ガンダムエボリューション

【朗報】『ガンエボ』3月新機体は「ガンダムヘビーアームズ改」!逆張りサーペントではなかった。性能はオートエイムのガンタンクタイプ?ウルトの全弾発射はOWのファラっぽい。

投稿日:

『ガンダムエボリューション』先程YouTubeにて最新動画がアップされ、3月に登場する新機体が判明しました。

事前予想ではヘビーアームズ改かサーペントの予想が多数でしたが、正解は「ヘビーアームズ改」でした!!『ガンダムW エンドレスワルツ』からの参戦となります。

動画リンク:GUNDAM EVOLUTION | Season 3 IGNITION トレーラー

““すげぇ、あの『ガンエボ』が逆張りをしなかった……!!””

トレーラーでは、ダブルガトリングガンを使った攻撃や回転しながら移動する回避スキル的なもの、そしてGマニューバを見ることが出来ました。


メイン武装のガトリングガンは、ガンタンクと同じオートエイム系かなって感じがします。弾を打ち続けてオーバーヒートっぽくなっていたのと、ガンタンクと連携しているのも妙に気になりました。もしくは、ユニコーンみたいな性能でリロードじゃない放熱タイプって感じかな?


▲ ガンタンクも目立っていて不意に笑った。

Gマニューバは、動画では“ハッチフルオープン(バラッジ)”と記載されており、いわゆる全弾発射だと思います。

動画内でも『オーバーウォッチ』のファラのように弾幕を展開している。完全に“正義の雨”ですねw


発動時間は非常に短い(1~2秒程度?)ですが、そのぶん火力は物凄そうです。

全体で見ると、アンチ格闘機体って感じします。動画だと盾機体相手に戦ってるシーンが目立ちますが、ガンタンクと同じオート系ならむしろアンチ格闘機体として活躍するでしょうね。

今回の情報は以上となります。

詳細は3月4日15時より公開される「GUNDAM EVOLUTION Mission Briefing Mar.2023」にて判明するので、楽しみに待ちましょう。

いやー、普通に良さげな機体で嬉しいですね!

-ガンダムエボリューション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    逆張りって例えばなにやったんですか?

    • 匿名 より:

      まさかとは思いますがハイペリオンを一度出しただけで逆張りとかあほな事言いませんよねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ガンエボ』新機体のユニコーンガンダム、まさかの支援機体だった。なんかイメージと違うぞ……!マヒローはOWのジャンクラット臭い。

『ガンダムエボリューション』先日サービス開始日が告知された本作ですが、公式サイトも更新されており、発表された新期待の性能も公開されています。 前回の記事でも紹介しましたが、新規に発表された機体は下記の …

『ガンエボ』PS4版サービス開始!バルバトスを使いこなすためのオススメボタン設定を紹介。設定変えないとバトスはまともに使えませんよ。ジムスナも強すぎて笑う。

『ガンダムエボリューション』PS4版がついにサービス開始されました。 わたくし、ミンサガリマスターを6時間ぶっ続けでプレイしてレビュー記事執筆→ガンエボ5時間コンボをしたので眠気が相当ヤバいです。それ …

【ガンエボ】ガンダムの6vs6FPS『ガンダムエボリューション』が2022年に基本無料でサービス開始予定。参戦機体はサザビー、∀ガンダムなど12体が公開中。クローズドβテストの募集も開始。

『GUNDAM EVOLUTION(ガンダムエボリューション)』なるゲームが本日発表されました。 本作はガンダムを題材とした6vs6のFPSです。 ティザートレーラーも公開されているので、そちらもあわ …

【朗報】『ガンエボ』エラー落ちの繰り返しでついに30分ペナルティ突入!プレイヤーに罪をなすりつける開発すげぇよ。このゲーム、12人揃って試合するのがまず難しくない?

『ガンダムエボリューション』前回の記事でエラー落ちのペナルティがヤバいって記事を書いたのですが、あれから再びエラー落ちをしまして…… ペナルティが30分になりました。 やったぜ。(やったくない) 平日 …

『ガンエボ』3月新機体は「ガンダムW エンドレスワルツ」からの参戦が決定!機体予想はヘビーアームズ、サーペントが多数。

『ガンダムエボリューション』そろそろ新機体の情報来ないかなと思っていたところに、やっと来ました新情報。 YouTubeにて、「新シリーズ参戦ティザームービー」が公開されました。 リンク:GUNDAM …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.