FF14

『FF14』許された?ツールで絶オメガW1stになったRin Ifさん、無事活動再開+堂々の固定募集!昨今のツーラー問題、厳罰を下さない運営側にも非があると思い始めた話。

投稿日:

『ファイナルファンタジー14』みなさんは今年1月に起きた事件を覚えているでしょうか。

「絶オメガ検証戦」にて、W1stがズームハック(ツール)を使用していたことが判明して大炎上した事件です。

関連記事

この件は吉田P本人が取り上げるほどの炎上事件だった。

そのツールW1stメンバーの1人であったチョコボ鯖のRin If(りんいふ)さんがFF14のゲーム活動を再開しました。

炎上当時、「いつかまた14で遊ぶことが許されるならその時は仲良くしてくれると嬉しいです。」と美談のように締めくくったことでも話題になりましたね。

で、本人にとっては許されたって認識?で最近活動を再開されました。

これほど大炎上してツールバレしているにも関わらず、堂々と固定募集をしている。

ちなみにRin Ifさんにツイッターで返信できる人物は設定で限定されているので、完全に身内擁護の世界が出来上がっています。

ツイッターのやり取りを見ると分かるんですけど、馴れ合いがメチャクチャ香ばしいです。

批判する人間はブロックされるため、ツーラーを肯定する存在しかいない居心地の良い世界が出来上がっているわけですね。

さて、つい最近もエイプリルフールでツーラーが炙り出され、ツールの話題で盛り上がりました。
(この事件詳細を知らない方は記事最後の関連記事をご覧ください)

自分がここに来て思ったのは、ツーラーに厳罰をくださない運営側にも問題があるんじゃね?ってことです。

エイプリルツール事件にしたって、メチャクチャライトユーザーっぽいのすらツーラだってことはどんだけツーラー居るんだよってレベルで存在していそうだし、そういうことが起こってしまっているのも運営が厳罰をくださないから使う側がリスクとして捉えていないって可能性がある。

W1stがツーラーバレしているのに、こんな厚顔無恥で堂々と活動しているのだって、運営がヌルいことやってるからじゃないかって思えてきた。

結局、吉田Pが1人のゲーマーとして外部ツールを多用して攻略速度を競うことに、何の意味があるのか、ゲーマーとしても理解に苦しみます。と語ったことも、ただのお気持ち表明だったのかって話にもなってくる。

リンク:絶オメガ検証戦における不正行為について

吉田Pはこれだけのこと言っていたけど、当のツーラーは意気揚々と活動を再開している。“理解に苦しむ”だけで、別にツーラーの存在はそれほど気にしていないのかって思えてくる。これだけツーラーが溢れているであろう現状を見ると。言葉と運営の行動が一致していないっていうのが自分の見解です。

一罰百戒でツールバレしたプレイヤーは一発垢BANで終わりにさせればいいのにと思うんです。

見せしめで1人でもそういうことやっておけばそれが絶対に抑止力になるはずなのに、そういうことしていないから、そのツケがいま来ているように思える。

外部ツールの使用が確定となった場合、「アカウント一時利用停止(サスペンド)やアカウント永久利用停止(BAN)などのペナルティ付与を実施」と言っているけど、W1stがツール使用っていうコンテンツ潰すレベルでも一発BANにいかないってどうなの?って思う。

コンテンツの価値を揺るがす大問題なのに、一発BANにならないのが、それほど危険視していないことの表れじゃないかと。

善良な一般プレイヤーのぼぶにこさんという方も、ツールの存在が絶の価値を下げていると仰っています。これが善良な一般プレイヤーの認識です。

しかし、Rin Ifさんはよくここまで堂々と活動できますねって思えました。そのツーラーと仲良くしている人間たちも、すげーなって思う。不良同士の熱い友情みたいなもんですかね?関係ない他人はボコボコにするけど身内にだけは優しいみたいな。

ほんと、身内がかばう香ばしい流れはドラクエタクトの八百長事件と似ていて酷い。

この人が今後W1st取っても絶対に尊敬されたりしないのに、よく続けるなとも思う。

「エイプリルツール事件」関連記事

-FF14

執筆者:


  1. 匿名 より:

    結局んとこ子の手の人間はSNSでもゲームでも自分の居心地のいい世界にしか居ないから周りのヘイトなんてへっちゃらなんでしょうね
    絵師や配信者,SNSの有名人もそんな感じですし
    ゲームに関しては周りも不正してるor盲目なファンや何かしら出荷をしてくれそうっていうしょうもない理由で庇護してるって可能性はあるかなぁ…と思ってます

    そもそもツールそのものが運営から黙認状態
    下手したら運営側の遊んでる層も使ってる可能性もあるしなんだかんだでズブズブで取締やペナルティを出しにくいんかな…と邪推してる

  2. 匿名 より:

    “善良な一般プレイヤーのぼぶにこさん”
    これは皮肉?

