ドラクエタクト

『ドラクエタクト』竜魔人バラン、3凸特性の「闘いの遺伝子」MP回復量がショボすぎて荒れる。

投稿日:2021年12月2日

竜魔人炎上

『ドラゴンクエストタクト』11月30日に登場したガチャキャラクター“竜魔人バラン”ですが、現在絶賛炎上中です。

というのも、3凸特性である「行動開始時 MPを回復する」という効果がとんでもなく低かったからである。

その効果量は最大MPの4%ぶんらしく、Lv120時でも10しか回復しないことになる。(完凸しても13しか回復しないとのこと)

3凸までさせて習得する特性がこのザマだったことで、かなり荒れています。自分は無凸ですが、竜魔人が好きで頑張って凸した人にとっては怒るのもやむを得ない性能と言えるでしょうか。

荒れている原因は、ゲーム内でMP回復性能の表記が統一されていないという点にもある。この性能の場合、“小回復”にしておかないと辻褄が合わないってわけですね。

これを仕様とするなら表記が曖昧で返金騒動にも繋がりそうですし、素直に上方修正してあげるのが最善策だと思います。3凸もさせておいてこれは凸した人が可哀相だ。

ドルオーラが思ったより弱いのは仕方ないにしても、この凸性能は酷いですね。ってかなんでこんな表記を曖昧にしているのかが分からない。

こういう部分を実際に引くまで分からないマスクデータにする必要があるのか?と思う。

ちなみに竜魔人バランは人気があるせいか、自分のギルドでも引いている人がメッチャ沢山いた。獲得ログ流れまくってました。

自分のギルドは廃課金ギルドとか上位ギルドとかそういうガチギルドではありません。それでも竜魔人は自分含めてこれだけ引いた人が居る。

そんな人気キャラである竜魔人バランの3凸特性に調整が入るか否か、今後の運営の動向に注目です。

それ以前に配布バランの後出し高難易度もどうにかしろよって自分は言いたいです。

関連記事

追記:上方修正が決定しました。

【朗報】『ドラクエタクト』荒れに荒れた竜魔人バランの3凸特性“闘いの遺伝子”が上方修正!MP回復量が4%→8%に。しかしちょっと怖い文面も……。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』プレイ日記6。1周年イベントなのに素材集めしかやることなくて泣く。自分と同じアニバ新規はどう思っているのか。

『ドラゴンクエストタクト』1周年イベからプレイを開始した管理人のプレイ日記第6回。 先日の8月6日から一周年キャンペーン第2弾が始まりました。ぶっちゃけ素材集めしかやることなくて、この第2弾には大いに …

『ドラクエタクト』「個人リーグ大会 第1回」途中経過報告。ヌル過ぎた予選と違い、マスターリーグは激戦必至!1戦も落とせないバトルがここにある。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、個人リーグ大会の進捗を報告します。 以前の記事で予選がヌル過ぎたことは報告しました。お陰様でマスターリーグに入ることが出来た。 さて、ビビりまくっていたマスターリーグ …

『ドラクエタクト』軍神トガミヒメ性能評価。貴重な体技・ブレスのバフキャラだが、最新キャラと考えると微妙感がある。対人で使うなら3凸は必須か。

『ドラゴンクエストタクト』本日より登場する新ガチャキャラクター“軍神トガミヒメ”の性能が公式ツイッターより発表されました。 軍神トガミヒメは少年テリーの体技・ブレス版ポジションなところがあります。回復 …

【朗報】『ドラクエタクト』サンタアリーナに才能開花が実装!今でも強いヒャドアタッカーが更に盤石に。Dランクのスライムつむりも嫌らしい性能です。

『ドラゴンクエストタクト』12月9日に実装される才能開花キャラクターが公式より告知されました。 今回の才能開花キャラは下記の4体です。 ポイント ・サンタアリーナ(Sランク) ・じごくのつかい(Aラン …

【悲報】『ドラクエタクト』明日登場する“超魔生物ハドラー”の性能説明文が難解過ぎる件。5回50%カットなら相当ウザいキャラになるでしょう。多分、合っているはず。

『ドラゴンクエストタクト』現在「ダイの大冒険コラボ第2弾」が開催中の本作ですが、明日より“超魔生物ハドラー”が新SPスカウトで登場します。 性能も本日18時に発表されたのですが、その性能の説明文がクッ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.