漢字検定2級への道

『漢検2級合格への道』第7回。とりあえず今までの復習。身体が覚えているんだ。

投稿日:

漢字の勉強は中学卒業以来まともにやったことのない無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第7回です。

前回の記事

新品のノートに乗り換えた2月5日~2月9日までの勉強量は下記画像参照。



2月6日と2月7日は『グラブルVS』に熱中していたので勉強時間は少なめ。やはり売って正解でした。『グラブルVS』を売っていなかったらゲームのほうに夢中になっていたことでしょう。

そのかわり、2月8日と2月9日は勉強時間を増やしました。2月8日は2時間以上、2月9日は4時間近く勉強したかな。

2月9日にやった主なことは今までの復習です。ページ数でいうと約30ページ分。

その結果ですが、かなり身体が覚えていてくれました。

おおよそ8割くらいは覚えていた。忘れていた漢字は青四角で囲み、身体に染み付くまで定期的に復習していくつもり。

成長を感じます。漢字検定の勉強を始める前は書けない漢字だらけだったけど、この30ページ程度の範囲を習得しただけでも、なんか凄い達成感がある。

「窮鼠猫を噛む」も漢字で書けるようになりました。

さて、今回はオマケとして格好良い四字熟語を紹介しますか!!

スポンサーリンク

格好良い四字熟語

眺望絶佳

今回の範囲で学んだ格好良い四字熟語その1。

眺望絶佳(ちょうぼうぜっか)!!

目の前の風景が素晴らしいことを意味しています。

語感が良いので声に出して読みたい四字熟語です。

錦上添花

2つめは錦上添花(きんじょうてんか)です。

美しいものの上に、さらに美しいものを加えるという意味です。

まとめ

短いですが、今回の記事は以上。

【勉強したのに忘れていた漢字群】
・賞
・僚
・殻
・臆
・朴
・懸
・潰
・喚
・幹
・愚
・款
・柔
・悼
・懐
・酪
・譜
・糾
・緊
・蛍

「悼」は、漢字自体は簡単なんですけど読み方が頭からすっ飛ぶので注意しないといけない。「悼む(いたむ)」って読むんだけど、これを漢字に書くことが出来なかった。

「賞」や「蛍」は上の部分がよくわからなくなるので、ウザい。「賞」なんて小学5年生が覚える漢字ですからね。自分のレベルはまだそこってことです。

ではではさようなら。

-漢字検定2級への道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検2級合格への道』番外編。漢字検定準1級の過去問に挑戦し、絶望した話。2級とは難易度が段違い過ぎる!

みなさんこんにちは。『漢検2級合格への道』今回は番外編です。 突然ですが、本日、漢字検定準1級の過去問題に挑戦しました。 過去問題は、日本漢字能力検定の公式サイトから閲覧することが出来ます。 『日本漢 …

『漢検2級合格への道』第12回。「独壇場」が本来は誤用だったこと、生まれて初めて知りました。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第12回です。 前回の記事 『漢検2級合格への道』第11回。漢字の意味を理解することが重要だ。分かりづらい「疑、擬、凝」「師、帥」の覚え方。 3月19 …

『漢字検定・漢検漢字トレーニングDX』評価・レビュー。恐ろしいほど勉強が捗る最高の漢字勉強アプリ!超オススメです。

みなさんこんにちは。漢字検定2級の合格を目指している管理人です。 書籍だけの勉強だと四字熟語を覚えるのが辛いと感じ、なにかいいものは無いかと探していたところ…… 『漢字検定・漢検漢字トレーニング』なる …

『漢検2級合格への道』第8回。ドラクエで言うならメラミより先にメラゾーマを教えるようなもの。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第8回です。 前回の記事 『漢検2級合格への道』第7回。とりあえず今までの復習。身体が覚えているんだ。 まずは2月10日~2月17日までの成果から紹介 …

【日常】世界が広がっていく。引きこもっていても。

みなさんこんにちは。 つい最近、「新明解四字熟語辞典 第二版」なるものをAnazonで購入しました。 自分は漢字検定2級の合格を目指して勉強しているのですが、四字熟語が苦手なので、それをカバーするため …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.