  3. 匿名 より:

    よく言う話ですが、
    バカによく話をして聞かそうとしても、そもそもバカは話を聞いていない、
    みたいなものがありまして、まさにそれを思い出しますね。ツールを使わない前提で作られているものを、ツールを使ってクリアすることに意味はない話が全く理解できないんでしょうね。偽りの記録でも俺すげー、みんなからすげーって言われたいんでしょうから、そもそもの目的が違うというか。
    運営が必要悪と考えてしまっているように取られてしまいますから、私も1度目からとは言いませんが、2度目は厳罰にするなどの対応をするべきだと思いますが。

  4. 匿名 より:

    配信画面にツールが映っても温度計かもしれないから通報してくるな(意訳)とまで言ったくらいにはツールに対して甘々なのでFF14のツール対策は期待しない方がいいですよ
    吉田P自身がツール、アドオン何でもござれのWoWのプレイヤーだったこともあってツールを嫌うプレイヤーとは温度差があるので気にしない方がいいです

  5. 匿名 より:

    彼がパーティに居るだけで不正なしでW1stとったとしても
    絶対疑うし不正がなかった事を証明しようがないから損しかない
    そんなヤツ受け入れてる時点でお前らもどうせ…ってなるし
    BANされなくても自分から去るのが普通だと思うわ

  6. 匿名 より:

    ツーラーって呼んでるけど、これって本来見えない物を表示したりするわけですし、FPSで言うウォールハックと同じじゃないですか?ツールって言うから不正じゃない感じしちゃうんじゃないかと思うので、ちゃんとチーターって呼んだほうがいいと思いますね。

    • 匿名 より:

      復帰出来てしまってる時点でチーターとは違うんじゃないかな
      FPSでチートつかったら普通永久BANでしょう

      • 匿名 より:

        チーターの基準に永久BANかどうかを中心に持ってくのズレてて草
        漏れなくツーラーだろうがインチキなんだからさ、チーターでいいでしょ。
        見えないAoEを可視化してるのもあるぜ。

  7. 匿名 より:

    よく言ってくれたって感じ
    まさにこの「ツーラーやりたい放題でも全部野放しで黙認」がFF14運営の方針だからFF14には何の魅力も感じないんだよな
    ツーラー撲滅できないならいっそもうズームハックやギミックやクールタイム可視化を全プレイヤー共通のシステムにして、それ前提のバランスで作れよと思う

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『FF14』角川さんブチ切れ?“シャークMPK戦士”に関する異例のお知らせを公開。「当該のフリーライターには7年ほど前から仕事の依頼はしていない状況」「ファミ通及び株式会社角川KADOKAWA Game Linkageは一切関与しておりません」

『ファイナルファンタジー14』KADOKAWA Game Linkageの公式ツイッターにて、異例とも言える声明が出されました。 本題に入る前に、ここに至るまでの流れを簡潔に説明します。発端はVTub …

『FF14』出前館の「ピザを食べるエモート」キャンペーン対象は、クーポン値引き前の料金が1,100円以上になっていればOK!ファミ通ドットコムのせいで問い合わせするハメになった。

『ファイナルファンタジー14』現在、出前館で1,100円(送料除く)以上の注文をすると、FF14ゲーム内で使えるゲーム内アイテム“ピザを食べるエモート”が手に入ります。 (要キャンペーン登録。アイテム …

『FF14』公式ズームハック?「万魔殿パンデモニウム:天獄編」にて、絶オメガ検証戦の事件を彷彿とさせるギミックが登場。運営からの皮肉と怒りか。

『ファイナルファンタジー14』パッチ6.4のコンテンツ「万魔殿パンデモニウム:天獄編」でのギミックが現在ツイッターで話題になっています。 本レイドの4層後半にあるギミックが、ズームハックを彷彿とさせる …

『FF14』占星術師のレベルが50になりました。アストロダインがメッチャ楽しいです!そして、他ヒーラーの立ち回りを調べるため“侍”を取得して使った結果……。

『ファイナルファンタジー14』プレイ日記です。 一昨日占星術師を取得してレベル30→45まで一気に上げる。 (なお、このレベリングの方法はかなり効率が悪かった模様) そして、先日はレベル45→50まで …

『FF14』Typhon鯖ツーラーのぼぶにこ(Bob Nicor)さん、無事鍵垢になってしまう。イキりまくってたのにどうして。テュポーン鯖では元々お騒がせな人だったらしい。

『ファイナルファンタジー14』エイプリルツール事件でツール使用が発覚したTyphon鯖のぼぶにこさん(Bob Nicor)ですが、鍵垢になってしまいました。 ※この事件の概要を知らない方は、お手数です …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.