ストリートファイター5

HORIの『ファイティングコマンダー Pro』が修理を終えて帰ってたので使い心地を語る。ファイコンProは最強の格ゲーコントローラーだ。

投稿日:

修理に出していた『ファイティングコマンダー Pro』がやっと帰ってきました。

ということで、今回は本製品の使い心地を少し語ろうと思います。

1度目の修理では十字キー部分が直っていなかったので返送し、2回HORIのサポートセンターに送るハメになっていた。結局修理してもらうのに2週間以上要した。

で、修理から帰ってきた『ファイティングコマンダー Pro』を久々に使ったんですけど、やっぱこのコントローラーは最高です。

最初は久々の操作ということでかなり違和感もありましたが、スト5で数十試合こなすうちに要領を取り戻した。

ファイティングコマンダーの良いところは2つあります。

1つ。十字キーの角度を細かく変えられるということ。

十字キーの角度を若干右側に傾けるとコマンド入力がとても楽になります。キャミィの低空ストライクだったり、C.ヴァイパーの慣性バニ等はPS4純正パッドだと出すのが難しいですから。

今はコーリンを使っているのでそこまで恩恵があるわけじゃないのですが、それでも純正パッドに比べれば断然使いやすいです。

2つ。R2ボタンの“遊び”が無い。

PS4純正パッドのR2ボタンは“遊び”があるんですけど、ファイティングコマンダーは格闘ゲーム向けに作られているのでR2ボタンに“遊び”が無い。素早くR2ボタンを押せるのはデカい。

ちなみに平面にもR1、R2ボタンが配置されているが管理人は使用していない。

以上が『ファイティングコマンダーPro』2つのメリットだ。たった2つ?と思うかもしれないが、この2つがデカいんです。

他、右側上部のR1、R2ボタンをL1、L2ボタンに切り替えられます。
(この機能は自分は使用していない)

人によってはこの点もメリットになりえるかな。

さて、ここまで紹介しておいてなんですけど……

『ファイティングコマンダーPro』は現在生産されていない。

自分がオススメしたところで新品を手に入れるのは難しいと思います。自分自身、ビックカメラなどの実店舗に行って在庫はあるかどうか、他店にあるかどうか聞いたりしましたが、在庫は無かった。なので、面倒だったけど修理に出した。

Amazonでも転売価格になっています。

格ゲーをやり込む人はだいたいアケコンを買うだろうし、パッドで遊ぶ人は純正で十分って人が多そうなので、このパッド型の『ファイティングコマンダーPro』はあまり売れなかったのかなあ。

個人的に最強のパッドだと思っているのですが……。

安価な『ファイティングコマンダー』もあるのですけど、こちらは十字キーが動かせない。あと、管理人自身が触っていないので感想も語れません。

以上、ファイティングコマンダーProの話でした。パッド勢にオススメなんだけど入手するのが難しい。困ったもんです。

転売価格で良いっていうなら買えますけど、9000円以上の価格でオススメかって言われるとどうもね……。

【PS4対応】ファイティングコマンダーPro for PS4 PS3 PC
ホリ (2017-06-01)
売り上げランキング: 10,028

【PS4/PS3/PC対応】ファイティングコマンダー
ホリ (2015-12-17)
売り上げランキング: 239

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. アイフェル より:

    普通のファイティングコマンダー買いました!
    プロは諦めて普通のやつにしましたが、これもまた操作しやすくてスト5AEがもっと楽しくなりました!まだ慣らし段階ですがほんと買ってよかったです!

  2. アイフェル より:

    これ私も欲しくてアキバのお店回って探したのですが、やはり在庫あるお店はなかったです。普通のファイティングコマンダーはあったので妥協しちゃうしかないですかね。。。
    ちなみに表面6ボタンのR1、R2は使いづらくて使用してないのですか?私にとっては表面6ボタンは魅力的なのですが♫

    • 管理人mtg より:

      どこも品切れですね;
      妥協もしくはメルカリで出品されるのを祈るか……。

      表面のR1、R2は使ってませんね。純正パッドに慣れすぎたので混乱してしまいますw

アイフェル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【EVO2022】『スト5CE』明日の決勝はこくじんさん配信に集まろう!格ゲー知識が無くても楽しめるし、顔芸がガチ過ぎる。普段格ゲー触らない人はこくじん配信一択です。

『ストリートファイター5』いよいよ明日、EVO2022の優勝者が決まります。 ここでちょっと改めて、こくじんさんの配信を紹介しておきます。 EVO2022の記事を書いている際、何度もリンクを紹介してい …

『スト5AE』プロゲーマーのガフロさんが“鍛冶屋”として話題に。世界よ見たか、これが平成最後のブラックスミスだ。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』自作ヒットボックス型コントローラーを使うガフロさんがツイッターで話題になっていたので紹介します。 ※ガフロさんは株式会社ワンコネクト所属のプロゲーマー …

【悲報】『スト5CE』ウメハラさんのリスナーチェック(中竜爪→瞬獄殺)が相手をバカにするプレイと思われていた。ウメさんがマジレスして語ることになる。あと、完全二択の状況解説。

今回もウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 ウメハラさんにとっては意図していないイメージダウンになっていた形で、悲しい出来事となります。 ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ …

『スト5CE』本日のアップデートでまさかのルーク弱体化!ルーク以外は不具合修正のみ。「ルークに関しては全体の調整方針に則った調整が不十分だった」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日のアップデートで、まさかのルーク弱体化が入りました。 今回バランス調整を受けたのはルークだけで、それ以外のキャラは不具合の修正になっています。 …

『スト5AE』強くなるという目標が楽しさに繋がっている。ウメハラさんの「一日ひとつだけ強くなる」は素晴らしい。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』の話。 格ゲーやらない読者の人にとっては『スト5』の話題が多くて申し訳ないと思っていますが、このゲームが楽しくて楽しくて仕方がないんです。すみません。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.