FF14

『FF14』復帰初日プレイレポ。レベル上げはコンテンツサポーターを使ったID攻略で良いのだろうか?占星術師の道は遠い……。NPCとレベリング出来るのは有り難いが、寂しさもある。

投稿日:

【FF14】コンテンツサポーターでレベリング

『ファイナルファンタジー14』数年ぶりに復帰した本作、その初日の模様をお届けします。

前回の記事ではなんとかログイン出来たところまでを語りました。今回はゲーム内でのプレイレポートを語っていく。

ちなみにログイン時、まさかの順番待ちが発生。ビビる。

さて、自分は占星術師でプレイしようと思ったのですが、なんと、ジョブチェンジするための条件を満たしておりませんでした。

FF14公式サイトでご丁寧に転職クエストが掲載されていたのですが、転職するためには「ファイター・ソーサラー」をLv50に上げなければいけない。

そもそもファイター・ソーサラーってなんぞやって話だったのですが、調べたら“ファイター”前衛職(タンク・近接DPS)を指していた模様。調べないと分かりづれえ……。

こういう調べ物をしまくる必要があると思ったから、PS4版ではなく新たにPC版で復帰したのです。

PS4版だとPC起動しながら遊べないので、何か調べるにしてもiPad使う必要あるから面倒です。PCなら調べ物を素早くしつつFF14遊べるから、やはり効率良いなと思った。PC版買って正解!

とりあえず、ファイターに該当するいずれかのジョブをレベル50にしないと、占星術師に転職することすら出来ない。

自分の目標はこれで決まりました。

格闘士のレベルを50まで上げることです。

で、レベリングはどうすればいいのか。ここらへんは調べてもハッキリとこれが最適解みたいなのが出てこなかったので、ID(インスタンスダンジョン)に潜ることにした。

いまはコンテンツサポーターという機能が実装され、NPCと一緒にIDを潜れるようになっていたので、とても便利だった。シャキ待ちする必要ないです。というか最初にコンテンツファインダーに登録したら全然マッチしなくて、そのあとコンテンツサポーターの項目を見つけて、それで出発した。

Lv15のインスタンスダンジョン「サスタシャ侵食洞」に突入!!


ヤベエ、メチャクチャ懐かしい。

NPCとのプレイなので、自分のペースで戦闘をこなしていける。

数年ぶりに復帰した初の戦闘は少し戸惑ったが、ハードコアゲーマーの管理人、すぐに格闘士のシステムを理解。

格闘士はスキルを順番に使っていくことで火力が上がるのだ。なんかスキルアイコン光るから、そこで察して、メニューからスキルの性能を確かめたらその通りだった。

格闘士の立ち回りをダウンロードコンプリートした管理人、もはやこのダンジョンで俺の敵になるモンスターは存在しなかった。

というか、俺がどうこうじゃなくてNPCが優秀過ぎてスキルポチポチしているだけで簡単に攻略できた。

【優秀】

そして最後に待ち構えるは“鯱牙(しゃちきば)のデェン”です。

そうそう、このボス戦は四箇所の水面から何か起きるんだったな……。思い出してきたぞ……。

しかし、NPCが強すぎたせいか、水面から雑魚モンスターが湧き始めたあたりでボスを倒してしまった。

なんかこう、もっと、雑魚モンスターの処理しながら戦うボスじゃなかったっけ……?


【無表情】

復帰後初のインスタンスダンジョンはあっけなく幕を閉じた。プレイヤー同士でPT組むよりラクだったりしない……?

とりあえず、このインスタンスダンジョンを1回クリアして格闘士のレベルは15→18に上がりました。

このインスタンスダンジョン攻略をレベル50までこなすのが最適解なのだろうか。かなり道のりは長そうだ。

いや、MMORPGって考えれば一度のダンジョン攻略でレベルが3つも上がるって相当ヌルいのかもしれないけど、最近のゲームに慣れてると結構しんどいな。

このID攻略の他に、効率の良いレベリング方法を知っている方が居たら、是非教えてください。無い場合は頑張ってインスタンスダンジョンまわります……!

