ガンダムエボリューション

『ガンダムエボリューション』マヒローの強化調整案を語りたい。現状、存在意義が無いマヒローがこの先生きのこるには。

投稿日:

みなさんこんにちは。

突然ですが、今回は『ガンダム エボリューション』マヒローについて語らせもらっていいですか。

この、運営に弄ばれている悲しい機体について……。

自分は、現状産廃のコイツがどうすれば良機体になるかの調整案を考えました。それを今回語りたいのです。

……その前に、マヒロー調整の歴史を紹介するのでまずはそちらをご覧ください。

11/30調整

【REN-DOグレネード】
起爆条件となる敵の感知範囲:20 → 180

この調整でマヒローのメインウェポンが非常に当てやすくなり、制圧力が大幅に向上。PS4版はこれが適用された状態でのサービス開始となり、PS4版プレイヤーの自分は“ブッ壊れ”と評価する記事を執筆した。

関連記事

そして、そのブッ壊れマヒローは1ヶ月で死亡する。

12/27調整(マヒローの命日)

【REN-DOグレネード】
最大ダメージ:270 → 220
最小ダメージ:100 → 80
起爆条件となる敵の感知範囲:180 → 140

【REN-DOグレネード(ラッシュ)】
分裂前の弾の最大ダメージ:230 → 200
分裂後の弾の最大ダメージ:180 → 150
分裂後の弾の最小ダメージ:80 → 70
起爆条件となる敵の感知範囲:20 → 140

要約すると、「感知範囲の拡大やり過ぎたわ^^;」ってことでメインウェポン大幅弱体化。ダメージと感知範囲が軒並みナーフです。2022年12月27日がマヒローの命日となった。

そして、年が明けてシーズン3が開幕した今月2月2日の調整はコチラ。画像でサクッと。

メインウェポンとGマニューバの感知範囲が20ずつ上昇。

これは微々たる強化に収まっており、現在はほぼ産廃キャラであることには変わりない。完全に調整ミスってしまっていると思う。

流れをまとめると、大幅強化→大幅弱体→微強化って形です。微強化っていうのは大幅に弱体された部分をちょっと引き上げただけなので、強化というのは違和感があるが……。

元プロ・NTレベルの腕前を持つ開発陣にイチャモン言うのはダメなのかもしれないけど、現状ピック率激低でしょコイツ。流石に全くピックされないキャラが置かれている現状はどうにかしたほうがいいと思う。

課金して解禁した自分としても、実質1キャラいないような状態はイヤですから。

そこで、自分が思うマヒロー調整案をちょっと語らせてください。

まずね、グレネード系にしかテコ入れ来てないのが終わってると思うんすよ。

自分が必要だと思うのは、“トロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲(以下メガ粒子砲)”の強化です!!

この効果は、静止して一定時間メガ粒子砲を照射したあと、照射地点が爆発してダメージとスタンを与えられる攻撃です。

……が、射程がクッッソ短い!!

このスキルの射程距離に調整が入らないの、本気で疑問です。自分的に、このアビリティの射程は3~4倍にしていいと思う。

現状、リロキャンでしか使われてないですよねこれ。リロキャンの存在知らない人にとっては完全に死にスキルになっているはず。

射程が3~4倍になれば、遠距離から使って敵の行動を抑制させることも出来て良い感じになると思う。とにかく射程がネック過ぎるので、メガ粒子砲は絶対にテコ入れするべき。

そして、もう1つ調整希望なのが“あびせ蹴り”です。

これは単純に、2ストック出来るようにして欲しい。

マヒローは耐久力が800と低く、近寄られると簡単に倒される。それでいて自衛手段はあびせ蹴りくらいしかありません。近寄られたらダメなキャラって言われたらそれまでかもしれませんが、あまりに脆いのであびせ蹴りは2ストックで良い気がする。

自分の調整案は以上です。グレとセンサードームは現状維持で良いかなと思う。グレは装填数1増やしてもいいだろうか……くらいか?1発増やすとヤバいかな。

とにかく、いまのマヒローの調整って数値をいじっただけのクソ調整なんすよね。キャラを動かすことの楽しさが全く考慮されていない。

運営はそこを考えてほしいです。数値いじってキャラ弱くしたり強くしたりするの、それは確かにラクですけど、その雑な調整ってキャラを動かす楽しさが蔑ろにされていますよね。

メガ粒子砲の射程距離伸ばしたり、あびせ蹴りを2ストックにして機動性上げれば、もっと楽しくなれるキャラだと思うんです。

今のマヒローは完全に墓の中に埋まっているので、次の調整で掘り起こして欲しい。マジでいまのマヒローってどこで使うのって感じじゃないですか?せめてメガ粒子砲の射程だけでもどうにかしてほしい。

以上。調整案の異論は認めます。

※記事中で語ったマヒローの“リロキャン(リロードキャンセル)”について知らない方は関連記事をご覧ください。マヒロー使うならリロキャンは必修科目です。

関連記事

-ガンダムエボリューション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    極端すぎる一番だめな調整例だなあ ぶっ壊れにして様子みる>微調整 が理想なんだけど
    なんで四肢もぎしちゃうゲームが多いのか

    • 管理人mtg より:

      ここまで産廃化させるとキャラ削除しちゃってるようなもんですからね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ガンエボ】『ガンダムエボリューション』時間泥棒過ぎてヤバいこのゲーム。バルバトスも慣れてくるとかなり面白い!ガチャチケも10回分配られたぞ!

『ガンダムエボリューション』絶賛ネットワークテスト中の本作、ちょっと自分は異常にハマっています。 (ネットワークテストは事前に応募して抽選に当たらないと参加できません) マジで止め時が見つからないです …

【朗報】『ガンエボ』3月新機体は「ガンダムヘビーアームズ改」!逆張りサーペントではなかった。性能はオートエイムのガンタンクタイプ?ウルトの全弾発射はOWのファラっぽい。

『ガンダムエボリューション』先程YouTubeにて最新動画がアップされ、3月に登場する新機体が判明しました。 事前予想ではヘビーアームズ改かサーペントの予想が多数でしたが、正解は「ヘビーアームズ改」で …

『ガンエボ』完全にOW2に客を取られたか?待望のバランス調整アプデ後も全く盛り上がらず。配信界隈が終わっていればゲーム自体も過疎っている模様。曰く、「エクシア大乱闘ブラザーズ」

『ガンダムエボリューション』10月27日に本作では初めてのバランス調整アップデートが実施されました。 このアップデートによって、エクシアやドザクといった強キャラは弱体化されて人が戻ってくるのかと期待し …

【悲報】『ガンエボ』サーバーエラー落ちでプレイ制限ペナルティ+レートマイナスのクソ仕様だった。ゲーム側の問題なのにプレイヤーに罰を与えるのは凄い。

『ガンダムエボリューション』12月1日にPS4版のサービスが開始されましたが、サーバーエラー落ちがゴミ過ぎるので触れておきたい。 このエラー落ちっていうのが結構遭遇するんです。自分自身は3、4回ほど遭 …

【悲報】『ガンダムエボリューション』賞金総額700万円の公式大会初日、視聴者数わずか300人台という地獄になる。こんな大会よりゲーム内容に力入れてくれよ。

『ガンダムエボリューション』本日より、本作の公式大会「GGGP2023 Season 1(ガンダムゲームグランプリ)」が開催されたのですが、視聴者数が悲惨すぎて驚きました。 予選とは言え、公式大会初日 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.