ゲーム全般 日常

『KOF15』クリスを見て「PSO(ファンタシースターオンライン)」の黒歴史が強制的に掘り返された話。思い出したくなかったネトゲ昔話。

投稿日:2022年3月2日

『ザ・キングオブファイターズ15』数多くのプロゲーマーが楽しんでいる格ゲーである。自分はプレイしていませんが、動画勢としてちょいちょい配信を見たりしている。

このゲーム、見るの楽しいですよね。

動画勢ながら、ヴァネッサ、ラルフ、テリーが強キャラだという動画勢が知っても意味のない知識も吸収した。ガチで勝ちたいならこのキャラ達っぽい。

さて、前置きはここまでにして本題に移ろう。共感性羞恥注意です。ここから先を見たら高確率で鳥肌立つと思います。

これは少し前の話になる。いつだったかハイタニさんが配信でクリスを使っていたんですよ。

KOF15でのクリスを見たのはそれが初めてで、そこで自分の封印していた黒歴史が容赦なく掘り返されました。

いや~、なんだろう。これ本当に恥ずかしくて自分からは語りたくはなかったんですけど、今日はブログのネタも無さそうなので、もう書くしかないんだ。

何の黒歴史かっていうと、オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン』での黒歴史です。初代ドリキャス版です。

このゲームは皆さんご存知の通り、オンラインで最大4人までの協力プレイが出来るアクションRPGです。知らない人と一緒にダンジョンを攻略して、レアアイテムを探すのが醍醐味のゲームだった。

▲ ゲームキューブ版の画像。

で、このゲームのチャット機能で、定型文を登録出来るんですよ。「ありがとう」とか「お疲れ様」だとか、そういう定型文をセットしてチャットすることが出来る。

自分もあの頃は若かったですから、「ジョジョの奇妙な冒険」のセリフとか入れて遊んでたわけですよ。「オラオラオラオラ!!」「無駄無駄無駄無駄!!」とかね。いま思い出すととんでもなく恥ずかしいんですけど、この酷い定型文を野良のプレイで使いまくってたわけですよ。

これはジョジョ好きの人と知り合えたらいいなって感情もあったと思う。

で、この話でKOFのクリスが出てきます。PSOの定型文に入れるセリフでなんかカッコ良いのないかな~とか思って、頭の中に浮かんだセリフがクリスのやつなんですよ。

『KOF97』を少しプレイしたことがあったので、そこで裏クリスが必殺技を出すときに言うセリフ、はい、死んでくださいってやつを定型文に入れたんですよ。このセリフカッコいいからマルチプレイで使ってみよう!ってね。ああもうここまで書いて自分でも鳥肌が立ってくるんです。

自分はちょっとアレンジしてはい、死んでください♪って音符マークつけたんですよ。

で、その定型文をセットして、早速野良のマルチで使いました。

はい、死んでください♪

相手からなんて返ってきたと思います?

「w」

です。

今の時代で言う単芝です。

この反応で、自分はとんでもなく恥ずかしいことをしたと顔真っ赤になりました。その定型文は1回使っただけで削除しました。これは恥ずかしいやつなんだと自分で理解してしまって、もう無理でした。

このやり取りは恥ずかしすぎて今でも覚えています。っていうか今まで記憶の奥底に封印していたのに、ハイタニさん配信のクリスを見たせいで掘り起こされてしまったのですorz

つまりハイタニさんのせいです。(ォイ

オンラインゲームの定型文ってみなさんも自身で色々作ったことがあるかと思います。

FF11、DQ10、FF14とかでも使いますよね。FF11やFF14はマクロを多用するので、そこで有名なゲームやアニメのセリフを取り入れている人も多いはず。

痛い言動はしないように気をつけなければいけません。本当にこの裏クリスのセリフだけは、自分のオンラインゲームの黒歴史です。まあ若気の至りってことで……。今思い返してみれば本当にとんでもないクソキッズだった。ジョジョのセリフ乱発するのも知らない人からしたら多分ウザかったろうな。

でもさ、昔はインターネットが当たり前ではなくて、ゲームで知らない人と繋がれるっていう体験が本当に凄いことだったから、そりゃテンションも上がっちゃいますよ。

いつだったかの『FF11』の記事でも語ったけど、インターネットゲームの黎明期を経験できた自分は本当に幸せだったと思う。

いまの時代はスマホで簡単に世界や知らない人と繋がれるけど、昔はそうじゃなかったからね。

遠くに離れている知らない人と協力ゲームが出来るって本当に革命だったからね!