以上。

コンテンツサポーター機能で、他プレイヤーに迷惑かけずに立ち回りを勉強・復習できるのは有難いことです。

でも、こうなってくると他人と一切関わらないオフゲーと変わらなくね?感もあって、ちょっとした寂しさもある……。

-FF14

執筆者:


  1. 匿名 より:

    一人でも遊べるようにするのは素晴らしいけどいつからか一人でしか遊ぶコンテンツないMMOばっかりになったんよね FF14はレイドっていうばりばりのグループコンテンツあるけど

  2. Epna より:

    コンテンツサポーターは初見用のサービスなので、あんまりレベル上げ向けではないですね。
    1職目はストーリーを見てるだけでレベルが上がるのですが、2職目は結構ソロだとしんどいかもしれません。
    本当にレベルだけ上げたいなら課金で上げる方法もあります。

    他の方も言われてますが、どちらにせよ占星術士はイシュガルドに入らないとなれないので、
    蒼天まてストーリーを進めることが必須になってしまいます。
    個人的には白魔はヒーラーのなかでは初心者向けなので、
    白魔のまま進めるのも結構ありかなぁと思ってます。

    • 管理人mtg より:

      いまのFF14って課金でレベル上げれるんですね……w
      それは初耳で驚きました。

      ありがとうございます。白魔でメインストーリー進めていきます!!

  3. 匿名 より:

    白魔が50だからイシュガルドさえ行ければ占星になれるんじゃ?
    レベル上げよりストーリー進めた方がいいと思いますよね

    • 管理人mtg より:

      このクラスジョブ条件の「ファイター ソーサリーLv50~」ってファイターorソーサリーってことなんですか?
      それだと分かりづらすぎて運営に文句言いたいんですけど……。

      • 匿名 より:

        ご指摘どおり、ファイター&ソーサラーではなくて、ファイターorソーサラーの解釈で正しいです。
        なので、メインストーリーを進めればに入れば占星術師への転職ジョブが解放されます。

        一応この表記はギャザラー&クラフタージョブ専用のクエストがあるので、そういった表記になってるのだと思われます。
        ただ、言われてみれば確かに勘違いしやすいですよね・・・;

        • 管理人mtg より:

          なんと、完全にハメられた形でしたか……。
          まあID1回しか通ってないので、早く教えてもらって良かったです。
          ありがとうございます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『FF14』ワイ、謎の振り込みで一気に金持ちになる。麻雀も出来るしエオルゼアで一生を過ごすのもいいかもな……。

『ファイナルファンタジー14』復帰プレイ日記です。 今回は朗報です。 何故か知りませんが、大金が振り込まれていました。 呼び鈴でリテイナーを呼んだら、なんかギルが沢山入ってて、受け取ることが出来た。 …

【大炎上】『FF14』絶固定でレイドをドタキャンした戦士が大問題に。結婚記念日を潰されたとして35万円の損害が発生!?なお、固定主が事件内容を改変しメンバーを訴訟で脅迫、戦士さんを叩くように誘導したことが判明し地獄に。

『ファイナルファンタジー14』過激な炎上事件が発生しました。エイプリルツール以来の界隈炎上ですかね。 今回のニュースは、レイドチーム「テリ柴定食」内で発生した絶固定ドタキャン問題です。 簡単に流れを説 …

【悲報】『FF14』ヒーラーワイ、真ラムウ戦で1人だけ床ペロしてMIP推薦を5つ貰う。マウントのSDSフェンリルは買ったほうが良いのか?

『ファイナルファンタジー14』プレイ日記です。 今回はメインクエストで真ラムウを討伐してきました。 全然シャキらなくて、ここで待機してたらアクティブなザコ敵が定期的にポップして絡んできたので、街で待機 …

『FF14』蒼天のイシュガルドも終わりが見えてきた。今更だけど、FF14って旧作ファン向けのオマージュ要素多い?そして、踊り子の致命的な弱点に気付く。

『ファイナルファンタジー14』プレイ日記です。日課のコンテンツルーレットを触りつつ、メインクエストを少しずつ進めています。 (今回の記事は蒼天のイシュガルドのストーリーネタバレを含むので注意) 現在使 …

『FF14』コンサポで「霊峰踏破 ソーム・アル」クリア!NPCの動きが優秀すぎてギミック即理解可能!絶武器とやらも欲しいです。

『ファイナルファンタジー14』プレイ日記。 今回はインスタンスダンジョン「霊峰踏破 ソーム・アル」を攻略してきました。メインクエストに関連するIDなので、ダスクヴィジルと違ってコンテンツサポーターを利 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.