホゲーだ。

これからもユーザー目線に立った運営をお願いしたい。目先の利益に走って完全に潰れたスマホゲーを知っているので、それだけは絶対に避けて欲しい。まあ今の運営を見ていればそんな心配は必要無いと思いますが。

管理人は480円のパックは欠かさず買っていますし、応援しています。なんだかんだで一番課金してるスマホゲーです。

管理人の細かい要望としては「デッキの数を増やしてほしい」「降臨クエストはイベント降臨を優先して上位表示してほしい」「マルチプレイ時の手札表示は自分以外の3人を固定表示にしてほしい」の3つがあります。

ここらへんも改善されると嬉しいですね。

デッキの数を増やすのは難しいのかな。デッキの数の少なさを運営が把握してないわけないだろうし。

5月22日の16時に新たなコラボ情報が解禁されるとのことなので、明後日が楽しみだ。

今回の記事は以上。ではでは。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. たかてぃん より:

    始めてコメントさせていただきます

    当ブログの存在は以前からたまに見かけていたのですが、
    コトダマンの記事を書かれるようになってから頻繁に拝見させていただいております

    自分もスマホゲーの中ではコトダマンを一番応援しているので、
    このブログを見て始めてくれる人が増えてくれればなと思っております

    管理人さんの要望に挙げられていた点については激しく同意です!
    運営さんがもし見てるならぜひ改善してくれないかなーw

    • 管理人mtg より:

      そんなにコトダマンの記事は多く書いていませんが、ブログにお越しいただきありがとうございます。

      このブログを見て始めてくれた人がボチボチいるので、これからもコトダマンを広めていければと思ってます。

      細かい不満点が改善されると嬉しいですね!

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』モンストコラボ第2弾は5月8日16:00より開始!第1弾も復刻するのでガブリエル未所持の人は狙ったほうがいいぞ。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、モンストコラボ第2弾のPVが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 コラボは5月8日の16:00より開始されることが判明。 新規に登場するキャラは下 …

『コトダマン』「コト夏山神社」が復活します。限定お守りは全キャラに装着必須レベル!全力で走るべきガチイベント。

『共闘ことばRPG コトダマン』4月30日、まどマギコラボ第2弾が開催されるわけですが、それにあわせてゴールデンウィークイベントも開催されます。 今回はコト夏山神社が復刻します。 …… ………… 聞こ …

【2020年最新版に更新】『コトダマン』フェアリーテイルコラボ第2弾のキャラ評価・レビュー。新キャラ強いし、“ナツ”の上方修正もヤベェ!メイビスはガチで狙え。

※2020年10月22日に復刻開催されたため、追加情報を後半に追記しました スマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』今回は明日7月17日から始まる「フェアリーテイルコラボ第2弾」で登場するキャラク …

『共闘ことばRPG コトダマン』明日開催!「ダンダダン」コラボキャラ性能評価・紹介。スペシャルオカルンは完凸目指したいレベルのブッ壊れ!ドーバーデーモン、ターボババアも良いぞ。リセマラはグランドツラミ推奨!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日1月28日より開催される「ダンダダン」コラボに登場するガチャキャラクターの性能紹介・評価をお届けします。 登場するガチャキャラクターは↓画像の8体。 コラボ …

『コトダマン』レジェンドアイ、過去最高クラスの人権キャラか。4日使い込んで分かった化け物っぷり!野良の大討伐戦はレジェアイ無し=キックが当たり前になるだろう。

『共闘ことばRPG コトダマン』10月9日から最新レジェンドコドダマン“アイ”が登場しました。 4日間使い込んだ結果、過去最高クラスの人権キャラかなと感じました。 純粋な性能で言えば三国グランドコトダ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.