【ネットすごい】

母親にも自慢げに言った記憶がある。「これ知らない人と遊んでるんだよ」みたいなことを。

黒歴史の話をしつつも、懐かしい話になってしまった。

以上です。

※裏クリスの「はい、死んでください」は下記動画の(03:09~)から聞けます。探したらYouTubeにありました。厨ニ心がくすぐられるキャラだよね。ってか動画見るとKOF97ってKOF15と変わらないような動きしてますね。自分がプレイしていたKOF97と別物みたいだ。自分は殆ど1人プレイで軽く遊んだだけなので、KOF97がこんなにカッコよく動けるゲームだとは知らなかった。

『FF11』関連記事

追加関連記事

-ゲーム全般, 日常

執筆者:


  1. 名無し より:

    通過儀礼みたいなもんだよwww

  2. 匿名 より:

    懐かしい。自分もPSO(DC)時には恥ずかしいショートカットたくさん出していました
    PB発動する時に似たようなジャンプ系主人公のキメ台詞使っていましたね
    思い出すだけで顔真っ赤になりますわw

  3. クリス大好き♪ より:

    クリスのセリフはカッコイイから仕方ないね。
    てかネトゲだから問題ないと思いまする

  4. 匿名 より:

    kof15は動画で見ると面白いですよね
    ps5が手に入ったらやってみたいです。

    mtgさんの黒歴史笑いました。
    モンハンダブルクロスで今でもそんな感じの定型文を使う人をみかけますが、かわいいと思いますw

  5. 匿名 より:

    ウルティマオンラインはキャストのマクロにセリフつけられたけど
    釣りはいらねえとっときなー!って言ってるヘビーDな人がいましたね

    FF11だと ウェポンスキル発動の度に お願い私の宝剣力を貸して!とか 喰らえ!死神の息吹ダークハーヴェスト! とか共感性羞恥やばい人が多かったです

  6. ZEN より:

    自分はモンハンの自動定型文をカイジや遊戯王のセリフにしてました。マルチはモンハンライズ以外は友人としかしなかったので。
    モンハンライズは野良マルチ時は自動定型文を初期のに切り替えてました。
    モンハンだと、ギルカの装備もアイルーフェイクみたいなのにしたり、称号をネタっぽいのにしてますね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『サルゲッチュ』新作が来るかも?ツイッターで20周年を祝うアカウントが開設!

サルを捕まえる人気アクションゲーム『サルゲッチュ』シリーズですが、本日ツイッターにて突如20周年を祝うアカウントが開設されました。 ※第1作目が発売されたのが1999年6月24日。 ピポサル (あれか …

『キングダムハーツ3』発売日が2019年1月25日に決定!

『キングダムハーツ3』の発売日が公式ツイッターにより発表されました。 発売日は2019年1月25日!! 『KINGDOM HEARTS III』の発売日を、ロサンゼルスで開催した『KINGDOM HE …

『戦場のヴァルキュリア4』発表!発売日は2018年3月21日!!システムも昔の仕様に戻ったみたいで期待出来ます。

『戦場のヴァルキュリア4』の発売が決定しました!! 発売日は2018年3月21日です。 『蒼き革命のヴァルキュリア』でシリーズは終わったなと思いましたが、まさかの最新作発表。 ファンの方にとっては嬉し …

『ドラゴンズクラウンプロ』発売日が2018年2月8日に延期!『いただきストリート DQ&FF 30TH ANNIVERSARY』『巨影都市』のトロフィーリストが公開!他ゲーム情報

今回はゲーム情報をいくつかお届けします。見ていってくださいね。 スポンサーリンク 『ドラゴンズクラウンプロ』発売日が2018年1月25日→2月8日に延期 アトラスの公式サイトにて『ドラゴンズクラウンプ …

ワイルズに全く興味がないので最強のモンハンタイトルを自分で考えてみた。その名も『モンスターハンター グラディエーターズ』だ。剣闘士として頂点を目指せ!

みなさんこんにちは。 モンスター研究家(モス専門)の羽蛾亮輔です。 いよいよ明日、『モンスターハンター ワイルド』が発売されますが、みなさんは購入しますか? 私は購入しません。何故なら、モンハン自体に …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.