ギルティギアストライヴ

【令和どぐら式】『GGST』有名VTuber最強闇慈“九七儀オロチ”さんのセルフ談合映像が発掘される。所属していた山形県eスポーツ連合から除名処分を受ける。【ロトの閃光】

投稿日:

2D格闘ゲーム『ギルティギア ストライヴ』にて、また新たな闇が生まれました。ただし、その闇は生まれたその日に消滅しました。

今回はどんな闇だったかというと、チャンネル登録者700人を超える超有名VTuber“九七儀(くなぎ)オロチ”さんのセルフ談合発覚です。

この映像で何が分かるかというと、談合です。

九七儀オロチさんの闇慈がボッ立ちの闇慈をフルボッコにしている映像です。

この件が暴かれた際、当の本人は別にサブ垢では上がってるし問題ない」「誰にも迷惑かけてないしと開き直り発言していたことが他の方のツイートからも分かりました。反省の色が無かった模様。
(すでにこの事件関連のツイートは消されているみたいで自分では確認できず)

この意見を繋げると、サブ垢が迷惑行為ではないってことにも見えるんですけど……。

九七儀オロチさんをストリーマーとして擁していた山形県eスポーツ連合は素早い対応をおこないました。

重大な業務委託契約違反が発覚したため、除名処分と致しました。」とのことです。

山形県eスポーツ連合の迅速な対応によって1日で闇が消滅し、GGST界に光がもたらされました。

そして、九七儀オロチさん自身も謝罪をおこない、再発防止及び信頼回復に全力で取り組ませていただきますと呟かれていました。アカウント削除からの新規スタートっていうのも完全どぐら式リスペクトですね。

※ちなみに、他のプレイヤーも令和どぐら式を使っているのが発掘されたりしている。「本日も見つけた」ってことは、GGST界のどぐら式は日常的な風景なのか……?

今回の事件は「令和どぐら式」として末長く語り継がれることでしょう。ちなみに自分は『ドラクエタクト』の“八百長の閃光”事件を思い出しました。

“八百長の閃光”に比べれば今回の自演談合はだいぶマシに見える。

「八百長の閃光」関連記事

【どぐら式とは】
アーケード版ストリートファイターⅣにおいて、2枚のカードを所有してそれぞれのカードで対戦することでバトルポイント(以下、BP)を盛る、いわゆる自演行為のことである。
過去にどぐらがこの行為に手を染めていた様子がネモの目に留まりブログ上で非難されたことで、炎上騒動と化した事がある。
その際に誠意ある対応を求められたどぐらは、カードの戦績を全て削除することで事態は収束。その後は新規に作り直したカード1枚のみを使用してクリーンに対戦し続け、全国ランキングトップクラスのBPを獲得するに至っている。
※格ゲープレイヤーwikiから引用

-ギルティギアストライヴ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スポーツ選手に例えるとドーピング+八百長ってこと?

  2. 匿名 より:

    てかどぐらさんもオロチさんも腕はいいのに何故そんなことしたのか

  3. 匿名 より:

    Twitchで連投しまくってますね。オロチさん。

  4. 匿名 より:

    無名すぎて話題にもなってない

  5. 匿名 より:

    まぁぶっちゃけ、このゲームの天上チャレンジってシステムおかしいんよ
    毎月やらなきゃいけないし、天上帯のプレイヤーに6戦で5勝しないと天上帯に上がれないとかいう訳分からんシステムだから
    こんなんもう談合でサッサと天上に上がって、対戦経験積んだ方が良くね?ってのはプレイヤー間の雑談でもよく言われてる。まぁ実際に不正したらアウトだけどね
    ちなみに対戦相手を選ぶ事ができるので、弱そうな奴を探して天上チャレンジするプレイヤーは大量に存在する

  6. 匿名 より:

    700人って格ゲー界隈じゃ多い方なのか

  7. 匿名 より:

    そもそも無名Vなんてお察し

    • 匿名 より:

      日本の正式eスポーツ団体である「日本eスポーツ連合」の
      山形支部に所属しているストリーマー。

      無名Vってレベルなのか?

  8. 匿名 より:

    草薙とオロチと七枷社をごちゃまぜにしたみてえな名前だな

  9. 匿名 より:

    謝罪配信してたからちょっと覗いたら謝罪も反省もしない配信だった、何が悪かったか理解してないから痛々しかったわ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【GGST】『ギルティギア ストライヴ』購入した感想。低階層(4階)に人が全然いない件について。クロスプレイ実装してコレなの?スト5より人口多いのにみんなどこ。対戦さえ出来れば面白いのに。

『ギルティギア ストライヴ』購入しようかどうか迷っている記事を先日書いたのですが、結局購入しました。どぐらさんのブチギレ配信が面白かったのと、コメントにも後押しされたので。 買ったのはSTEAM版です …

【悲報】『ギルティギアストライヴ』格ゲーマー界隈のブリジットお気持ち表明マンガ事件、無事トレンド入り。「ブリジットに悲しい顔させて強引に罪悪感を創出するのがズルい」「自分勝手な人格くっつけた挙句キャラを盾にしてお気持ちしてくるのがキモい」

『ギルティギアストライヴ』とあるブリジット使いが、ブリジットの自虐を見たことでブリジットが傷付き(勝手な思い込み)お気持ち表明マンガを投稿した事件がトレンド入りしました。 トレンド入りしたことで、引リ …

【格ゲー/GGST】マゴさんが語る、強キャラを使う心構えやヘイト問題解決方法、弱キャラ使いの話。「アーク勢は陰湿な傾向がある」「格ゲー史の中で弱キャラ使っててトップの実力を持った人は殆どいない」

マゴさんのマシュマロ雑談配信にて、とても良い話が出てきたので今回はそちらを紹介します。 GGSTで強キャラ(名残雪)を使っているプレイヤーが、マゴさんにマシュマロを投げました。 ソース元リンク:マゴさ …

『スト5/GGST』政治は効果的?どぐらさんが語る調整の話。「格ゲーでムカつくキャラが居たらSNSで叩け!弱くなる可能性がある。」「ウメハラさんが使ってるキャラは弱くならへんに決まってる。」

プロゲーマーどぐらさんが自身の配信にてキャラ調整を語っていたのでそちらを紹介します。いわゆる“政治”についての話。 ※キャラを叩くことで弱体調整に誘導することや、自キャラの弱さをアピールして弱体を免れ …

『GGST』格ゲーマーさん、ブリジットが叩かれることに対して「自身の操作キャラを愛してほしいです」お気持ち表明。何故かスマブラ勢に刺さりまくる。

『ギルティギアストライヴ』の闇が再び。 今回は、とある絵師さんのお気持ち表明事件です。 きっちょさんというGGST勢が、自身のブリジットが叩かれている(自虐らしい)ツイートを目にして、「自身の操作キャ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.