バンドリ

『バンドリ!ガルパ!』上松範康氏のインタビュー記事が公開。難易度MAXのRAS楽曲がいつか来る!?

投稿日:

スマホアプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』本日「ライブドアニュース」にて、バンドリの楽曲を手がけるElements Garden 上松範康氏のインタビュー記事が公開されました。

インタビュー記事では、バンドリの楽曲制作に携わるようになった経緯、上松氏から見たバンドリの魅力などが語られています。

ガルパユーザーとして注目したいのは、RASの高難易度楽曲について触れられていたことです!!

以下、ライブドアニュースより一部引用。

『ガルパ』はやっていらっしゃいますか?
諦めました(笑)。音楽家がリズムゲームやっていますと言うと、「やってください!」ってプレイを頼まれるじゃないですか。でも、下手だとなんかがっかりした雰囲気になるんですよね(笑)。

音ゲーの仕組みは、『pop’n music』とか『Dance Dance Revolution』などのファースト世代なので、仕事もしているし理解もしています。どうすればそのリズムに合うのか、難易度についても意識しています。

楽曲を作るときも考えていますか?
考えています。『ガルパ』の配信2周年だとこれくらいの難易度だろうとか。いつかやりたいなって思うのが、難易度を超マックスにした、RASの音ゲー向けの楽曲。けっこう面白くできると思います。

ソース元:かつてないプロジェクトが誇りに。Elements Garden・上松範康が『バンドリ!』に懸ける思い

「難易度超マックス」という言い方からして、もし作るなら現行の最難関曲“六兆年と一夜物語”を超えてきそうな気がします。

RASの楽曲は現在『R・I・O・T』と『UNSTOPPABLE』の2曲がプレイ出来ますが、その2曲ともエキスパートの難易度が26なので、上級者の人たちにとっては物足りない難易度なんですよね。

管理人自身、RASの楽曲はすごく良いけど難易度が低すぎるからプレイする気があまり起きないという曲になってしまっています。難易度26の中でも弱めなんですよね、RAS楽曲は。

ロゼリア同様、高難易度楽曲が似合うバンドだと思うので、次に来る楽曲はもう少し歯ごたえのある難易度だと嬉しいですね。もしくは『R・I・O・T』のSP譜面(難易度27~28)を希望したいです。

インタビュー記事はとてもボリュームがあり読み応えのある内容となっているので、興味のある方は上記ソース元から全文をご覧ください。

関連記事

-バンドリ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『バンドリ!ガルパ!』“ごちうさ”とのコラボが決定!

スマホアプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』本日放送されたガルパ特番にて、「ご注文はうさぎですか?」のコラボ開催が告知されました! 心がぴょんぴょんするやつで有名なアニメですね。自分はアニメ見な …

【バンドリ】『ガルパ』プレイ日記10。イベント「二重の虹」終了したので管理人の順位を発表します。GWでユーザー増えすぎだろ!

『バンドリ!ガールズバンドパーティー!』プレイ日記第10回目です。 イベント「二重の虹(ダブルレインボウ)」が終了したので管理人の結果を発表します!! まずはメインアカウントからいきますね。 メインア …

『バンドリ!ガルパ!』3月17日追加のカバー曲、ガチで“ゲキテイ”でした!バンドリ始まったな。

スマホアプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』3月17日に追加予定のカバー楽曲ですが…… ツイッタラーの予想通り、「檄!帝国華撃団」でした!! これは嬉しいですね~!! ゲキテイは音ゲーの「mai …

『バンドリ!ガルパ!』カバー楽曲「インフェルノ」が配信開始!アニメ「炎炎ノ消防隊」のオープニングテーマです。

『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』本日、カバー楽曲「インフェルノ」の配信が開始されました。 普段はカバー楽曲の紹介はしないんですけど、これはちょっと記事にしたかった。 何故なら、楽曲がクソ格好良い …

『バンドリ!ガルパ!』12月31日は「Wake up!」が追加!アニメ『ワンピース』のOPテーマです。

『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』ですが、「ゆく年くる年カバー楽曲 追加キャンペーン」の2つ目の楽曲が公開されました。 2曲目は「Wake up!」です! 本楽曲はアニメ『ワンピース』のオープニン …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.