漢字検定2級への道

『漢検2級合格への道』第3回。藻前ら「辶」しっかり書けますか?って話ですよ。

投稿日:

みなさんこんにちは。

『漢検2級合格への道』第3回です。

前回の記事

1月24日、25日に勉強した成果はこちら。


漢字、結構面白いです。

難しいと思っていた漢字が、実は簡単な漢字の組み合わせであることを知ったとき、「うわ面白っ」ってなりますねw

例えば、勲章の「勲」です。みなさん言われて書けます?自分は当然書けませんでした。ですが、よーく見るとクッソ簡単な文字だった。

「動」に「灬」をくっつけるだけです。

勲

いやいやお前そんな簡単な漢字だったんか~い!って1人で突っ込みました。勲章って文字を読んでいるときは何となく複雑なイメージがあったけど、こうやっていざ勉強してマジマジと眺めると超簡単な文字だったんです。

面白いですね~。

あと、という漢字もピックアップして紹介。検定本に出てきました。これは過去記事でも覚え方を書いてくれた方がいたので容易に習得出来ました。

「リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲む」という覚え方です。

ちなみに鬱の部首は「鬯(ちょう)」です。書き順をネットで検索して知ったんですけど、ここにも面白い部分があった。

部首として「鬯」が使われているのはどうやら「鬱」と「鬯」の2つだけってこと。この2文字のためだけに「鬯」という部首があるのは面白い。

更に更に面白いのが、「鬱」はネガティブな意味で使われているのに対し、「鬯」はポジティブなイメージを持っているということ。

「鬯明」っていう言葉なんですけど、下記のような意味があります。

鬯明(ちょうめい)…のびのびとして明るいさま

面白いですよね。鬯に色々くっついて鬱って文字になるとネガティブになるのに、鬯だけだとポジティブな漢字として使われる。

さて、本題である「辶(しんにょう)」の話をしたい。

スポンサーリンク

管理人が語る「辶」

しんにょう

これね~……恥ずかしながら今までの人生、ずーっと間違えたまま覚えてました。

みなさん、これ何画か分かります?正解は三画なんですよね。

でも自分は二画だと思ってました。

上をチョンって書いて、下の部分は1回でズバ~っていくものだと思ってました。

危うく勘違いしたまま人生を終えるところでしたよ!!

漢字の勉強して良かった!!

小学生で学ぶことすら、このザマです。

漢字検定2級、大変だぞこれは……。

今回学んだ漢字の分かりやすい覚え方ピックアップ

この項目では、管理人が新たに学んだ漢字の中で、分かりやすい覚え方が出来た漢字をピックアップして紹介します。

漢字覚え方
彙(い)エルフイチワの果実
嫉妬(しっと)女が早く石になる
覆(ぷく)西で復活する
勲(くん)「動」にテンテン

この中でも自信を持ってオススメ出来る覚え方が「彙」です。語彙力の彙。

語彙

この漢字は「L(エル)」「フ」「一」「ワ」「果」で分解出来るんですよ。だから、「エルフイチワの果実」っていう覚え方にしました。

これで完璧です。「語彙力」が漢字で書けない人は管理人の覚え方をパクってくれていいですよ!

まとめ

以上、「漢字検定2級への道」第3回でした。

こうやって記事にしてアウトプットすることで、より記憶が深まると思っています。なので、新たに学んだことはどんどんドヤ顔で書いていきます。それが小学生レベルのことであろうと。

「かくかくしかじか」が漢字で書けることも昨日知りました。

ゲーム以外の知識が身についていくのって新鮮だな~。

-漢字検定2級への道

執筆者:


  1. より:

    相変わらず、とても読みやすくて
    興味惹かれる文章力ですね。
    自分も漢字に対しての関心が芽生えました。
    管理人さんはセンスもあって才能も有るので
    社会に出ていないのが
    勿体ない人材だと思います。
    社会復帰の足がかりにもなる漢検
    応援してます。
    少しずつかもしれないですが前に進む姿勢、
    自分も励みになります。

    • 管理人mtg より:

      センスも才能もあったら無職にはなっていないですw
      応援ありがとうございます!
      良かったら一緒に2級目指しましょう!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検2級合格への道』第16回。総まとめリベンジ。2級合格の地力は身についた気がします!これはいけるぜ。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第16回です。 本日は「総まとめ1」のリベンジと、「総まとめ2」に挑戦しました。 ※総まとめとは、実戦形式のテストです。200点満点となっており、16 …

【日常】糸、冬

本日、決戦は終わりました。 地味に移動とかも疲れました。かなり早めに出発したせいで1時間以上暇を持て余し、それもあって疲れました。 問題の内容などは一切他言できないので、そこには触れられません。 自信 …

【日常】ちょっと値は張りましたが『漢検マスター準1級 改訂第2版』購入。「カコカン」が超便利なので、この書籍は必須っぽい。

みなさんこんにちは。 品切れで買えなかった『漢検マスター準1級 改訂第2版』を購入しました。 Amazonの直販売は品切れで入荷日未定だったのですが、別の書店経由のものなら在庫があったので、そちらのほ …

『漢検2級』頭がメッチャ悪くても受かります。自分と同じ、無職で長期引き篭もりの人間にオススメしたい資格です。勉強に必要な書籍も紹介。

みなさんこんにちは。 つい最近、日本漢字能力検定2級の資格を取得した管理人です。 やっとですね、受かったので、胸を張って、オススメしたいです。漢検2級をね。 漢検2級っていうのは完全な覚えゲーです。ど …

『漢字検定2級合格への道』始動します!もう後戻りは出来ない。

みなさんこんにちは。 届きました。 嬉しいことに、買ってくれた方がいました。 『漢字検定2級』の攻略本を!! 贈ってくださったOさん、ありがとうございます……!この恩を決して裏切らないよう、合格という …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.